Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
有料版競馬道場 競馬アナリストGMの予想コメント
穴はライトバック。新潟の新馬戦は後方2番手から最速の32.8秒で差し切って1分50秒1で優勝。スローペースだったが、2位を0.7秒上回る末脚は強烈だった。アルテミスSは0.6秒差の4着に負けたが、直線で前が詰まってまともに追えなかったもの。チェルヴィニアと着差ほど差はない。前走エルフィンSは5番手から2位の33.9秒で差し切って1分35秒1で優勝。2着スウィープフィートはチューリップ賞を制した。
エルフィンSは直線で挟まれかけて厳しくなりかけたが、坂井騎手が追うと一瞬のうちに突き抜けた。レースのラスト3Fは11.9-11.2-11.4秒。ライトバックは尻上がりラップを繰り出している。速い持ちタイムはないが、トップギアに入ったときの加速力はこのメンバーでも上位。今年の重賞で坂井騎手は[3-3-0-7]で連対率46.2%。モレイラ騎手のステレンボッシュをマークして進めれば激走がある。
阪神11R 桜花賞
◎ステレンボッシュ 1着
穴▲ライトバック 3着(7人気)
△アスコリピチェーノ 2着
単勝430円本線的中!(1点)
馬単1,240円本線的中!(3点)
馬連620円本線的中!
ワイド970円本線的中!(3点)
ワイド280円本線的中!
3連複3,260円的中!
3連単11,470円的中!
スタッフ
2024/04/07(Sun) 17:15 No.2032
有料版競馬道場では平地重賞レースの調教診断を行っています。
調教診断では5頭を取り上げていますが、その5頭が馬券に絡むことが非常に多いです。
■桜花賞 調教診断
★ステレンボッシュ 1着(1位評価)
栗CWで2頭併せで軽く仕掛けて併入。前向きさがあり、しなやかなフットワークでラスト11.7秒。休み明けも栗東入りして3週連続で併せ馬で仕上げられた。
★アスコリピチェーノ 2着(3位評価)
栗CWでルージュエヴァイユと併せて馬なりのまま併入。重心が低くキビキビとしたフットワークでラスト11.6秒。3週連続栗CWで併せ馬。まずまず仕上がる。
★ライトバック 3着(5位評価)
栗CWで3頭併せで馬なりのまま相手を突き放した。首を使ったしなやかなフットワークで余力十分。1週前に栗CWで3頭併せで追って先着。動き、気配とも良化。
■阪神牝馬S 調教診断
★マスクトディーヴァ 1着(1位評価)
栗坂で馬なり調教。全体時計は遅いが、バネの利いたフットワークで大きなストライドで動いている。1週前に栗CWで3頭併せで併入。攻めていないがデキは安定。
★モリアーナ 3着(2位評価)
南Wで馬なり調教。前向きさがあり軽快なフットワークでラスト11.4秒。1週前に南Wで馬なりのままラスト11.2秒。馬体の張りが良く、動き、気配目立つ。
★ウンブライル 2着(3位評価)
栗CWで3頭併せで強めに追われた。最後は遅れたが、ラストは11.6秒。1週前に栗CWでチェルヴィニアと馬なりのまま併入。乗り込まれて仕上げは進んでいる。
■ニュージーランドT 調教診断
★ボンドガール 2着(1位評価)
南Wで馬なり調教。首を使った推進力のある走りでラスト11.2秒。1週前に南Wで3頭併せで追って好タイムをマーク。久々も入念に乗り込んで上々の仕上がり。
★エコロブルーム 1着(4位評価)
美坂で2頭併せで馬なりのまま先着。しっかりとした脚捌きで最後まで余力十分。1週前に南Wで2頭併せでラスト11.1秒で先着。間隔空いたがデキはある。
スタッフ
2024/04/07(Sun) 17:11 No.2031
調教後 前走時
ワイドラトゥール 428 428
クイーンズウォーク 514 516
イフェイオン 486 480
キャットファイト 442 442
シカゴスティング 434 440
ハワイアンティアレ 426 420
スウィープフィート 470 466
コラソンビート 458 442
アスコリピチェーノ 482 468
セキトバイースト 438 442
ライトバック 486 472
ステレンボッシュ 466 466
テウメッサ 468 468
ショウナンマヌエラ 472 468
エトヴプレ 464 458
セシリエプラージュ 408 410
マスクオールウィン 500 492
チェルヴィニア 486 480
スタッフ
2024/04/05(Fri) 00:32 No.2030
1 1 ワイドラトゥール 55 北村友
1 2 クイーンズウォーク 55 川田
2 3 イフェイオン 55 西村淳
2 4 キャットファイト 55 松山
3 5 シカゴスティング 55 浜中
3 6 ハワイアンティアレ 55 池添
4 7 スウィープフィート 55 武豊
4 8 コラソンビート 55 横山武
5 9 アスコリピチェーノ 55 北村宏
5 10 セキトバイースト 55 藤岡佑
6 11 ライトバック 55 坂井
6 12 ステレンボッシュ 55 モレイラ
7 13 テウメッサ 55 岩田望
7 14 ショウナンマヌエラ 55 岩田康
7 15 エトヴプレ 55 藤岡康
8 16 セシリエプラージュ 55 Mデムーロ
8 17 マスクオールウィン 55 津村
8 18 チェルヴィニア 55 ムルザバエフ
スタッフ
2024/04/04(Thu) 15:54 No.2027
Re: 桜花賞枠順▼過去10年枠番別(連対率)
1枠 0-1-3-15 5.3%
2枠 2-0-2-15 10.5%
3枠 1-2-0-17 15.0%
4枠 2-1-0-17 15.0%
5枠 2-1-3-14 15.0%
6枠 0-2-0-18 10.0%
7枠 2-0-2-26 6.7%
8枠 1-3-0-26 13.3%スタッフ
2024/04/04(Thu) 15:56 No.2028
Re: 桜花賞枠順▼過去10年馬番別(連対率)
1番 0-1-2- 7 10.0%
2番 0-0-1- 8 0.0%
3番 1-0-1- 7 11.1%
4番 1-0-1- 8 10.0%
5番 0-0-0-10 0.0%
6番 1-2-0- 7 30.0%
7番 0-1-0- 9 10.0%
8番 2-0-0- 8 20.0%
9番 1-1-1- 7 20.0%
10番 1-0-2- 7 10.0%
11番 0-0-0-10 0.0%
12番 0-2-0- 8 20.0%
13番 2-0-0- 8 20.0%
14番 0-0-2- 8 0.0%
15番 0-0-0-10 0.0%
16番 0-1-0- 9 10.0%
17番 0-1-0- 9 10.0%
18番 1-1-0- 8 20.0%
偶数 6-6-6-71 13.5%
奇数 4-4-4-77 9.0%
大外 1-1-0- 8 20.0%スタッフ
2024/04/04(Thu) 15:56 No.2029
2024年度レーティング最高値
クイーンズウォーク 109M
スウィープフィート 109M
エトヴプレ 107M
セキトバイースト 106M
ルージュスエルテ 106M
イフェイオン 105M
コラソンビート 105M
ハワイアンティアレ 105M
キャットファイト 104M
マスクオールウィン 104M
ライトバック 104M
テウメッサ 103M
セシリエプラージュ 102M
タガノエルピーダ 102M
ワイドラトゥール 102M
クリノハレルヤ 98M
▼2023年度JPNランキング
アスコリピチェーノ 113
ステレンボッシュ 112
コラソンビート 110
タガノエルピーダ 109
チェルヴィニア 109
シカゴスティング 106
ショウナンマヌエラ 106
ボンドガール 106
ライトバック 102
エトヴプレ 101
マスクオールウィン 100
レーティングはJRA発表
スタッフ
2024/04/01(Mon) 18:28 No.2026
アスコリピチェーノ 北村宏
イフェイオン 西村淳
エトヴプレ 藤岡康
キャットファイト 大野
クイーンズウォーク 川田
コラソンビート 横山武
スウィープフィート 武豊
ステレンボッシュ モレイラ
セキトバイースト 藤岡佑
セシリエプラージュ Mデムーロ
チェルヴィニア
テウメッサ 岩田望
ハワイアンティアレ 池添
マスクオールウィン 津村
ライトバック 坂井
ワイドラトゥール 北村友
抽選2/3
シカゴスティング 浜中
ショウナンマヌエラ 岩田康
ボンドガール 鮫島駿
除外対象
オウバイトウリ
ネグレスコ
ルージュスエルテ
オオナミコナミ
クリノオリーブ
クリノハレルヤ
ジューンブレア
タガノエルピーダ
スタッフ
2024/04/01(Mon) 18:27 No.2025
アレグロブリランテ 57
アーバンシック 57
ウォーターリヒト 57
エコロヴァルツ 57
コスモキュランダ 57
サンライズアース 57
サンライズジパング 57
ジャスティンミラノ 57
ジャンタルマンタル 57
シュバルツクーゲル 57
ジューンテイク 57
シリウスコルト 57
シンエンペラー 57
ダノンデサイル 57
ビザンチンドリーム 57追加
ホウオウプロサンゲ 57
ミスタージーティー 57
メイショウタバル 57
ルカランフィースト 57
レガレイラ 55
スタッフ
2024/04/01(Mon) 18:27 No.2024
ウンブライル 55
ゴールドエクリプス 55
サブライムアンセム 55
シングザットソング 55
テンハッピーローズ 55
ドゥアイズ 55
マスクトディーヴァ 56
モズゴールドバレル 55
モリアーナ 56
ライラック 55
スピーディキック 55
スタッフ
2024/04/01(Mon) 18:26 No.2023
エコロブルーム 57
エンヤラヴフェイス 57
オーサムストローク 57
カズミクラーシュ 57
キャプテンシー 57
クィーンズハット 55
クリーンエア 57
サトミノキラリ 57
シャインズオンユー 57
スパークリシャール 57
デビッドテソーロ 57
ドリーミングアップ 57
ブライトマン 57
ボンドガール 55
ユキノロイヤル 57
ルージュスエルテ 55
エイムフォーエース 57
スタッフ
2024/04/01(Mon) 18:26 No.2022
UAEダービーをフォーエバーヤングが勝ちましたが、その他の日本馬未勝利に終わりました。
フォーエバーヤングはケンタッキーダービーに挑戦することになりそうです。
強い日本馬には簡単に勝たせないように前残りを演出するレースが目立った。UAEの馬に展開が味方する傾向。フォーエバーヤングのように好位につけて地力で勝つような馬が今年はマッチしていた。
★ドバイゴールデンシャヒーン(G1)
2着ドンフランキー
4着リメイク
9着ケイアイドリー
逃げたドンフランキーが2着。リメイクは出遅れて後方からのレースになり、大外から追い込むも直線半ばで内から寄られてぶつけられる不利があり4着。
★ドバイターフ(G1)
2着ナミュール
3着ダノンベルーガ
5着ドウデュース
15着マテンロウスカイ
ナミュールが外から切れる脚を使って頭差の惜しい2着。ダノンベルーガは内から馬群を捌いてしぶとく伸び8て3着。ドウデュースは出遅れて後方を進み、直線で前が壁になって追い出しが遅れ、捌くのにも苦労して5着。
★ドバイシーマクラシック(G1)
2着シャフリヤール
3着リバティアイランド
4着ジャスティンパレス
8着スターズオンアース
シャフリヤールが好位からしぶとく伸びて2着。リバティアイランドは大外から追い込んで3着。パドックを見ると馬体の張り、気配がひと息で調子が落ちていた。初の海外輸送が影響したのか。デアリングタクトのように4歳になって弱くなったのか・・・。ルメール騎手が落馬骨折でスターズオンアースはデットーリ騎手が騎乗。直線で外に持たれて伸びなかった。
★ドバイワールドカップ(G1)
2着ウシュバテソーロ
4着ウィルソンテソーロ
5着ドゥラエレーデ
6着デルマソトガケ
ウシュバテソーロが最後方から追い込んで8馬身半差の2着。勝ったローレルリバーは短い距離を積んくぁれてきた。勝負どころで後続を引き離してあっさり勝負を決めた。ウシュバテソーロはサウジCで負けたセニョールバスカドールを逆転。逃げた馬にあの走りをされたら厳しかった。
スタッフ
2024/03/31(Sun) 18:34 No.2021
調教後 前走時
エピファニー 512 504
カテドラル 502 490
キラーアビリティ 484 前走海外
ジオグリフ 512 516
スタニングローズ 502 490
ステラヴェローチェ 520 510
ソールオリエンス 468 466
タスティエーラ 503 498
ハヤヤッコ 490 490
ハーパー 482 474
プラダリア 480 470
ベラジオオペラ 512 506
ミッキーゴージャス 456 450
リカンカブール 504 494
ルージュエヴァイユ 464 478
ローシャムパーク 524 502
スタッフ
2024/03/29(Fri) 22:37 No.2020
1 1 ミッキーゴージャス 56 Mデムーロ
1 2 ローシャムパーク 58 戸崎
2 3 タスティエーラ 58 松山
2 4 ハヤヤッコ 58 幸
3 5 スタニングローズ 56 西村淳
3 6 ジオグリフ 58 北村宏
4 7 ハーパー 56 岩田望
4 8 プラダリア 58 池添
5 9 ステラヴェローチェ 58 酒井
5 10 ソールオリエンス 58 横山武
6 11 ベラジオオペラ 58 横山和
6 12 キラーアビリティ 58 北村友
7 13 ルージュエヴァイユ 56 菅原明
7 14 エピファニー 58 杉原
8 15 リカンカブール 58 津村
8 16 カテドラル 58 藤岡康
スタッフ
2024/03/29(Fri) 16:03 No.2017
大阪杯大阪杯 G1昇格後
▼過去7年枠番別(連対率)
1枠 0-1-0- 9 10.0%
2枠 0-0-1- 9 0.0%
3枠 1-2-0- 9 25.0%
4枠 2-1-1- 9 23.1%
5枠 2-0-2-10 14.3%
6枠 1-1-1-11 14.3%
7枠 0-1-1-12 7.1%
8枠 1-1-1-11 14.3%スタッフ
2024/03/29(Fri) 16:06 No.2018
大阪杯大阪杯 G1昇格後
▼過去7年馬番別(連対率)
1番 0-1-0-6 14.3%
2番 0-0-1-6 0.0%
3番 1-0-0-6 14.3%
4番 0-1-0-6 14.3%
5番 2-1-0-4 42.9%
6番 0-1-0-6 14.3%
7番 0-0-1-6 0.0%
8番 2-0-2-3 28.6%
9番 1-0-1-5 14.3%
10番 0-0-0-7 0.0%
11番 0-1-0-6 14.3%
12番 0-1-0-6 14.3%
13番 0-0-2-4 0.0%
14番 0-1-0-4 20.0%
15番 1-0-0-2 33.3%
16番 0-0-0-3 0.0%
偶数 2-4-3-41 12.0%
奇数 5-3-4-39 15.7%
大外 0-1-0- 6 14.3%スタッフ
2024/03/29(Fri) 16:06 No.2019
▼高松宮記念
05年アドマイヤマックス 116
06年オレハマッテルゼ 114
07年スズカフェニックス 116
08年ファイングレイン 115
09年ローレルゲレイロ 115
10年キンシャサノキセキ 115
11年キンシャサノキセキ 115
12年カレンチャン 115
13年ロードカナロア 118★
14年コパノリチャード 116
15年エアロヴェロシティ 118★
16年ビッグアーサー 117
17年セイウンコウセイ 117
18年ファインニードル 116
19年ミスターメロディ 115
20年モズスーパーフレア 115
20年クリノガウディー 115(降着)
21年ダノンスマッシュ 117
22年ナランフレグ 114
23年ファストフォース 116
24年マッドクール 116
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年レベル。マッドクールは1枠2番から内ラチ沿いの3番手につけ、メンバー2位タイの33.7秒で抜け出して1分8秒9(重)で優勝。緩い流れで重馬場でも上がり勝負になり、内ラチ沿いを先行して直線で抜け出した。スプリンターズSでハナ差の2着に負けた馬がリベンジした。
▼マーチS
05年クーリンガー 108
06年ヒシアトラス 110
07年クワイエットデイ 102
08年ナナヨーヒマワリ 103
09年エスポワールシチー 110
10年マコトスパルビエロ 110
11年テスタマッタ 111★
12年サイレントメロディ 105
13年グランドシチー 110
14年ソロル 107
15年マイネルクロップ 107
16年ショウナンアポロン 102
17年インカンテーション 109
18年センチュリオン 108
19年サトノティターン 105
20年スワーヴアラミス 108
21年レピアーウィット 107
22年メイショウハリオ 109
23年ハヤブサナンデクン 107
24年ヴァルツァーシャル 109
今年は例年より高いレベル。ヴァルツァーシャルは1枠1番から内ラチ沿いの7番手から勝負どころで外に出すとメンバー最速の36.2秒で差し切って1分50秒7で優勝。前年に外を回って最下位16着終わった馬が、内ラチ沿いをロスなく回って重賞初制覇を飾った。
▼日経賞
05年ユキノサンロイヤル 107
06年リンカーン 110
07年ネヴァブション 110
08年マツリダゴッホ 121
09年アルナスライン 114
10年マイネルキッツ 117
11年トゥザグローリー 120
12年ネコパンチ 109
13年フェノーメノ 117
14年ウインバリアシオン 116
15年アドマイヤデウス 116
16年ゴールドアクター 119
17年シャケトラ 114
18年ガンコ 114
19年メイショウテッコン 115
20年ミッキースワロー 112
21年ウインマリリン 115
22年タイトルホルダー 115
23年タイトルホルダー 124★
24年シュトルーヴェ 112
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年より低いレベル。シュトルーヴェは後方2番手から勝負どころで6番手に押し上げるとメンバー最速の35.3秒で差し切って2分31秒4で優勝。芝2200~2500mで57キロ以下で[4-3-0-0]。5歳セン馬が昇級戦で重賞初制覇を飾った。
▼毎日杯
05年ローゼンクロイツ 105
06年アドマイヤメイン 105
07年ナムラマース 107
08年ディープスカイ 105
09年アイアンルック 105
10年ダノンシャンティ 108
11年レッドデイヴィス 108
12年ヒストリカル 108
13年キズナ 108
14年マイネルフロスト 106
15年ミュゼエイリアン 109
16年スマートオーディン 110
17年アルアイン 109
18年ブラストワンピース 111
19年ランスオブプラーナ 110
20年サトノインプレッサ 111
21年シャフリヤール 111
22年ピースオブエイト 110
23年シーズンリッチ 110
24年メイショウタバル 113★
今年は過去最高レベル。メイショウタバルが前半5F59.6秒で逃げ、メンバー最速の34.4秒で上がって1分46秒0(重)で6馬身差で圧勝。前走つばき賞に続きレベルの高い走りで重賞初制覇。ただし圧勝は内が有利な馬場のバイアスもある。
レーティングはJRA発表
スタッフ
2024/03/28(Thu) 11:42 No.2016
エピファニー 杉原
カテドラル 藤岡康
キラーアビリティ 北村友
ジオグリフ 北村宏
スタニングローズ 西村淳
ステラヴェローチェ 酒井
ソールオリエンス 横山武
タスティエーラ 松山
ハヤヤッコ 幸
ハーパー 岩田望
プラダリア 池添
ベラジオオペラ 横山和
ミッキーゴージャス Mデムーロ
リカンカブール 津村
ルージュエヴァイユ 菅原明
ローシャムパーク 戸崎
除外対象
ロードデルレイ
モリアーナ 武藤
バビット
ファルコンビーク
スタッフ
2024/03/25(Mon) 23:06 No.2015
▼2023年度JPNランキング
ソールオリエンス 119I
タスティエーラ 118L
ジオグリフ 117MD
ベラジオオペラ 117I
ハーパー 116L
プラダリア 116L
ルージュエヴァイユ 116L
ローシャムパーク 116L
モリアーナ 113I
エピファニー 112I
キラーアビリティ 112I
ロードデルレイ 112L
ハヤヤッコ 111I
カテドラル 110M
▼2024年度レーティング最高値
プラダリア 116L
ベラジオオペラ 114L
キラーアビリティ 113I
ソールオリエンス 113M
ジオグリフ 112M
ミッキーゴージャス 111I
ステラヴェローチェ 110M
エピファニー 109M
バビット 109L
モリアーナ 109L
リカンカブール 108I
ロードデルレイ 108I
ハヤヤッコ 103I
牝馬4ポイント加算済
レーティングはJRA発表
スタッフ
2024/03/25(Mon) 23:06 No.2014
アスコリピチェーノ 55
イフェイオン 55
エトヴプレ 55(追加)
オウバイトウリ 55
オオナミコナミ 55
キャットファイト 55
クイーンズウォーク 55
クリノオリーブ 55
クリノハレルヤ 55
コラソンビート 55
シカゴスティング 55
ジューンブレア 55
ショウナンマヌエラ 55
スウィープフィート 55
ステレンボッシュ 55
セキトバイースト 55
セシリエプラージュ 55
タガノエルピーダ 55
チェルヴィニア 55
テウメッサ 55
ネグレスコ 55
ハワイアンティアレ 55
ボンドガール 55
マスクオールウィン 55
ライトバック 55
ルージュスエルテ 55
ワイドラトゥール 55
スタッフ
2024/03/25(Mon) 23:05 No.2013
アスクコンナモンダ 57
アルナシーム 57
インダストリア 58
エエヤン 57
キミワクイーン 55.5
グランデマーレ 57
クルゼイロドスル 56
ショウナンマグマ 57
セッション 57
タイムトゥヘヴン 57
ダディーズビビッド 57.5
ディオ 57.5
ドルチェモア 56
ニシノスーベニア 56
パラレルヴィジョン 57
ラインベック 57
レイベリング 55
スタッフ
2024/03/25(Mon) 23:04 No.2012
1 1 ビッグシーザー 58 吉田隼
1 2 マッドクール 58 坂井
2 3 ナムラクレア 56 浜中
2 4 モズメイメイ 56 藤岡佑
3 5 トウシンマカオ 58 ルメール
3 6 ルガル 58 西村淳
4 7 テイエムスパーダ 56 富田
4 8 ソーダズリング 56 武豊
5 9 シャンパンカラー 58 吉田豊
5 10 ビクターザウィナー 58 リョン
6 11 メイケイエール 56 池添
6 12 ロータスランド 56 岩田康
7 13 ウインカーネリアン 58 三浦
7 14 ママコチャ 56 川田
7 15 ディヴィーナ 56 Mデムーロ
8 16 ウインマーベル 58 松山
8 17 マテンロウオリオン 58 横山典
8 18 シュバルツカイザー 58 大野
スタッフ
2024/03/22(Fri) 11:33 No.2009
Re: 高松宮記念枠順過去10年枠番別(連対率)
1枠 1-0-1-18 5.0%
2枠 3-2-1-14 25.0%
3枠 2-1-0-17 15.0%
4枠 0-2-4-14 10.0%
5枠 1-1-3-15 10.0%
6枠 0-0-0-20 0.0%
7枠 2-2-0-26 13.3%
8枠 1-2-1-26 10.0%スタッフ
2024/03/22(Fri) 11:37 No.2010
Re: 高松宮記念枠順過去10年馬番別(連対率)
1番 0-0-1- 9 0.0%
2番 1-0-0- 9 10.0%
3番 1-1-1- 7 20.0%
4番 2-1-0- 7 30.0%
5番 1-0-0- 9 10.0%
6番 1-1-0- 8 20.0%
7番 0-0-3- 7 0.0%
8番 0-2-1- 7 20.0%
9番 1-1-2- 6 20.0%
10番 0-0-1- 9 0.0%
11番 0-0-0-10 0.0%
12番 0-0-0-10 0.0%
13番 1-0-0- 9 10.0%
14番 1-0-0- 9 10.0%
15番 0-2-0- 8 20.0%
16番 1-1-1- 7 20.0%
17番 0-1-0- 9 10.0%
18番 0-0-0-10 0.0%
偶数 6-5-3-76 12.2%
奇数 4-5-7-74 10.0%
大外 0-0-0-10 0.0%スタッフ
2024/03/22(Fri) 11:37 No.2011
調教後の馬体重
調教後 前走時
ウインカーネリアン 517 518
ウインマーベル 486 476
シャンパンカラー 518 508
シュバルツカイザー 506 502
ソーダズリング 474 472
ディヴィーナ 440 418
テイエムスパーダ 510 502
トウシンマカオ 484 480
ナムラクレア 484 478
ビクターザウィナー 490 495
ビッグシーザー 524 516
マッドクール 548 522
マテンロウオリオン 496 484
ママコチャ 498 486
メイケイエール 494 494
モズメイメイ 466 466
ルガル 532 522
ロータスランド 500 492
スタッフ
2024/03/22(Fri) 09:37 No.2008
4月3日(水)川崎ダ2100m
ノットゥルノ 武豊
アイコンテーラー ルメール
グランブリッジ 未定
グロリアムンディ 坂井瑠星
セラフィックコール ムルザバエフ
ディクテオン 本田正重
スタッフ
2024/03/18(Mon) 23:01 No.2007
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
スタッフ