おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: 重賞レーティング比較(宝塚記念、函館スプリントS) 投稿者:GM 投稿日:2025/06/19(Thu) 12:30 No.2623

▼宝塚記念
05年スイープトウショウ 119
06年ディープインパクト 123
07年アドマイヤムーン 124
08年エイシンデピュティ 118
09年ドリームジャーニー 121
10年ナカヤマフェスタ 120
11年アーネストリー 121
12年オルフェーヴル 125★
13年ゴールドシップ 124
14年ゴールドシップ 124
15年ラブリーデイ 120
16年マリアライト 120
17年サトノクラウン 121
18年ミッキーロケット 120
19年リスグラシュー 123
20年クロノジェネシス 124
21年クロノジェネシス 124
22年タイトルホルダー 124
23年イクイノックス 122
24年ブローザホーン 120
25年メイショウタバル 120
(牝馬4ポイント加算済)

今年は例年レベル。メイショウタバルは前半3F34.6秒、5F59.1秒で逃げ、メンバー6位の36.0秒で上がって2分11秒1(稍重)で3馬身差で圧勝。中盤3Fラップを落とし、各馬が押し上げたところでラップを徐々に上げて脚を使わせて粘り込んだ。前残り傾向、緩い馬場、展開が上手く噛み合って一気にパフォーマンスを引き上げた。

▼函館スプリントS
06年ビーナスライン 108
07年アグネスラズベリ 107
08年キンシャサノキセキ 109
09年グランプリエンゼル 106
10年ワンカラット 109
11年カレンチャン 108
12年ドリームバレンチノ 108
13年パドトロワ 111
14年ガルボ 112
15年ティーハーフ 108
16年ソルヴェイグ 109
17年ジューヌエコール 111
18年セイウンコウセイ 111
19年カイザーメランジェ 108
20年ダイアトニック 112
21年ビアンフェ 109
22年ナムラクレア 113★
23年キミワクイーン 108
24年サトノレーヴ 112
25年カピリナ 110
(牝馬4ポイント加算済)

今年は例年レベル。カピリナは内ラチ沿いの6番手からメンバー5位の33.4秒で上がってジューンブレアとの叩き合いをハナ差で制した。勝ちタイム1分6秒6はレコード。前2走重賞で4、3着に負けた4歳牝馬が重賞3戦目でパフォーマンスを引き上げ初制覇を飾った。

レーティングはJRA発表


- YY-BOARD -