中京記念
2002/03/03 中京競馬場 G3 芝2000m

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |


WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

レース展望

レース概要
[1回中京2日 芝2000m G3 ハンデ 4歳上]
日程が微妙に変更され一昨年から中京の開幕週に行われるように なった。中波乱が続出しているハンデ戦で今年で50回目を迎える。 GTを目指す馬の出走は少ないが、一昨年はメイショウドトウが勝ち、 その後のG1戦線で活躍した。


過去のレース結果 




2001年プレイバック
例によってサイレントハンターの逃げで幕を開け平均ペースの流れ。 2番手につけたスエヒロコマンダーが直線で抜け出して粘り込ん だが、岡部騎手のロードクロノスが内から鋭く伸びてゴール寸前 で差し切り初重賞制覇。コースロスなく進めた岡部騎手の手綱 捌きが光った。スエヒロコマンダーが13番人気で馬連は98倍と またしても波乱の決着になった。
過去の予想結果
2000/03/04 中京記念
2001/03/03 中京記念



過去10年データ分析

人気馬不振だが、軸は1〜3番人気
5番人気以下が10連対で1〜3番人気馬同士での決着は1回 もない。ただし、過去10年で9回は1〜3番人気のうち1頭が 連対しており、軸はここから選びのが有効。
中波乱続出。人気薄まで手広く流したい
10倍以下と万馬券決着が1度もなく、中波乱が続出。20倍台 が2回、30倍台が4回、90倍台が3回出ており、穴狙いに徹して いいレース。人気薄を含め手広く流したい。
軽量馬不振。ある程度背負った馬が狙い
ハンデ戦だが52キロ以下で連対したのは1頭のみ。主力は12連対 の53〜55キロの馬。格下の軽量馬よりある程度背負った馬が 狙い。


コースの特徴
中京芝2000mは、4コーナー奥のポケット地点からスタートしスタンド前の直線 を通りコースを1周する。スタートしてからの直線が長いため、ペースが 早くなりにくいのが特徴。ただし、平坦コースで時計が出やすいの で小回りコースが得意でスピードの持続性のあるタイプが活躍している。

中京記念は開幕週に行われるため芝の状態がいいのがポイント。 どれくらいタイムが出る馬場かを前日の競馬で見極めて、枠順を含 めて展開を読むのが予想する上での基本になる。


レース展望
 中京記念は毎年荒れるが、今年もいかにも荒れそうなメンバー。 小倉大賞典を制したタマモヒビキと1600万条件の飛鳥Sを 勝ったキングフィデリアが人気になりそうだが、2頭とも不安 がないわけではない。人気になって人気馬としての強気な競馬 をして負けることが多いので、簡単に重い印をつける訳には いかない。

 小倉大賞典は4着に敗れたが、中京コースと2000mで 巻き返しがありそうなアンクルスーパーが狙えそうだ。その他 は混戦。前走着順にこだわる必要はないので、調子のいい馬と 2000mの適性が高い馬を狙いたい。


■ ステップレース 

日付レース1着馬2着馬
2002/01/05京都金杯ダイタクリーヴァゴッドオブチャンス
2002/02/03小倉大賞典タマモヒビキウインシュナイト



有力馬診断

アンクルスーパー
小倉大賞典は4着に敗れたが、内々の馬場の悪いところを 走らされたし、初重賞挑戦だったことを考えれば上々の内容。 今回は[2・0・0・1]と得意にしている中京コース。中京 芝2000mは1分59秒4で好タイム勝ちもあり、初重賞 制覇に向けて条件は揃っている。鈴木騎手から中館騎手に乗り 替わりで陣営も必勝体勢。
キングフィデリア
飛鳥Sはスローで逃げてラスト3F34.4秒の脚を使って 優勝した。楽な勝ち方でここにきての充実ぶりは目立つが、 今回は初重賞挑戦だけにやや不安。飛鳥Sの勝ちっぷりから 人気になるので、各馬にマークされて早めに来られると苦しく ならないか。そのあたりが心配。
タマモヒビキ
小倉大賞典は差す競馬をして初重賞制覇を飾った。外目の 馬場のいいところを通れたこと、直線でうまく併せる形に なったことと全てが上手くいった感じもあるので全面的に 信頼できる内容ではない。今回は2キロ増と条件が厳しく なるし、距離もどちらかというと1800mの方がベスト。 ここにきての充実ぶりは認めるが簡単には重い印はつけら れないというのが正直なところ。
ツルマルボーイ
飛鳥Sは後方からラスト3F33.8秒の脚で追い込んで 3着。ここ数戦、出遅れたとき以外が堅実に走っており、 地力アップは間違いない。今回は3キロ減、展開次第で 上位争いができそうだ。

調教診断

アンクルスーパー A/
栗CWで2頭併せで一杯に追われて、重心の低い走りで 併走相手に先着した。追われてからの反応も良く、前脚 もしっかり伸びており調子はよさそうだ。後ろ脚のキック 力が強くウッドが飛び散っていたのが印象的。
ツルマルボーイ A/
栗坂で2頭併せで強めに追われて、リズミカルなフット ワークで最後までしっかり伸びた。クビを上手く使って 駆け上がる姿は好印象。前走より若干良化している。
キングフィデリア A→
栗Bでで一杯に追われてラスト11.7秒の切れ味を 見せた。追われてからややズブイ感じもあったが、 スピードに乗ってからの動きはまずまず。前走のデキ をキープ。
ブリリアントロード B/
栗CWで一杯に追われて、重心の低いフットワークで 軽快な動きを見せた。8歳馬だが衰えた感じはなく、 今回は調教の動きがいい。地力はあるし、2000m ベストだけに注意したい存在。
タマモヒビキ B→
栗CWで一杯に追われて好タイムを出した。タイムは 出たが追われてからの反応はイマイチでそれほど良く 見せないが、馬体は張りがあって良く見せているだけ に前走くらいのデキと判断。
バンブーマリアッチ B→
栗坂で一杯に追われてクビを上手く使って力強い脚捌き でしっかり伸びた。馬体に風格が出てきた印象で良く 見せている。時計は遅いが、この馬なりに順調。

相馬眼予想

 荒れるハンデ戦として有名な中京記念。今年も荒れそうなムード が漂うが、ペースを考えると穴馬が見つからない。まず展開を整理 すると逃げるのはキングフィデリアのみで単騎逃げになりそうだ。 2番手はマイネルタンゴあたりか。いずれにしても競い合いにはな りそうもなので、平均ペースか平均よりやや緩い流れになりそうだ。 3コーナー手前までゆったりと流れて各馬一斉にスパートする中京 独特のレース展開になるはずだ。

 こんな展開では前に行った馬は簡単には止まらない。まして中京 の開幕週で馬場がいいのだから前に行った馬が有利だ。前に行った 馬での連対候補は、キングフィデリア、アトラクティーボ、タマモ ヒビキの3頭が該当する。タマモヒビキはペースと馬場を考えて今 回は早めの競馬をするとみている。差し馬なら大外を捲くって行く 馬ではなく、一瞬の切れ味がある馬の方の方が有利だ。候補として は、アンクルスーパー、ツルマルボーイの2頭が該当する。

 さあ最終決断。本命は、キングフィデリア。過去10年の連対馬 の前走はオープン以上なのでデータ的には狙えないがここ6戦で4勝の勢いから 突破できるとみた。1600万条件の芝2000mでいきなり2着 し、その次で1着というのは能力がないとできない芸当。前走も 逃げて34秒台で最後は楽だったところをみると今回もそう簡単に は捕まらないだろう。

 対抗は、アンクルスーパー。小倉大賞典は内枠が災いしたが、 今回はそれが逆に有利になりそうだ。内々で脚を溜め、直線内から 一瞬の脚で差す競馬。これまでは少し足りずに4,5着が多かった が、今回は得意としている中京2000mで重賞2戦目なら真価 を発揮してくれるだろう。ローカル巧者の中館騎手を鞍上に起用し 勝負気配が漂う。

 準対抗は、ツルマルボーイ。これまで上がり3F33秒台を3 回記録しており、切れ味ならメンバー中1番。前に行くと切れな いので直線勝負に賭けるが、3コーナーからキングフィデリアを 負かしにいく馬がバテそうなので届く可能性は十分あるはずだ。 母は中京で行われた朝日CC(芝2000m)の勝ち馬ツルマル ガール。血統的にもそろそろ真価発揮か。

 あとは、タマモヒビキアトラクティーボの順だが、ペースが 予想以上に早くなって上がりがかかった場合に浮上する ブリリアントロードを押えておきたい。

     ◎キングフィデリア
     ○アンクルスーパー
     ▲ツルマルボーイ
     △タマモヒビキ
     注アトラクティーボ
     注ブリリアントロード


レース結果

 2002年1回中京2日( 3月 3日) 11R  
 第50回 トヨタ賞中京記念(GIII) 
 サラ系4歳以上 2000m 芝・左  
 オープン ハンデ 
 本賞金: 4300、 1700、 1100、 650、 430万円 発走 15:30 
 天候:晴  芝:良  
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 着 予 枠 馬      馬  名         性齢  重量     騎手   タイム   着差       馬体重   調教師  人気
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
  1 ▲ 8 14 (父)ツルマルボーイ   牡 4 53.0kg  河内洋  1:59.4        446Kg  -2 橋口弘次  3
  2 ○ 2  2 (市)アンクルスーパー  牡 5 54.0kg  中舘英二 2:00.2 5馬身    504Kg  -4 田島良保  2
  3   3  4 (抽)ミヤギロドリゴ   牡 8 53.0kg  大西直宏 2:00.3 1/2馬身  542Kg  +4 高市圭二 11
  4 ◎ 6  9    キングフィデリア  牡 4 54.0kg  池添謙一 2:00.3 ハナ     478Kg  -4 武田博   1
  5   5  8    シンボリビンテージ 牡 7 51.0kg  小林久晃 2:00.4 3/4馬身  468Kg -12 石毛善彦 12
  6   1  1 (父)リトルダンサー   牡 6 52.0kg  吉永護  2:00.4 ハナ     444Kg  -4 元石孝昭 13
  7 注 7 11    ブリリアントロード 牡 7 56.0kg  山田和広 2:00.5 クビ     452Kg   0 坪正直   6
  8   7 12    タイノーブルレディ 牝 5 50.0kg  鈴来直人 2:00.7 1馬身    468Kg  -6 鈴木伸尋  5
  9 注 4  5 (市)アトラクティーボ  牡 5 53.0kg  芹沢純一 2:00.8 1/2馬身  474Kg   0 池江泰郎  7
 10   4  6 (市)マイネルタンゴ   牡 6 51.0kg  宝来城多 2:00.9 1/2馬身  486Kg  -4 佐々木晶  8
 11   3  3 (父)コスモスクランブル 牡 4 51.0kg  難波剛健 2:01.0 1/2馬身  492Kg  -6 中村均  10
 12 △ 5  7    タマモヒビキ    牡 6 55.0kg  小原義之 2:01.0 クビ     512Kg  -2 小原伊佐  4
 13   8 13 (父)バンブーマリアッチ 牡 7 53.0kg  内田浩一 2:01.2 1 1/2馬身  468Kg +10 梅内忍   9
 14   6 10    アイランドオオジャ 牡 6 55.0kg  高橋亮  2:02.4 7馬身    476Kg  +2 境征勝  14
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 ハロンタイム  12.5 - 11.0 - 11.8 - 12.3 - 12.5 - 11.9 - 11.8 - 12.0 - 11.9 - 11.7  
 上り  4F 47.4 - 3F 35.6 
 1コーナー  (*9,6)12(3,13)(7,11)(2,10)5(4,1)14-8  
 2コーナー  9,6-12,3(7,13,11,10)2,5,4(1,14)-8  
 3コーナー  (*9,6)(12,13,5)10(3,7,11,14)(1,2)4,8  
 4コーナー  9(6,5)(12,13,14)(3,7,2)11(4,1,8)10  

<払戻金> 
 単勝 14 550円  3番人気  
 複勝 14 200円  3番人気  
    02 190円  2番人気  
    04 590円 11番人気  
 枠連   2- 8 1,040円  2番人気  
 馬連  02-14 1,540円  4番人気  
 ワイド 02-14   670円  5番人気  
     04-14 2,110円 35番人気  
     02-04 1,960円 31番人気  




WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |