11月18日(土) 無料公開予想(競馬アナリストGM)京都10R 比叡S
京都10R 比叡S
◎02キングズパレス
○06ニシノレヴナント
▲09エンドウノハナ
△08メイショウブレゲ
注14サジェス
馬連2-6,9,8,14
馬連6-9
3連単1着固定(12点)
2→6,9,8,14
3連単フォーメーション(3点)
6→2→9,8,14
キングズパレスは3勝Cで2、4、2着、上がりは1、3、1位。4走前に右回りの鹿野山特別を4馬身差で圧勝したように右回りもこなせる。前走クビ差の接戦をしたチャックネイトはAR共和国杯で3着に入った。出遅れずに届く位置につければ勝ち負け。ニシノレヴナントは芝2400~2500m[3-0-0-1]。東京に実績が集中していたが、前走中山で勝って右回りをこなした。近走は好位につけられるようになっている。好位につけてスムーズならバテない強みを発揮する。エンドウノハナは前2走3勝Cで3、3着。前残りにならず、外から差せるレースになれば突っ込んでくる。決め手あるメイショウブレゲ、サジェスの突っ込みに注意。
(無料公開予想として買い目を再構成したものです。有料版とは買い目が異なります)
競馬アナリストGM
安田記念枠順
1 1 ソウルラッシュ 58 モレイラ
1 2 ビーアストニッシド 58 和田
2 3 ダノンスコーピオン 58 団野
2 4 エエヤン 57 Mデムーロ
3 5 ジャスティンカフェ 58 坂井
3 6 ダノンザキッド 58 北村友
4 7 エルトンバローズ 57 西村淳
4 8 ソーヴァリアント 58 池添
5 9 シュネルマイスター 58 ルメール
5 10 マテンロウオリオン 58 横山典
6 11 セリフォス 58 川田
6 12 レッドモンレーヴ 58 横山和
7 13 セルバーグ 58 松山
7 14 バスラットレオン 58 鮫島駿
8 15 イルーシヴパンサー 58 岩田望
8 16 ナミュール 56 ムーア
過去7年枠番別(京都)
1枠 1- 1- 0-12 14.3%
2枠 0- 1- 3-10 7.1%
3枠 2- 0- 1-11 14.3%
4枠 0- 2- 1-11 14.3%
5枠 0- 1- 0-13 7.1%
6枠 1- 1- 0-12 14.3%
7枠 0- 1- 2-16 5.3%
8枠 3- 0- 0-18 14.3%
過去7年馬番別(京都)
1番 1- 0- 0- 6 14.3%
2番 0- 1- 0- 6 14.3%
3番 0- 0- 2- 5 0.0%
4番 0- 1- 1- 5 14.3%
5番 2- 0- 1- 4 28.6%
6番 0- 0- 0- 7 0.0%
7番 0- 0- 1- 6 0.0%
8番 0- 2- 0- 5 28.6%
9番 0- 0- 0- 7 0.0%
10番 0- 1- 0- 6 14.3%
11番 0- 1- 0- 6 14.3%
12番 1- 0- 0- 6 14.3%
13番 0- 0- 1- 6 0.0%
14番 0- 1- 0- 6 14.3%
15番 0- 0- 1- 6 0.0%
16番 2- 0- 0- 5 28.6%
17番 0- 0- 0- 7 0.0%
18番 1- 0- 0- 4 20.0%
偶数 4- 6- 1-50 16.4%
奇数 3- 1- 6-53 6.3%
大外 1- 0- 0- 6 14.3%


マイルCS調教後の馬体重
調教後 前走時
イルーシヴパンサー 482 480
エエヤン 494 488
エルトンバローズ 520 506
ジャスティンカフェ 510 500
シュネルマイスター 506 500
セリフォス 500 486
セルバーグ 440 432
ソウルラッシュ 510 506
ソーヴァリアント 514 504
ダノンザキッド 544 532
ダノンスコーピオン 466 460
ナミュール 464 454
バスラットレオン 504 489
ビーアストニッシド 494 488
マテンロウオリオン 490 482
レッドモンレーヴ 508 506
重賞レーティング(エリザベス女王杯、福島記念、武蔵野S、デイリー杯2歳S)
▼エリザベス女王杯
05年スイープトウショウ 112
06年※カワカミプリンセス 113
07年ダイワスカーレット 115
08年リトルアマポーラ 112
09年クィーンスプマンテ 109
10年スノーフェアリー 118★
11年スノーフェアリー 117
12年レインボーダリア 111
13年メイショウマンボ 113
14年ラキシス 113
15年マリアライト 112
16年クイーンズリング 112
17年モズカッチャン 113
18年リスグラシュー 113
19年ラッキーライラック 114
20年ラッキーライラック 115
21年アカイイト 112
22年ジェラルディーナ 115
23年ブレイディヴェーグ 115
今年は例年レベル。ブレイディヴェーグは5番手の内からメンバー5位タイの34.4秒で抜け出して2分12秒6で優勝。1番枠から出遅れたが、内にスペースがありすぐにフォローして5番手につけることができた。パンパンの良馬場ならもっとレベルの高い走りができる。
▼福島記念
05年グラスボンバー 107
06年サンバレンティン 101
07年アルコセニョーラ 100
08年マンハッタンスカイ 105
09年サニーサンデー 101
10年ダンスインザモア 105
11年アドマイヤコスモス 107
12年ダイワファルコン 109
13年ダイワファルコン 111
14年ミトラ 108
15年ヤマカツエース 109
16年マルターズアポジー 105
17年ウインブライト 108
18年スティッフェリオ 108
19年クレッシェンドラヴ 108
20年バイオスパーク 107
21年パンサラッサ 110
22年ユニコーンライオン 113★
23年ホウオウエミーズ 102
今年は例年より低いレベル。ホウオウエミーズは後方から捲ってメンバー4位の36.1秒で差し切って2分00秒9で優勝。マーメイドS3着、七夕賞3着と重賞で善戦を続けてきた6歳牝馬が重賞初制覇を飾った。
▼武蔵野S
05年サンライズバッカス 108
06年シーキングザベスト 107
07年エイシンロンバード 107
08年キクノサリーレ 108
09年ワンダーアキュート 112
10年グロリアスノア 108
11年ナムラタイタン 109
12年イジゲン 110
13年ベルシャザール 108
14年ワイドバッハ 108
15年ノンコノユメ 114★
16年タガノトネール 110
17年インカンテーション 112
18年サンライズノヴァ 110
19年ワンダーリーデル 108
20年サンライズノヴァ 113
21年ソリストサンダー 112
22年ギルデッドミラー 111
23年ドライスタウト 113
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年より高いレベル。ドライスタウトは5番手からメンバー2位の36.0秒で抜け出して1分35秒2で優勝。フェブラリーSで0.7秒差の4着に負けた4歳馬が秋になってパフォーマンスを引き上げ、中央ダート重賞初制覇を飾った。
▼デイリー杯2歳S
05年マルカシェンク 105
06年オースミダイドウ 104
07年キャプテントゥーレ 105
08年シェーンヴァルト 104
09年リディル 105
10年レーヴディソール 105
11年クラレント 107
12年テイエムイナズマ 107
13年ホウライアキコ 105
14年タガノエスプレッソ 108
15年エアスピネル 112★
16年ジューヌエコール 106
17年ジャンダルム 108
18年アドマイヤマーズ 109
19年レッドベルジュール 110
20年レッドベルオーブ 110
21年セリフォス 110
22年オールパルフェ 109
23年ジャンタルマンタル 110
今年は例年レベル。ジャンタルマンタルは内ラチ沿いの3番手からメンバー2位の34.7秒で抜け出して1分34秒5で2馬身差で圧勝。内が荒れた馬場で内からあっさり抜け出して快勝。馬体は6キロ絞れていたが、腹目が太かった。まだ上積みが見込める。
レーティングはJRA発表
マイルCSプレレーティング
シュネルマイスター 118M
セリフォス 118M
バスラットレオン 117M
ダノンザキッド 116I
エルトンバローズ 115M
ソウルラッシュ 114M
ナミュール 114M
イルーシヴパンサー 113M
レッドモンレーヴ 113M
ジャスティンカフェ 111M
エエヤン 110M
マテンロウオリオン 107M
セルバーグ 106M
ソーヴァリアント 106MI
ビーアストニッシド 105M
レーティングはJRA発表
イルーシヴパンサー 岩田望
エエヤン Mデムーロ
エルトンバローズ 西村
ジャスティンカフェ 坂井
シュネルマイスター ルメール
セリフォス 川田
セルバーグ 松山
ソウルラッシュ モレイラ
ソーヴァリアント 池添
ダノンザキッド 北村友
ダノンスコーピオン 団野
ナミュール ムーア
バスラットレオン
ビーアストニッシド 和田
マテンロウオリオン 横山典
レッドモンレーヴ 横山和
イクイノックス 58
インプレス 58
ウインエアフォルク 58
ヴェラアズール 58
エヒト 58
ショウナンバシット 56
スタッドリー 58
スターズオンアース 56
タイトルホルダー 58
ダノンベルーガ 58
ディープボンド 58
テーオーロイヤル 58
ドウデュース 58
トラストケンシン 58
パンサラッサ 58
フォワードアゲン 58
リバティアイランド 54
クリノメガミエース 56
チェスナットコート 58
イレジン 58
コンティニュアス 56
1 イクイノックス 129
2 リバティアイランド 124
3 タイトルホルダー 124
4 ヴェラアズール 123
5 ドウデュース 120
6 ダノンベルーガ 119
7 スターズオンアース 118
8 パンサラッサ 118
9 ディープボンド 117
10 ショウナンバシット 113
11 エヒト 112


ガイアメンテ 56
サークルオブジョイ 56
シャンパンマーク 56
シュトラウス 56
シュバルツクーゲル 56
ショウナンラプンタ 56
テリオスルル 55
ファーヴェント 56
フォルラニーニ 56
ミカエルパシャ 56
メイプルタピット 56
11月12日(日) 無料公開予想(万馬券MR)京都10R 室町S
京都10R 室町S
◎08アームズレイン
○15テイエムトッキュウ
▲06スマートフォルス
△09オメガレインボー
馬連4頭ボックス(6点)
3連単フォーメーション(14点)
8,15→8,15,6,9→8,15,6,9
6→8,15→8,15
ダ1200mで2連勝中のアームズレインを狙います。前に行って速い上がりで圧勝。昇級戦でも問題ありません。相手はダ1200mで逃げたときは[2-1-0-0]のテイエムトッキュウ。マーカンド騎手を乗せてきた3歳馬スマートフォルスに注意。
(無料公開予想として買い目を再構成したものです。有料版とは買い目が異なります)
万馬券MR
エリザベス女王杯枠順
1 1 ブレイディヴェーグ 54 ルメール
2 2 ルージュエヴァイユ 56 松山
2 3 ハーパー 54 川田
3 4 ローゼライト 56 和田
3 5 イズジョーノキセキ 56 岩田康
4 6 ディヴィーナ 56 Mデムーロ
4 7 ジェラルディーナ 56 ムーア
5 8 シンリョクカ 54 木幡初
5 9 アートハウス 56 坂井
6 10 ククナ 56 浜中
6 11 ライラック 56 戸崎
7 12 ゴールドエクリプス 56 岩田望
7 13 サリエラ 56 マーカンド
8 14 マリアエレーナ 56 三浦
8 15 ビッグリボン 56 西村
枠 着別度数 連対率
1枠 2-1-1-15 15.8%
2枠 2-1-1-16 15.0%
3枠 2-2-2-14 20.0%
4枠 0-0-3-17 0.0%
5枠 0-3-1-16 15.0%
6枠 2-1-1-15 15.8%
7枠 0-0-1-26 0.0%
8枠 2-2-0-24 14.3%

