▼キーンランドC
06年チアフルスマイル 107
07年クーヴェルチュール 107
08年タニノマティーニ 104
09年ビービーガルダン 107
10年ワンカラット 109
11年カレンチャン 107
12年パドトロワ 111
13年フォーエバーマーク 108
14年ローブティサージュ 109
15年ウキヨノカゼ 109
16年ブランボヌール 110
17年エポワス 109
18年ナックビーナス 114
19年ダノンスマッシュ 113
20年エイティーンガール 112
21年レイハリア 108
22年ヴェントヴォーチェ 109
23年ナムラクレア 112
24年サトノレーヴ 113
25年パンジャタワー 115★
(牝馬4ポイント加算済)
今年は過去最高レベル。最初の直線で外に持ち出して8番手の外につけ、メンバー最速の33.9秒で差し切って1分8秒2で優勝。NHKマイルCを勝った3歳馬が他の3歳馬より2キロ重い57キロを背負って外から差し切って快勝。G1馬が能力の違いを見せつけた。
▼新潟2歳S
05年ショウナンタキオン 104
06年ゴールドアグリ 103
07年エフティマイア 103
08年セイウンワンダー 103
09年シンメイフジ 103
10年マイネイサベル 104
11年モンストール 105
12年ザラストロ 105
13年ハープスター 106
14年ミュゼスルタン 106
15年ロードクエスト 109★
16年ヴゼットジョリー 105
17年フロンティア 106
18年ケイデンスコール 105
19年ウーマンズハート 107
20年ショックアクション 107
21年セリフォス 107
22年キタウイング 104
23年アスコリピチェーノ 108
24年トータルクラリティ 107
25年リアライズシリウス 109★
今年は過去最高レベル。リアライズシリウスは出遅れて後方から大外を回って2番手につけ、メンバー5位タイの33.4秒で抜け出して1分33秒4で4馬身差で圧勝。前半3F35.7秒、5F59.7秒の緩い流れでも隊列が縦長になり、上がりをまとめて圧勝した。高速上がりに対応できたことは今後に繋がる。
レーティングはJRA発表