Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
5月3、4日
<相馬眼ニュース>
土曜 東京7R ノルドヴェスト
日曜 ケンタッキーダービー ルクソールカフェ
<次走の狙い馬>
土曜 東京10R アルメントフーベル
日曜 東京6R ガビーズブラザー
日曜 京都5R ミヤジマナ
<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 京都11R メイショウズイウン
日曜 京都11R ハヤテノフクノスケ
GM
2025/05/01(Thu) 23:05 No.2523
5月3、4日検討
こちらに。
GM
2025/04/28(Mon) 17:51 No.2509
京王杯SC登録馬京王杯SC登録馬
アサカラキング 57
オオバンブルマイ 57
カルロヴェローチェ 57
カンチェンジュンガ 57
シャドウフューリー 57
スズハローム 57
トウシンマカオ 58
トゥラヴェスーラ 57
ハクサンバード 57
バルサムノート 57
ママコチャ 56
レッドモンレーヴ 57
ロジリオン 57GM
2025/04/28(Mon) 17:52 No.2510
ユニコーンS登録馬ユニコーンS登録馬
ヴィリアリート 55
カナルビーグル 57
クレーキング 57
ゴッドエスパーダ 57
サイモンシュバリエ 57
スマートカイロス 57
チュウジョウ 57
テスティモーネ 57
ナンヨーパワフル 57
ヒルノハンブルク 57
ベリタバグス 57
ベルベルコンパス 57
メイショウズイウン 57
メイショウハチロー 57
メリークリスマス 57
ルヴァンユニベール 57
レッドボブ 57GM
2025/04/28(Mon) 17:52 No.2511
京王杯SC調教診断京王杯SC調教診断
★トウシンマカオ
南Wで2頭併せで馬なりのまま先着。手応えが良く、ラスト11.7秒で楽々と先着。1週前に南Wで2頭併せで相手を突き放した。走りに余裕がある。デキは安定。
★カンチェンジュンガ
栗坂で馬なり調教。気合乗りが良く、しっかりとした脚捌きで最後まで集中して走っていた。1週前に栗坂でジンセイと併せて併入。前走惨敗も叩き3戦目で若干良化。
★ママコチャ
栗坂で馬なり調教。力みがなくスムーズな走りで余力十分。1週前に栗CWで一杯に追って好タイムをマーク。G1後の中4週になるが、この時期走るタイプでデキはある。
★レッドモンレーヴ
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。余力十分にラスト11.6秒。1週前に3頭併せで馬なりのまま併入。しなやかなフットワークで動いている。近走不振もデキはある。
★ロジリオン
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。派手さはないが、しっかりとした脚捌きでラスト11.9秒。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのまま併入。前走9着もデキ落ちなし。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆シャドウフューリーGM
2025/05/01(Thu) 23:04 No.2520
ユニコーンS調教診断ユニコーンS調教診断
★クレーキング
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。前向きさがあり軽快なフットワークでラスト11.5秒。1週前に南Wで2頭併せで強めに追った動きも良かった。デキは安定。
★カナルビーグル
栗CWで2頭併せで強めに追われた。最後は遅れたが、ラスト11.0秒で鋭く伸びている。1週前に栗坂で2頭併せで馬なりのまま併入。前走勝ったデキをキープ。
★メイショウズイウン
栗CWで2頭併せで強めに追われた。最後は遅れたが、ラスト11.3秒で動いている。1週前に栗CWで2頭併せで一杯に追ってラスト11.2秒で先着。順調。
★テスティモーネ
栗CWで2頭併せで馬なり調教。少し遅れたが、余力を残したもの。1週前に栗CWで2頭併せで併入。大きなストライドで走りに余裕がある。前走のデキをキープ。
★ヒルノハンブルク
栗CWで2頭併せで軽く仕掛けて先着。小気味いいフットワークでラスト11.3秒。1週前に栗CWで3頭併せで一杯に追って先着。中2週になるが、デキはある。
チュウジョウは調教VTRなし。GM
2025/05/01(Thu) 23:04 No.2521
▼青葉賞
05年ダンツキッチョウ 105
06年アドマイヤメイン 107
07年ヒラボクロイヤル 105
08年アドマイヤコマンド 106
09年アプレザンレーヴ 107
10年ペルーサ 113
11年ウインバリアシオン 108
12年フェノーメノ 110
13年ヒラボクディープ 108
14年ショウナンラグーン 108
15年レーヴミストラル 110
16年ヴァンキッシュラン 112
17年アドミラブル 114★
18年ゴーフォザサミット 112
19年リオンリオン 112
20年オーソリティ 112
21年ワンダフルタウン 112
22年プラダリア 111
23年スキルヴィング 113
24年シュガークン 112
25年エネルジコ 113
今年は例年より少し高いレベル。エネルジコは後方2番手からメンバー最速の33.4秒で大外から差し切って2分24秒8で優勝。これでデビューから全て最速上がりで3連勝。母エノラは独オークス馬。今年からダービーまで中4週。青葉賞からダービー馬が誕生するか。
▼フローラS
05年ディアデラノビア 103
06年ヤマトマリオン 101
07年ベッラレイア 106★
08年レッドアゲート 103
09年ディアジーナ 105
10年サンテミリオン 105
11年バウンシーチューン 102
12年ミッドサマーフェア 105
13年デニムアンドルビー 105
14年サングレアル 105
15年シングウィズジョイ 104
16年チェッキーノ 106★
17年モズカッチャン 106★
18年サトノワルキューレ 106★
19年ウィクトーリア 106★
20年ウインマリリン 106★
21年クールキャット 106★
22年エリカヴィータ 106★
23年ゴールデンハインド 106★
24年アドマイヤベル 106★
25年カムニャック 106★
今年は例年レベル。カムニャックは中団の馬込みを進み、メンバー3位タイの33.4秒で抜け出して1分58秒6で優勝。前2走はマイル戦で6、4着に終わったが、新馬戦を圧勝した左回りの芝2000mで巻き返し、オークスに名乗りを上げた。
▼マイラーズC
05年ローエングリン 110
06年ダイワメジャー 112
07年コンゴウリキシオー 115
08年カンパニー 114
09年スーパーホーネット 116
10年リーチザクラウン 114
11年シルポート 113
12年シルポート 113
13年グランプリボス 114
14年ワールドエース 114
15年レッドアリオン 113
16年クルーガー 113
17年イスラボニータ 117
18年サングレーザー 116
19年ダノンプレミアム 114
20年インディチャンプ 118★
21年ケイデンスコール 112
22年ソウルラッシュ 113
23年シュネルマイスター 115
24年ソウルラッシュ 117
25年ロングラン 111
今年は例年より低いレベル。ロングランは大外枠から6番手につけ、メンバー3位の33.3秒で差し切って1分31秒7で優勝。前走小倉大賞典を勝った7歳セン馬が初の芝1600mでG2制覇。7歳の今が充実期。次走安田記念でG1獲りを目指す。
レーティングはJRA発表
GM
2025/05/01(Thu) 12:25 No.2516
4月26、27日
<相馬眼ニュース>
出走なし
<次走の狙い馬>
土曜 京都10R ジンセイ
日曜 東京11R ロジャリーマイン
<前走が次走の狙い馬だった馬>
日曜 東京11R ロートホルン
GM
2025/04/24(Thu) 22:49 No.2508
4月26、27日検討
こちらに。
GM
2025/04/21(Mon) 19:26 No.2497
青葉賞登録馬青葉賞登録馬
アマキヒ 57
エネルジコ 57
ガルダイア 57
ゲルチュタール 57
スワローシチー 57
パッションリッチ 57
ファイアンクランツ 57
フィーリウス 57
ホウオウアートマン 57
マテンロウバローズ 57
ヤマニンブークリエ 57
レッドバンデ 57
ロードガレリア 57GM
2025/04/21(Mon) 19:27 No.2498
フローラS登録馬フローラS登録馬
ヴァルキリーバース 55
エストゥペンダ 55
エンジェルブリーズ 55
エンジェルマーク 55
カムニャック 55
グローリーリンク 55
ゴーソーファー 55
タイセイプランセス 55
タガノアビー 55
ティラトーレ 55
ドーギッド 55
ハギノピアチェーレ 55
ピコローズ 55
ブラックルビー 55
ホウオウタイタン 55
マイスターヴェルク 55
マーゴットレジーナ 55
ルクスジニア 55
ロジャリーマイン 55
ロンドボス 55
ロートホルン 55GM
2025/04/21(Mon) 19:27 No.2499
マイラーズC登録馬マイラーズC登録馬
エアファンディタ 57
グラティアス 57
ジュンブロッサム 58
セオ 57
ニホンピロキーフ 57
ビーアストニッシド 57
ホウオウリアリティ 57
ミスタージーティー 57
レイベリング 57
ロングラン 57GM
2025/04/21(Mon) 19:28 No.2500
青葉賞調教診断青葉賞調教診断
★レッドバンデ
南Wで2頭併せで馬なりのまま先着。前向きさがあり、大きなストライドでラスト11.1秒。1週前に南Wで3頭併せで一杯に追って先着。乗り込んで動き、気配とも良化。
★ファイアンクランツ
美坂で3頭併せで馬なりのまま併入。活気があり首を使ってキビキビとしたフットワークで余力十分。1週前に3頭併せで馬なりのままラスト11.4秒で併入。デキは安定。
★エネルジコ
南Wで2頭併せで馬なりのまま先着。重心の低いフットワークでラスト11.4秒。1週前は南Wで3頭併せで遅れたが、最終調教で上向いてきた。久々も上々の仕上がり。
★ゲルチュタール
栗CWで3頭併せで馬なりのまま併入。少し頭が高いが、余力十分にラスト11.5秒。1週前に栗CWで2頭併せで軽く仕掛けて先着。前走勝ったデキをキープ。
★マテンロウバローズ
栗CWで2頭併せで馬なりのまま併入。逆手前だったが、身のこなしが柔らかい。1週前に栗CWで2頭併せで遅れたが、ラスト11.3秒で動いている。一連のデキをキープ。GM
2025/04/24(Thu) 22:48 No.2505
フローラS調教診断フローラS調教診断
★ゴーソーファー
南Wで3頭併せで軽く仕掛けて併入。前向きさがあり、首を使ったフットワークでラスト11.4秒。1週前に南Wで2頭併せでラスト11.2秒で先着。叩き2戦目で若干良化。
★ブラックルビー
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。軽やかなフットワークでラスト11.8秒。1週前に南Wでヴァルキリーバースと併せて併入。走りに余裕がある。ひと叩きしてデキは上向き。
★エストゥペンダ
美坂で2頭併せで馬なりのまま先着。少し頭が高いが、大きなストライドで余力十分。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのまま先着。少し間隔が空いたが、一連のデキをキープ。
★ルクスジニア
栗坂で軽く仕掛けられた。気合乗りが良く、前脚を叩きつけるフットワークで最後まで確かな脚色。1週前に栗CWで馬なりのままラスト11.1秒。使い込んでいるがデキはある。
★ヴァルキリーバース
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。動きに派手さはないが、ラスト11.6秒で動いている。1週前にブラックルビーと併せて馬なりのまま併入。前走勝ったデキをキープ。
タガノアビー、ロンドボスは調教VTRなし。GM
2025/04/24(Thu) 22:48 No.2506
マイラーズC調教診断マイラーズC調教診断
★ジュンブロッサム
栗坂で馬なり調教。活気があり、バネの利いたフットワークで最後まで確かな脚色。1週前に栗CWで軽く仕掛けてラスト10.7秒。立て直して動き、気配とも上向き。
★セオ
栗CWで2頭併せで馬なりのまま併入。重心が低く首を使ってキビキビとしたフットワークでラスト11.5秒。1週前に栗坂で2頭併せで先着。一連のデキをキープ。
★ニホンピロキーフ
栗CWで馬なり調教。余力残しで全体時計は遅いが、ラストは11.2秒。1週前に栗CWで長めから追ってラスト11.7秒。叩き3戦目で前走より気配は上向き。
★ロングラン
南Wで軽く仕掛けれた。馬体を大きく見せ、しっかりとした脚捌きでラスト11.5秒。1週前に南Wで2頭併せで強めに追って相手を突き放した。前走のデキをキープ。
★レイベリング
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。活気があり前脚を掻き込むフットワークでラスト11.6秒。1週前に南Wで馬なりのまま併入。立て直してまずまず仕上がる。
ミスタージーティーは調教VTRなし。GM
2025/04/24(Thu) 22:49 No.2507
▼皐月賞
05年ディープインパクト 116
06年メイショウサムソン 114
07年ヴィクトリー 114
08年キャプテントゥーレ 114
09年アンライバルド 116
10年ヴィクトワールピサ 116
11年オルフェーヴル 116
12年ゴールドシップ 116
13年ロゴタイプ 117
14年イスラボニータ 117
15年ドゥラメンテ 119
16年ディーマジェスティ 119
17年アルアイン 118
18年エポカドーロ 118
19年サートゥルナーリア 119
20年コントレイル 120★
21年エフフォーリア 120★
22年ジオグリフ 119
23年ソールオリエンス 120★
24年ジャスティンミラノ 119
25年ミュージアムマイル 119
今年は近年と同様に高レベル。ミュージアムマイルは8番手からメンバー4位の34.1秒で差し切って1分57秒6で優勝。前半5F59.3秒、後半5F57.7秒でラップは全て11秒台。モレイラ騎手が末脚の持続力を引き出して断然人気のクロワデュノールを差し切った。
▼福島牝馬S
05年メイショウオスカル 102
06年ロフティーエイム 98
07年スプリングドリュー 101
08年マイネカンナ 101
09年ブラボーデイジー 99
10年レジネッタ 102
11年フミノイマージン 104
12年オールザットジャズ 105
13年オールザットジャズ 104
14年ケイアイエレガント 104
15年スイートサルサ 105
16年マコトブリジャール 103
17年ウキヨノカゼ 104
18年キンショーユキヒメ 103
19年デンコウアンジュ 105
20年フェアリーポルカ 105
21年ディアンドル 105
22年アナザーリリック 104
23年ステラリア 105
24年コスタボニータ 104
25年アドマイヤマツリ 106★
今年は過去最高レベル。アドマイヤマツリは1枠1番から6番手につけ、勝負どころで押し上げるとメンバー4位タイの34.4秒で抜け出して1分46秒2で2馬身差で圧勝。昨年6月以降[4-1-0-0]の上がり馬が昇級初戦でパフォーマンスを引き上げ、重賞初制覇を飾った。
▼アンタレスS
05年ピットファイター 106
06年フィフティーワナー 107
07年ワイルドワンダー 107
08年ワンダースピード 107
09年ウォータクティクス 109
10年ダイシンオレンジ 108
11年ゴルトブリッツ 108
12年ゴルトブリッツ 110
13年ホッコータルマエ 112
14年ナムラビクター 107
15年クリノスターオー 111
16年アウォーディー 111
17年モルトベーネ 109
18年グレイトパール 113
19年アナザートゥルース 108
20年ウェスタールンド 109
21年テーオーケインズ 110
22年オメガパフューム 115★
23年プロミストウォリア 113
24年ミッキーヌチバナ 109
25年ミッキーファイト 115★
今年は過去最高レベル。ミッキーファイトは2番手からメンバー4位の37.8秒で抜け出して1分51秒3で2馬身半差で圧勝。2番手から抜け出す全く危なげのない内容でパフォーマンスを引き上げ、重賞3勝目を挙げた。相馬眼的にフォーエバーヤングを負かしてダート界のトップに立つ可能性がある。
GM
2025/04/24(Thu) 11:32 No.2504
4月19、20日
<相馬眼ニュース>
土曜 阪神11R ミッキーファイト
土曜 阪神11R オメガギネス
土曜 阪神11R ホウオウルーレット
日曜 中山10R インビンシブルパパ
<次走の狙い馬>
土曜 阪神5R トッピボーン
土曜 阪神11R ブレイクフォース
日曜 中山9R アンゴラブラック
日曜 中山12R シャイニングソード
<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 阪神12R エイシンコクスン
日曜 中山6R ナルカミ
日曜 中山10R ロードフロンティア
日曜 中山11R ヴィンセンシオ
日曜 阪神6R フェデラー
GM
2025/04/17(Thu) 17:04 No.2485
4月19、20日結果4月19、20日結果
<相馬眼ニュース>
土曜 阪神11R ミッキーファイト 1着
土曜 阪神11R オメガギネス 6着
土曜 阪神11R ホウオウルーレット 9着
日曜 中山10R インビンシブルパパ 1着
<次走の狙い馬>
土曜 阪神5R トッピボーン 1着
土曜 阪神11R ブレイクフォース 5着
日曜 中山9R アンゴラブラック 1着
日曜 中山12R シャイニングソード 3着
<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 阪神12R エイシンコクスン 7着
日曜 中山6R ナルカミ 1着
日曜 中山10R ロードフロンティア 11着
日曜 中山11R ヴィンセンシオ 9着
日曜 阪神6R フェデラー 1着GM
2025/04/20(Sun) 23:22 No.2496
4月20日 皐月賞
こちらに。
GM
2025/04/07(Mon) 22:06 No.2463
登録馬登録馬
アスクシュタイン 57
アロヒアリイ 57
ヴィンセンシオ 57
エリキング 57
カラマティアノス 57
キングスコール 57
クロワデュノール 57
サトノシャイニング 57
ジュタ 57
ジョバンニ 57
ジーティーアダマン 57
ドラゴンブースト 57
ニシノエージェント 57
ピコチャンブラック 57
ファウストラーゼン 57
フクノブルーレイク 57追加
マジックサンズ 57
マスカレードボール 57
マテンロウバローズ 57
ミュージアムマイル 57
ローランドバローズ 57追加GM
2025/04/07(Mon) 22:07 No.2464
出走予定馬出走予定馬
アロヒアリイ 横山和
ヴィンセンシオ ルメール
エリキング 川田
カラマティアノス 戸崎圭
キングスコール 藤岡佑
クロワデュノール 北村友
サトノシャイニング 西村淳
ジョバンニ 松山
ドラゴンブースト 丹内
ニシノエージェント 津村
ピコチャンブラック 石橋脩
ファウストラーゼン 杉原
フクノブルーレイク 松岡
マジックサンズ 佐々木
マスカレードボール 横山武
ミュージアムマイル モレイラ
ローランドバローズ
抽選(1/2)
ジュタ 坂井
ジーティーアダマン 岩田望
除外
アスクシュタイン
マテンロウバローズGM
2025/04/14(Mon) 23:19 No.2479
レーティングレーティング
▼2025年度レーティング最高値
サトノシャイニング 113M
マスカレードボール 113M
ピコチャンブラック 112M
ファウストラーゼン 112I
ヴィンセンシオ 111I
カラマティアノス 111M
フクノブルーレイク 111M
アロヒアリイ 110I
ジョバンニ 110I
ニシノエージェント 110I
ジーティーアダマン 109L
ドラゴンブースト 109I
ローランドバローズ 109I
キングスコール 108M
ジュタ 108I
マテンロウバローズ 108M
ミュージアムマイル 108I
アスクシュタイン 106M
▼2024年度JPNランキング
クロワデュノール 117
エリキング 112
ジョバンニ 112
ミュージアムマイル 111
サトノシャイニング 110
ファウストラーゼン 110
マジックサンズ 110
ジュタ 108
マスカレードボール 108
ドラゴンブースト 107
アスクシュタイン 105
ピコチャンブラック 105GM
2025/04/14(Mon) 23:19 No.2480
枠順枠順
1 1 ニシノエージェント 57 津村
1 2 エリキング 57 川田
2 3 キングスコール 57 藤岡佑
2 4 ジュタ 57 坂井
3 5 ジョバンニ 57 松山
3 6 マスカレードボール 57 横山武
4 7 フクノブルーレイク 57 松岡
4 8 ジーティーアダマン 57 岩田望
5 9 ピコチャンブラック 57 石橋
5 10 クロワデュノール 57 北村友
6 11 ミュージアムマイル 57 モレイラ
6 12 ドラゴンブースト 57 丹内
7 13 アロヒアリイ 57 横山和
7 14 カラマティアノス 57 戸崎
7 15 ヴィンセンシオ 57 ルメール
8 16 サトノシャイニング 57 西村淳
8 17 ファウストラーゼン 57 杉原
8 18 マジックサンズ 57 佐々木GM
2025/04/17(Thu) 14:51 No.2481
過去10年▼過去10年枠番別(連対率)
1枠 2-0-0-17 10.5%
2枠 1-1-2-16 10.0%
3枠 0-1-0-19 5.0%
4枠 2-3-3-12 25.0%
5枠 0-0-2-18 0.0%
6枠 2-1-2-15 15.0%
7枠 2-3-0-22 18.5%
8枠 1-1-1-23 7.7%
▼過去10年馬番別(連対率)
1番 2-0-0- 8 20.0%
2番 1-0-0- 9 10.0%
3番 0-1-1- 8 10.0%
4番 0-0-1- 9 0.0%
5番 0-1-0- 9 10.0%
6番 0-0-0-10 0.0%
7番 2-3-2- 3 50.0%
8番 0-0-1- 9 0.0%
9番 0-0-0-10 0.0%
10番 0-0-2- 8 0.0%
11番 1-0-1- 8 10.0%
12番 1-1-1- 7 20.0%
13番 1-1-0- 8 20.0%
14番 1-2-0- 7 30.0%
15番 0-0-0-10 0.0%
16番 0-0-1- 7 0.0%
17番 0-0-0- 7 0.0%
18番 1-1-0- 5 28.6%
偶数 4-4-6-71 9.4%
奇数 6-6-4-71 13.8%
大外 1-1-0- 8 20.0%GM
2025/04/17(Thu) 14:55 No.2483
調教後の馬体重調教後の馬体重
調教後 前走時
ニシノエージェント 480 472
エリキング 504 498
キングスコール 496 496
ジュタ 510 498
ジョバンニ 484 480
マスカレードボール 464 464
フクノブルーレイク 459 452
ジーティーアダマン 500 492
ピコチャンブラック 486 488
クロワデュノール 494 496
ミュージアムマイル 502 502
ドラゴンブースト 479 470
アロヒアリイ 503 494
カラマティアノス 468 466
ヴィンセンシオ 506 516
サトノシャイニング 490 492
ファウストラーゼン 462 456
マジックサンズ 516 510GM
2025/04/17(Thu) 19:22 No.2486
調教診断調教診断
★クロワデュノール
栗CWで2頭併せで馬なりのまま併入。余力十分にラスト11.3秒。1週前に栗CWで3頭併せで馬なりのままラスト10.9秒で先着。雄大な馬体、気配、動きが目立つ。
★エリキング
栗坂で馬なり調教。首を使って前脚を掻き込むフットワークで余力十分。1週前に栗CWで3頭併せで軽く仕掛けてラスト10.9秒で併入。久々も乗り込んで仕上げられた。
★サトノシャイニング
栗坂で馬なり調教。時計が遅く遊びながら走っていたが、脚捌きはしっかりしている。1週前に栗CWで3頭併せで一杯に追ってラスト11.1秒で併入。前走勝ったデキをキープ。
★ミュージアムマイル
栗坂で2頭併せで馬なりのまま併入。小気味いいフットワークで余力十分。1週前に2頭併せで馬なりのままラスト11.0秒で相手を突き放した。ひと叩きして馬体、気配良化。
★アロヒアリイ
美坂で馬なり調教。回転の速いフットワークで最後まで確かな脚色。1週前に南Wでミッキーファイトと併せて馬なりのままラスト11.1秒で併入。前走より動き、気配良化。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ヴィンセンシオ
☆ジーティーアダマンGM
2025/04/17(Thu) 19:24 No.2489
Re: 4月20日 皐月賞GMさん、お疲れさまです。
一部では1強と言われている皐月賞ですが今の中山芝は恐ろしく時計が速いですね。週半ばでは雨の可能性もありましたけど降らなそうで。今の時計だと北海道良績組は厳しいですか??(キングスコール・マジックサンズを念頭に置いてお聞きしています)リフトマン
2025/04/19(Sat) 19:53 No.2490
馬場傾向リフトマンさん、お疲れ様です。
芝1200m 1勝C 1分07秒2(前半5F55.9秒)
芝1600m 未勝利 1分32秒0(前半5F57.6秒)
芝1800m 1勝C 1分46秒0(前半5F60.4秒)
芝2000m 1勝C 1分58秒4(前半5F60.3秒)
今週からB→Cコースに変更されて荒れた内がカバーされ、時期的に芝が成長したこともあり、一気に高速化しました。
<昨年>
芝1200m 2勝C 1分09秒1(前半5F57.9秒)
芝1600m 未勝利 1分34秒8(前半5F59.7秒)
芝2000m 1勝C 2分01秒1(前半5F62.1秒)
昨年の皐月賞は前半5F57.5秒のハイペースでジャスティンミラノが1分57秒1のレコードで優勝。
今年は昨年より高速化しているため、流れ次第でレコードが出る可能性がありそうです。
土曜は速い持ちタイムがない馬が速いタイムで走っています。
高速馬場の適性もありますが、高速化し過ぎて勝手に時計が出るので、適性の見極めは難しいところがあります。
昨年は地力タイプのコスモキュランダが1分57秒1で走っています。大阪杯は1分56秒2のレコード決着でコスモキュランダは1分56秒8で走手8着。大阪杯は1~11着まではこれまで走ったことがない1分56秒台で走っています。GM
2025/04/19(Sat) 23:35 No.2492
Re: 4月20日 皐月賞キングスコールは札幌新馬戦が1分47秒8のレコードで3馬身差で圧勝。後半4F46.3秒、ラップ11.5-11.7-11.6-11.5秒。2着テリオスララは阪神JFで1分33秒9で走って3着。高速決着に対応できる下地はありそうです。前走は重馬場、出遅れて位置取りが悪くなり、外を回って強引なレースになったことが堪えています。体系的にタフなレースになると距離が課題になる可能性がありますが、矢作厩舎の管理馬は鍛えられているため、3歳春ならこなすかもしれません。
マジックサンズは稍重の函館新馬戦、重馬場の札幌2歳Sを2連勝。札幌2歳S2着のアルマヴェローチェは阪神JF1着(1分33秒4)、桜花賞2着(1分33秒1稍重)。前走ホープフルSは休み明け、長距離輸送、馬体10キロ増でイレ込んで折り合いを欠いて自滅し16着。ただしパドックではイレ込んでおらず、悪くは見えませんでした。中山2回目でこのあたりを克服できるかどうか。半妹コナコーストは桜花賞で1分32秒3で走って2着。小回りのコース適性はありますが、高速馬場の適性は未知数です。
皐月賞が超高速化して難しくなるとみて土曜のアンタレスSを高確信度勝負Rに指定して勝負しましたが、2着にタイトニット(10人気)、3着にラインオブソウル(11人気)が来てダメでした。勝負どころで動く馬がいると外差しが決まるとみてホウオウルーレット、ブレイクフォースを狙いましたが、位置取りが後ろ過ぎ、かつブレイクフォースは馬場傾向を無視して内を突きました。
超高速決着なるとクロワデュノールにも不安がない訳ではないので(他馬より不安は少ないですが・・・)、どう攻略するか、悩ましいところです。昨年は相馬眼ニュースで取り上げた◎ジャスティンミラノがいて流せばいいだけのレースでしたが・・・。GM
2025/04/19(Sat) 23:52 No.2493
Re: 4月20日 皐月賞GMさん、お疲れさまでした。
キングスコール・マジックサンズもいい脚使いましたけど位置取りが後ろ過ぎましたね。時計も早過ぎるし。ダービーでは馬場が渋れば出番があるかもですかね。ご回答ありがとうございましたリフトマン
2025/04/20(Sun) 17:39 No.2494
Re: 4月20日 皐月賞リフトマンさん、お疲れ様です。
マジックサンズは大外枠から後方3番手を進み、大外から最速の33.8秒で追い込んで0.6秒差の6着。1分57秒6で走っていますが、おっしゃる通り時計が速過ぎましたね。道悪巧者だけに他馬が気にするぶん、馬場が渋ればもっとやれたかもしれませんね。良馬場で最速上がりを繰り出したので、良馬場でも侮れない存在になりそうです。
キングスコールはでおkる得て4コーナー17番手から2位タイの33.9秒で馬群に突っ込んで追い上げて0.7秒差の7着。位置取りが悪くなりましたが、最後にいい脚を使いましたね。3戦目で1分57秒7で走ったので十分評価できる内容です。賞金が足りないため、次走はプリンシパルSあたりでしょうか。GM
2025/04/20(Sun) 23:05 No.2495
4月19、20日検討
こちらに。
GM
2025/04/14(Mon) 23:15 No.2475
アンタレスS登録馬アンタレスS登録馬
オメガギネス 57
サンデーファンデー 59
タイトニット 57
トウセツ 57
ハギノアレグリアス 58
ブレイクフォース 57
ホウオウルーレット 57
マリオロード 57
マーブルロック 57
ミッキーヌチバナ 58
ミッキーファイト 58
ヤマニンウルス 58
ラインオブソウル 57
ロコポルティ 57GM
2025/04/14(Mon) 23:16 No.2476
福島牝馬S登録馬福島牝馬S登録馬
アスコルティアーモ 55
アドマイヤマツリ 55
アマイ 55
アリスヴェリテ 56
エミュー 55
ガジュノリ 55
カヨウネンカ 55
グランスラムアスク 55
ジューンオレンジ 55
シンリョクカ 56
セキトバイースト 55
ピンクジン 55
フィールシンパシー 55
フェアエールング 56
ペイシャフラワー 55
ホーエリート 55
ライラック 55
ラズベリームース 55
ミスカッレーラ 55GM
2025/04/14(Mon) 23:18 No.2477
中山グランドジャンプ登録馬中山グランドジャンプ登録馬
アランデル 63
インプレス 63
エコロデュエル 63
ザレストノーウェア 63
ジューンベロシティ 63
スマイルスルー 63
テイエムタツマキ 63
ネビーイーム 63
バーンパッション 63
ピーターサイト 63
プラチナドリーム 63
マイネルグロン 63
マケルナマサムネ 63GM
2025/04/14(Mon) 23:18 No.2478
アンタレスS調教診断アンタレスS調教診断
★オメガギネス
栗CWで2頭併せで馬なりのまま先着。気合乗りが良く、重心の低いフットワークでラスト11.1秒。1週前に栗CWでラスト10.9秒。安田翔厩舎に転厩して動き、気配良化。
★ミッキーファイト
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。手応えが良く、首を使って軽快なフットワークでラスト11.1秒。1週前に南Wでアロヒアリとラスト11.0秒で併入。一連のデキをキープ。
★ヤマニンウルス
栗坂で強めに追われた。時計は遅いが、徐々にスピードに乗せて迫力のあるフットワークで動いている。1週前に栗坂で仕掛けてラスト11.7秒。使いながら馬体が絞れて若干良化。
★ハギノアレグリアス
栗坂で2頭併せで馬なりのまま先着。全体時計は遅いが、迫力のあるフットワークで最後まで余力十分。8歳馬でも馬体の張りがいい。休み明けになるが、まずまず仕上がる。
★ミッキーヌチバナ
栗Bで馬なり調教。全く力みがなく、軽快なフットワークでラスト11.1秒。落ち着いてスムーズな走り。善戦止まりが続いているが、中2週でも馬体が引き締まって気配良化。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆サンデーファンデー
ラインオブソウルは調教VTRなし。GM
2025/04/17(Thu) 19:23 No.2487
福島牝馬S調教診断福島牝馬S調教診断
★ホーエリート
南Wで3頭併せで馬なりのまま先着。外を回って手応えが良く、余力十分にラスト11.6秒。1週前に南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。動き、気配は前走以上。
★アドマイヤマツリ
南Wで馬なり調教。バネの利いたフットワークで楽々とラスト11.6秒。走りに余裕がある。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのまま併入。デキは高いレベルで安定。
★フェアエールング
南Wで馬なり調教。前脚を掻き込むしっかりとした脚捌きでラスト11.8秒。1週前に南Wで3頭併せで馬なりのまま併入。間隔を空けて使われ、一連のデキをキープ。
★セキトバイースト
栗CWで馬なり調教。大きなストライドで余力十分にラスト11.0秒。1週前に栗CWで2頭併せで馬なりのままラスト11.0秒で先着。前走惨敗もデキ落ちなし。
★シンリョクカ
南Wで2頭併せで軽く仕掛けて先着。重心の低いフットワークでラスト11.5秒。1週前に南Wで3頭併せで追ったときより動き、気配が良くなった。デキはある。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ジューンオレンジ
☆アリスヴェリテ
グランスラムアスク、ミスカッレーラ、ラズベリームースは調教VTRなし。GM
2025/04/17(Thu) 19:24 No.2488
▼桜花賞
05年ラインクラフト 109
06年キストゥヘヴン 108
07年ダイワスカーレット 111
08年レジネッタ 107
09年ブエナビスタ 112
10年アパパネ 110
11年マルセリーナ 110
12年ジェンティルドンナ 110
13年アユサン 110
14年ハープスター 113
15年レッツゴードンキ 112
16年ジュエラー 112
17年レーヌミノル 112
18年アーモンドアイ 115
19年グランアレグリア 115
20年デアリングタクト 115
21年ソダシ 115
22年スターズオンアース 112
23年リバティアイランド 116★
24年ステレンボッシュ 114
25年エンブロイダリー 114
今年は例年レベル。エンブロイダリーは中団の馬込みから馬群を割ってメンバー2位タイの34.0秒で差し切って1分33秒1(稍重)で優勝。前半5F58.6秒の速い流れでレースのラスト3Fは11.7-11.4-11.4秒で尻上がり&持続ラップ。クビ差2着のアルマヴェローチェを含め、2頭の能力が抜けていた。
▼ニュージーランドT
05年マイネルハーティー 106
06年マイネルスケルツィ 105
07年トーホウレーサー 105
08年サトノプログレス 105
09年サンカルロ 106
10年サンライズプリンス 109
11年エイシンオスマン 108
12年カレンブラックヒル 107
13年エーシントップ 107
14年ショウナンアチーヴ 108
15年ヤマカツエース 109
16年ダンツプリウス 108
17年ジョーストリクトリ 108
18年カツジ 109
19年ワイドファラオ 109
20年ルフトシュトローム 108
21年バスラットレオン 111★
22年ジャングロ 110
23年エエヤン 110
24年エコロブルーム 110
25年イミグラントソング 111★
今年は過去最高レベル。イミグラントソングは10番手の外からメンバー最速の33.1秒で差し切って1分32秒4で優勝。朝日杯FSを圧勝したアドマイヤズームを差し切ってパフォーマンスを引き上げた。今年の3歳マイル重賞は普通に1分32秒台が出ている。
▼阪神牝馬S
05年アドマイヤグルーヴ 109
06年ラインクラフト 111★
07年ジョリーダンス 106
08年エイジアンウインズ 106
09年ジョリーダンス 106
10年アイアムカミノマゴ 106
11年カレンチャン 106
12年クィーンズバーン 105
13年サウンドオブハート 106
14年スマートレイアー 108
15年カフェブリリアント 108
16年スマートレイアー 108
17年ミッキークイーン 111
18年ミスパンテール 108
19年ミッキーチャーム 108
20年サウンドキアラ 109
21年デゼル 108
22年メイショウミモザ 108
23年サウンドビバーチェ 108
24年マスクトディーヴァ 113★
25年サフィラ 109
今年は例年レベル。サフィラは前半3F35.5秒、5F59.4秒の緩い流れで2番手からメンバー7位タイの33.3秒で抜け出して1分32秒8で優勝。サロミナ一族でサラキア、サリオスの妹。前走斑鳩S(3勝C)で3着に負け、格上挑戦で9番人気だったが、スローの上がり勝負で重賞初制覇を飾った。
レーティングはJRA発表
GM
2025/04/17(Thu) 16:06 No.2484
4月12、13日検討
こちらに。
GM
2025/04/07(Mon) 22:04 No.2460
ニュージーランドT登録馬ニュージーランドT登録馬
アタラシイカドデニ 57
アドマイヤズーム 57
イミグラントソング 57
コートアリシアン 55
ジェットマグナム 57
シュバルツマサムネ 57
ストレイトトーカー 57
チョングク 57
プリティディーヴァ 55
ベイビーキッス 55
ミストレス 55
ミーントゥビー 55
ムイ 55
ルナルーチェット 55
ルージュラナキラ 55GM
2025/04/07(Mon) 22:05 No.2461
阪神牝馬S登録馬阪神牝馬S登録馬
アルジーヌ 55
イフェイオン 55
ウンブライル 55
キミノナハマリア 55
サフィラ 55
ジューンオレンジ 55
スウィープフィート 55
ソーダズリング 55
タガノエルピーダ 55
ドゥアイズ 55
ドナベティ 55
ビヨンドザヴァレー 55
ヒルノローザンヌ 55
ボンドガール 55
ラヴァンダ 55GM
2025/04/07(Mon) 22:05 No.2462
阪神牝馬S調教診断阪神牝馬S調教診断
★アルジーヌ
栗坂で回転の速いフットワークでラスト11.8秒。馬体の張りが良く、走りに余裕がある。1週前に栗CWで2頭併せでラスト10.8秒で併入。久々もデキ安定。
★スウィープフィート
栗坂で馬なり調教。豪快でパワフルなフットワークで50.1秒の好タイムをマーク。ひと叩きされて馬体が引き締まり、動きにメリハリがある。前走よりかなり良化。
★ソーダズリング
栗坂で馬なり調教。気合乗りが良く、重心の低いフットワークで最後まで確かな脚色。1週前に栗坂で2頭併せで馬なりのままラスト11.8秒。前走のデキをキープ。
★ボンドガール
栗坂で馬なり調教。少しフラフラしたが、しっかりとした脚捌きで動いている。1週前に栗CWで強めに追ってラスト11.2秒。栗東で乗り込んでまずまず仕上がる。
★ラヴァンダ
栗坂で2頭併せで馬なりのまま併入。行きっぷりが良く、終始抑え加減でラスト12.3秒。ひと叩きして馬体の張りが良くなり、大きく見せている。デキは上向き。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆タガノエルピーダ
☆ドゥアイズGM
2025/04/10(Thu) 22:58 No.2473
ニュージーランドT調教診断ニュージーランドT調教診断
★アドマイヤズーム
栗坂で馬なり調教。まとまり感のある馬体で力強い脚捌きで余力十分。1週前に栗CWで2頭併せで強めに追ってラスト10.8秒で先着。久々もきっちり仕上がる。
★ムイ
栗坂で馬なり調教。活気がありキビキビとしたフットワークでまっすぐに登坂。馬体にまとまり感がある。中1週になるが、馬は元気一杯で前走勝ったデキをキープ。
★イミグラントソング
南Wで3頭併せで軽く仕掛けて先着。気合乗りが良く、重心の低いフットワークでラスト11.8秒。1週前に南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。叩いて若干良化。
★ストレイトトーカー
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。軽快なフットワークでラスト11.5秒。1週前に南Wで2頭併せで併入。前脚を掻き込む軽い走りででラスト11.4秒。順調。
★プリティディーヴァ
南Wで3頭併せで馬なりのまま先着。少し頭が高いが、余力十分にラスト11.6秒。1週前に南Wで3頭併せで遅れたが、ラストは11.3秒。叩いたぶん若干良化。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ルナルーチェット
☆コートアリシアン
チョングクは調教VTRなし。GM
2025/04/10(Thu) 22:58 No.2474
4月12、13日
<相馬眼ニュース>
土曜 阪神11R ウンブライル
<次走の狙い馬>
出走なし
<前走が次走の狙い馬だった馬>
土曜 中山11R コートアリシアン
土曜 福島11R ドゥラレジリエント
GM
2025/04/10(Thu) 21:48 No.2472
4月13日 桜花賞
こちらに。
GM
2025/03/31(Mon) 16:53 No.2448
登録馬登録馬
アルマヴェローチェ 55
ウォーターガーベラ 55
ヴーレヴー 55
エストゥペンダ 55
エリカエクスプレス 55
エンブロイダリー 55
クリノメイ 55
ショウナンザナドゥ 55
スリールミニョン 55
ダンツエラン 55
チェルビアット 55
トワイライトシティ 55
ナムラクララ 55
ビップデイジー 55
ブラウンラチェット 55
プリムツァール 55
ボンヌソワレ 55
マピュース 55
ミストレス 55
ムイ 55 追加登録
ランフォーヴァウ 55
リンクスティップ 55
ルージュラナキラ 55
ロヴィーサ 55GM
2025/03/31(Mon) 16:54 No.2449
出走予定馬出走予定馬
アルマヴェローチェ 岩田望
ウォーターガーベラ 武豊
ヴーレヴー 浜中
エリカエクスプレス 戸崎圭
エンブロイダリー モレイラ
クリノメイ 酒井
ショウナンザナドゥ 池添
ダンツエラン 団野
チェルビアット 北村友
トワイライトシティ 松山
ナムラクララ 西村淳
ビップデイジー 幸
ブラウンラチェット 横山武
プリムツァール 津村
ボンヌソワレ 川田
マピュース 田辺
ランフォーヴァウ 坂井
リンクスティップ Mデムーロ
除外対象
スリールミニョン
ミストレス
ムイ
ルージュラナキラ 岩田康
エストゥペンダ
ロヴィーサGM
2025/04/07(Mon) 22:07 No.2465
レーティングレーティング
▼2025年度レーティング最高値
エンブロイダリー 108M
クリノメイ 108M
ウォーターガーベラ 107M
エリカエクスプレス 107M
ショウナンザナドゥ 107M
ビップデイジー 106M
チェルビアット 105M
ボンヌソワレ 105M
ヴーレヴー 104M
トワイライトシティ 103M
ナムラクララ 103M
マピュース 103M
リンクスティップ 103M
プリムツァール 102M
スリールミニョン 101M
エストゥペンダ 100M
ミストレス 94MD
▼2024年度JPNランキング
アルマヴェローチェ 113
ビップデイジー 110
ブラウンラチェット 108
ショウナンザナドゥ 106
ランフォーヴァウ 106
ダンツエラン 105
ミストレス 105
ヴーレヴー 103
スリールミニョン 103GM
2025/04/07(Mon) 22:08 No.2466
桜花賞枠順桜花賞枠順
1 1 ヴーレヴー 55 浜中
1 2 エリカエクスプレス 55 戸崎圭
2 3 マピュース 55 田辺
2 4 ショウナンザナドゥ 55 池添
3 5 ボンヌソワレ 55 川田
3 6 ビップデイジー 55 幸
4 7 エンブロイダリー 55 モレイラ
4 8 ウォーターガーベラ 55 武豊
5 9 アルマヴェローチェ 55 岩田望
5 10 トワイライトシティ 55 松山
6 11 ミストレス 55 坂井
6 12 リンクスティップ 55 Mデムーロ
7 13 チェルビアット 55 北村友
7 14 ダンツエラン 55 団野
7 15 クリノメイ 55 酒井
8 16 ナムラクララ 55 西村淳
8 17 プリムツァール 55 津村
8 18 ブラウンラチェット 55 横山武GM
2025/04/10(Thu) 18:50 No.2468
過去10年▼過去10年枠番別(連対率)
1枠 0-1-3-15 5.3%
2枠 2-0-2-15 10.5%
3枠 1-2-0-17 15.0%
4枠 2-1-0-17 15.0%
5枠 2-2-2-14 20.0%
6枠 1-1-1-17 10.0%
7枠 2-0-2-26 6.7%
8枠 0-3-0-27 10.0%
▼過去10年馬番別(連対率)
1番 0-1-2- 7 10.0%
2番 0-0-1- 8 0.0%
3番 1-0-1- 7 11.1%
4番 1-0-1- 8 10.0%
5番 0-0-0-10 0.0%
6番 1-2-0- 7 30.0%
7番 0-1-0- 9 10.0%
8番 2-0-0- 8 20.0%
9番 1-2-1- 6 30.0%
10番 1-0-1- 8 10.0%
11番 0-0-1- 9 0.0%
12番 1-1-0- 8 20.0%
13番 2-0-0- 8 20.0%
14番 0-0-2- 8 0.0%
15番 0-0-0-10 0.0%
16番 0-1-0- 9 10.0%
17番 0-1-0- 9 10.0%
18番 0-1-0- 9 10.0%
偶数 6-5-5-73 12.4%
奇数 4-5-5-75 10.1%
大外 0-1-0- 9 10.0%GM
2025/04/10(Thu) 18:55 No.2469
調教後の馬体重調教後の馬体重
調教後 前走時
ヴーレヴー 492 474
エリカエクスプレス 459 456
マピュース 494 494
ショウナンザナドゥ 452 442
ボンヌソワレ 442 448
ビップデイジー 438 434
エンブロイダリー 482 482
ウォーターガーベラ 446 446
アルマヴェローチェ 500 484
トワイライトシティ 450 454
ミストレス 480 前走海外
リンクスティップ 476 472
チェルビアット 494 484
ダンツエラン 498 492
クリノメイ 446 446
ナムラクララ 472 470
プリムツァール 454 454
ブラウンラチェット 448 428GM
2025/04/10(Thu) 19:00 No.2470
調教診断調教診断
★アルマヴェローチェ
栗CWで3頭併せで馬なりのまま先着。しなやかなフットワークでラスト11.4秒。1週前に栗CWで2頭併せで強めに追って先着。久々も馬体、気配目立つ。
★エリカエクスプレス
栗坂で馬なり調教。キビキビとしたフットワークで余力十分にラスト11.7秒。1週前に栗CWで強めに追って好タイムを出し、ラスト11.2秒。デキは安定。
★エンブロイダリー
栗坂で2頭併せで馬なりのまま先着。気合乗りが良く、大きなストライドで動いている。1週前に栗CWで2頭併せでラスト11.1秒で先着。太め感なく仕上がる。
★ビップデイジー
栗坂で馬なり調教。前向きさがあり、重心の低いフットワークで余力十分。1週前に栗坂で2頭併せで強めに追ってラスト11.8秒で先着。叩いてデキは上向き。
★オッズに影響しそうなため非公開。予想で穴馬で狙う可能性があります。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ショウナンザナドゥ
☆リンクスティップGM
2025/04/10(Thu) 21:47 No.2471
重賞レーティング比較(大阪杯、ダービー卿CT、チャーチルタウンズC)
▼大阪杯
05年サンライズペガサス 111
06年カンパニー 110
07年メイショウサムソン 114
08年ダイワスカーレット 117
09年ドリームジャーニー 117
10年テイエムアンコール 111
11年ヒルノダムール 113
12年ショウナンマイティ 114
13年オルフェーヴル 120
14年キズナ 121
15年ラキシス 120
16年アンビシャス 115
17年キタサンブラック 121
18年スワーヴリチャード 121
19年アルアイン 119
20年ラッキーライラック 120
21年レイパパレ 122★
22年ポタジェ 118
23年ジャックドール 120
24年ベラジオオペラ 118
25年ベラジオオペラ 118
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年レベル。ベラジオオペラは内ラチ沿いの4番手からメンバー6位の34.1秒で抜け出して1分56秒2のレコードで優勝。スタートを決めて内ラチ沿いの好位につけ、直線で抜け出して快勝。レースセンスの良さと阪神芝2000mの適性の高さで大阪杯2連覇を飾った。
▼ダービー卿CT
05年ダイワメジャー 110
06年グレートジャーニー 106
07年ピカレスクコート 105
08年サイレントプライド 107
09年タケミカヅチ 107
10年ショウワモダン 107
11年ブリッツェン 104
12年ガルボ 109
13年トウケイヘイロー 105
14年カレンブラックヒル 109
15年モーリス 111
16年マジックタイム 107
17年ロジチャリス 106
18年ヒーズインラブ 106
19年フィアーノロマーノ 106
20年クルーガー 113★
21年テルツェット 109
22年タイムトゥヘヴン 106
23年インダストリア 109
24年パラレルヴィジョン 109
25年トロヴァトーレ 110
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年より高いレベル。トロヴァトーレは出遅れて後方から中団に押し上げ、直線で最内からメンバー4位の34.0秒で抜け出して1分32秒4で優勝。これで芝1600mは[4-1-0-0]。モレイラ騎手に導かれて重賞初制覇を飾り、安田記念に名乗りを上げた。
▼チャーチルタウンズC(旧アーリントンC)
05年ビッグプラネット 106
06年ステキシンスケクン 105
07年トーセンキャプテン 105
08年ダンツキッスイ 105
09年ダブルウェッジ 105
10年コスモセンサー 105
11年ノーザンリバー 106
12年ジャスタウェイ 106
13年コパノリチャード 106
14年ミッキーアイル 110
15年ヤングマンパワー 106
16年レインボーライン 106
17年ペルシアンナイト 109
18年タワーオブロンドン 110
19年イベリス 106
20年タイセイビジョン 111★
21年ホウオウアマゾン 110
22年ダノンスコーピオン 109
23年オオバンブルマイ 110
24年ディスペランツァ 110
25年ランスオブカオス 110
今年は例年レベル。ランスオブカオスは好位から直線で馬群を割ってメンバー3位の33.9秒で抜け出して1分32秒2で優勝。朝日杯FSときさらぎ賞で3着に負けた馬が高速馬場のマイル戦で一気にパフォーマンスを引き上げた。吉村誠之騎手は重賞初制覇。
レーティングはJRA発表
GM
2025/04/10(Thu) 12:27 No.2467
4月6日 大阪杯
こちらに。
GM
2025/03/24(Mon) 19:45 No.2428
登録馬登録馬
アルナシーム 58
エコロヴァルツ 58
カラテ 58
キングズパレス 58
コスモキュランダ 58
シックスペンス 58
ジャスティンパレス 58
ステレンボッシュ 56
ソールオリエンス 58
デシエルト 58
バビット 58
ベラジオオペラ 58
ホウオウビスケッツ 58
ボルドグフーシュ 58
ヨーホーレイク 58
ラヴェル 56
ロードデルレイ 58GM
2025/03/24(Mon) 19:46 No.2429
プレレーティングプレレーティング
▼2024年度JPNランキング
ジャスティンパレス 119L
コスモキュランダ 118I
ステレンボッシュ 118ML
ベラジオオペラ 118L
シックスペンス 117M
ソールオリエンス 117L
ホウオウビスケッツ 117I
デシエルト 113I
ラヴェル 113IL
ヨーホーレイク 112I
アルナシーム 110M
エコロヴァルツ 109M
キングズパレス 108I
バビット 108L
ロードデルレイ 108I
ボルドグフーシュ 103I
▼2025年度レーティング最高値
シックスペンス 117M
ホウオウビスケッツ 116I
ロードデルレイ 116L
エコロヴァルツ 114M
コスモキュランダ 114L
アルナシーム 112I
キングズパレス 112I
ヨーホーレイク 112L
デシエルト 111I
バビット 109L
ボルドグフーシュ 108L
レーティングはJRA発表GM
2025/03/31(Mon) 16:55 No.2450
出走予定馬出走予定馬
アルナシーム 横山典
エコロヴァルツ Mデムーロ
カラテ 和田
キングズパレス 浜中
コスモキュランダ 丹内
シックスペンス 横山武
ジャスティンパレス 鮫島駿
ステレンボッシュ モレイラ
ソールオリエンス 松山
デシエルト
バビット
ベラジオオペラ 横山和
ホウオウビスケッツ 岩田康
ボルドグフーシュ 吉田隼
ヨーホーレイク 岩田望
ラヴェル 北村友
ロードデルレイ 西村淳GM
2025/03/31(Mon) 16:56 No.2451
調教診断調教診断
★ベラジオオペラ
栗CWで2頭併せで軽く仕掛けて先着。首を使ってスムーズな走りでラスト11.1秒。1週前に栗CWで3頭併せで一杯に追って相手を突き放した。久々も動き、気配とも目立つ。
★シックスペンス
南Wで2頭併せで馬なりのまま先着。活気があり、前脚を掻き込むフットワークでラスト11.4秒。1週前に南Wで3頭併せでラスト11.1秒で先着。叩き2戦目でさらに良化。
★ロードデルレイ
栗CWで軽く仕掛けてバネの利いたフットワークでラスト11.1秒。1週前に栗CWで軽く仕掛てけラスト11.3秒。スピードの乗りがいい。少し間隔空いたがデキは安定。
★ホウオウビスケッツ
南Wで2頭併せで強めに追って先着。落ち着いてスムーズな走りでラスト11.3秒。ひと叩きされたことで馬体の張りが良くなり、ボリュームしている。中2週で若干上向き。
★ステレンボッシュ
南Wで2頭併せで馬なりのまま先着。外を回って大きなストライドで余力十分。1週前に南Wで3頭併せで強めに追ってラスト11.6秒で先着。入念に乗り込んで上々の仕上がり。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆ヨーホーレイク
☆ジャスティンパレスGM
2025/04/04(Fri) 00:22 No.2455
調教後の馬体重調教後の馬体重
調教後 前走時
アルナシーム 460 448
エコロヴァルツ 496 488
カラテ 552 532
コスモキュランダ 516 510
シックスペンス 508 512
ジャスティンパレス 480 468
ステレンボッシュ 475 464
ソールオリエンス 472 472
デシエルト 542 536
ベラジオオペラ 518 512
ホウオウビスケッツ 528 504
ボルドグフーシュ 524 506
ヨーホーレイク 536 534
ラヴェル 486 480
ロードデルレイ 496 490GM
2025/04/04(Fri) 16:48 No.2457
枠順枠順
1 1 ボルドグフーシュ 58 吉田隼
2 2 ホウオウビスケッツ 58 岩田康
2 3 ラヴェル 56 北村友
3 4 ソールオリエンス 58 松山
3 5 ベラジオオペラ 58 横山和
4 6 ジャスティンパレス 58 鮫島駿
4 7 ヨーホーレイク 58 岩田望
5 8 カラテ 58 和田
5 9 コスモキュランダ 58 丹内
6 10 シックスペンス 58 横山武
6 11 デシエルト 58 池添
7 12 ステレンボッシュ 56 モレイラ
7 13 ロードデルレイ 58 西村淳
8 14 エコロヴァルツ 58 Mデムーロ
8 15 アルナシーム 58 横山典GM
2025/04/04(Fri) 16:51 No.2458
過去10年枠&馬番別成績▼過去8年枠番別(連対率)
1枠 0-2-0-10 16.7%
2枠 0-0-1-11 0.0%
3枠 1-2-0-11 21.4%
4枠 2-1-1-11 20.0%
5枠 2-0-2-12 12.5%
6枠 2-1-1-12 18.8%
7枠 0-1-2-13 6.3%
8枠 1-1-1-13 12.5%
▼過去8年馬番別(連対率)
1番 0-1-0- 7 12.5%
2番 0-1-1- 6 12.5%
3番 1-0-0- 7 12.5%
4番 0-1-0- 7 12.5%
5番 2-1-0- 5 37.5%
6番 0-1-0- 7 12.5%
7番 0-0-1- 7 0.0%
8番 2-0-2- 4 25.0%
9番 1-0-1- 6 12.5%
10番 0-0-0- 8 0.0%
11番 1-1-0- 6 25.0%
12番 0-1-0- 7 12.5%
13番 0-0-3- 4 0.0%
14番 0-1-0- 5 16.7%
15番 1-0-0- 3 25.0%
16番 0-0-0- 4 0.0%
偶数 2-5-3-48 12.1%
奇数 6-3-5-45 15.3%
大外 0-1-0- 7 12.5%GM
2025/04/04(Fri) 16:54 No.2459
4月5、6日
<相馬眼ニュース>
土曜 中山11R トロヴァトーレ
日曜 阪神11R ステレンボッシュ
<次走の狙い馬>
出走なし
<前走が次走の狙い馬だった馬>
出走なし
GM
2025/04/04(Fri) 00:24 No.2456
4月5、6日検討
こちらに。
GM
2025/03/31(Mon) 16:51 No.2445
ダービー卿CT登録馬ダービー卿CT登録馬
アサカラキング 58
エコロブルーム 57.5
キープカルム 56
コントラポスト 55
ゴートゥファースト 55
シャンパンカラー 58.5
シュバルツカイザー 57
ゾンニッヒ 57.5
タシット 56
トロヴァトーレ 57.5
ノーブルロジャー 57.5
マテンロウオリオン 56
メイショウチタン 57
ロジリオン 58.5GM
2025/03/31(Mon) 16:52 No.2446
チャーチルダウンズC登録馬チャーチルダウンズC登録馬
アスクセクシーモア 57
アルテヴェローチェ 57
ジーティーマン 57
スリールミニョン 55
タイセイカレント 57
チョングク 57
ツーエムクロノス 57
デリュージョン 57
バニーラビット 57
ビッキーファースト 57
フォルテム 57
ミニトランザット 57
モンタルチーノ 57
モンテシート 57
ランスオブカオス 57
ワンモアスマイル 57GM
2025/03/31(Mon) 16:52 No.2447
チャーチルダウンズC調教診断チャーチルダウンズC調教診断
★アルテヴェローチェ
栗坂で軽く仕掛けられて50.3秒の好タイムをマーク。活気があり、力強い脚捌きで走りに余裕がある。1週前にも栗坂で好タイムをマーク。前走より動き、気配良化。
★ランスオブカオス
栗CWで2頭併せで馬なりのまま先着。前向きさがあり首を使ってラスト11.3秒。1週前に栗CWで2頭併せで馬なりのままラスト11.5秒。デキは安定している。
★アスクセクシーモア
栗CWで馬なり調教。しなやかで軽さのあるフットワークでラスト11.4秒。1週前に栗CWで2頭併せで馬なりのままラスト10.9秒。前走勝ったデキをキープ。
★ワンモアスマイル
栗CWで2頭併せで軽く仕掛けて併入。首を使ったフットワークでラスト11.2秒。見た目以上にラストの時計が速い。使い込んで中2週になるが、前走のデキをキープ。
★モンテシート
栗坂で馬なり調教。馬場が荒れた時間帯だったが、しっかりとした脚捌きで動いている。1週前に栗CWで3頭併せで一杯に追って先着。使い込んでいるがデキ落ちなし。GM
2025/04/04(Fri) 00:19 No.2453
ダービー卿CT調教診断ダービー卿CT調教診断
★ロジリオン
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。活気がありキビキビとしたフットワークでラスト11.7秒。1週前に南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。前走勝ったデキをキープ。
★トロヴァトーレ
南Wで2頭併せで軽く仕掛けて併入。捌きの軽いフットワークでラスト11.7秒。1週前に南Wで2頭併せで遅れたが、ラスト11.6秒で動いている。まずまず仕上がる。
★ノーブルロジャー
栗坂で馬なり調教。活気があり大きなストライドで最後まで余力十分。2週連続で土曜に栗CWでラスト2F23秒台の好タイムをマーク。前走惨敗したが、動き、気配はいい。
★ゴートゥファースト
栗CWで馬なり調教。活気があり、前脚を掻き込むフットワークでラスト11.1秒。1週前に栗坂で馬なりでラスト2F好タイムをマーク。前走惨敗もデキ落ちはない。
★タシット
南Wで馬なり調教。落ち着きがあり、キビキビとしたフットワークでラスト11.8秒。動きに派手さはないが、馬体、気配とも落ちていない。一連のデキをキープ。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆コントラポスト
☆エコロブルームGM
2025/04/04(Fri) 00:20 No.2454
重賞レーティング比較(高松宮記念、マーチS、日経賞、毎日杯)
▼高松宮記念
05年アドマイヤマックス 116
06年オレハマッテルゼ 114
07年スズカフェニックス 116
08年ファイングレイン 115
09年ローレルゲレイロ 115
10年キンシャサノキセキ 115
11年キンシャサノキセキ 115
12年カレンチャン 115
13年ロードカナロア 118★
14年コパノリチャード 116
15年エアロヴェロシティ 118★
16年ビッグアーサー 117
17年セイウンコウセイ 117
18年ファインニードル 116
19年ミスターメロディ 115
20年モズスーパーフレア 115
20年クリノガウディー 115(降着)
21年ダノンスマッシュ 117
22年ナランフレグ 114
23年ファストフォース 116
24年マッドクール 116
25年サトノレーヴ 118★
(牝馬4ポイント加算済)
今年は過去最高レベル。サトノレーヴは7番手からメンバー2位の33.4秒で差し切って1分7秒9で優勝。外からナムラクレアに迫られたが、ラスト2F11.3-11.2秒で尻上がりラップで抜かせなかった。海外スプリントG1で通用するレベルに到達した。
▼マーチS
05年クーリンガー 108
06年ヒシアトラス 110
07年クワイエットデイ 102
08年ナナヨーヒマワリ 103
09年エスポワールシチー 110
10年マコトスパルビエロ 110
11年テスタマッタ 111★
12年サイレントメロディ 105
13年グランドシチー 110
14年ソロル 107
15年マイネルクロップ 107
16年ショウナンアポロン 102
17年インカンテーション 109
18年センチュリオン 108
19年サトノティターン 105
20年スワーヴアラミス 108
21年レピアーウィット 107
22年メイショウハリオ 109
23年ハヤブサナンデクン 107
24年ヴァルツァーシャル 109
25年ブライアンセンス 109
今年は例年より高いレベル。ブライアンセンスは6番手からメンバー3位の37.9秒で差し切って1分51秒5(稍重)で優勝。一時期不振に陥り、前走アルデバランSを勝った馬が2番人気で重賞初制覇を飾った。
▼日経賞
05年ユキノサンロイヤル 107
06年リンカーン 110
07年ネヴァブション 110
08年マツリダゴッホ 121
09年アルナスライン 114
10年マイネルキッツ 117
11年トゥザグローリー 120
12年ネコパンチ 109
13年フェノーメノ 117
14年ウインバリアシオン 116
15年アドマイヤデウス 116
16年ゴールドアクター 119
17年シャケトラ 114
18年ガンコ 114
19年メイショウテッコン 115
20年ミッキースワロー 112
21年ウインマリリン 115
22年タイトルホルダー 115
23年タイトルホルダー 124★
24年シュトルーヴェ 112
25年マイネルエンペラー 112
(牝馬4ポイント加算済)
今年は例年より低いレベル。マイネルエンペラーは3番手から4コーナーで2番手に押し上げ、メンバー8位の37.0秒で抜け出して2分36秒1(稍重)で優勝。勝負どころで丹内騎手の手が激しく動いたが、直線で激しい叩き合いを制して2番人気で重賞初制覇を飾った。
▼毎日杯
05年ローゼンクロイツ 105
06年アドマイヤメイン 105
07年ナムラマース 107
08年ディープスカイ 105
09年アイアンルック 105
10年ダノンシャンティ 108
11年レッドデイヴィス 108
12年ヒストリカル 108
13年キズナ 108
14年マイネルフロスト 106
15年ミュゼエイリアン 109
16年スマートオーディン 110
17年アルアイン 109
18年ブラストワンピース 111
19年ランスオブプラーナ 110
20年サトノインプレッサ 111
21年シャフリヤール 111
22年ピースオブエイト 110
23年シーズンリッチ 110
24年メイショウタバル 113★
25年ファンダム 113★
今年は過去最高レベル。ファンダムは後方からメンバー最速の32.5秒で差し切って1分45秒9で優勝。内を通って前が有利な馬場で緩い流れになったが、一頭だけ次元の違う末脚で差し切った。2位を0.6秒上回る末脚は強烈。インパクトのあるレースをした馬はG1で勝ち負けすることが多い。
レーティングはJRA発表
GM
2025/04/03(Thu) 13:45 No.2452
3月30日 高松宮記念
こちらに。
GM
2025/03/17(Mon) 22:34 No.2410
登録馬登録馬
ウイングレイテスト 58
ヴェントヴォーチェ 58
エイシンフェンサー 56
オフトレイル 58
カンチェンジュンガ 58
キタノエクスプレス 58
グランテスト 56
サトノレーヴ 58
スズハローム 58
トウシンマカオ 58
トゥラヴェスーラ 58
ドロップオブライト 56
ナムラクレア 56
バルサムノート 58
ビッグシーザー 58
ペアポルックス 58
マッドクール 58
ママコチャ 56
モズメイメイ 56
ルガル 58GM
2025/03/17(Mon) 22:34 No.2411
レーティング順位レーティング順位
1 マッドクール 116
2 ルガル 116
3 ナムラクレア 116
4 ママコチャ 116
5 トウシンマカオ 115
6 サトノレーヴ 115
7 オフトレイル 113
8 ペアポルックス 112
9 ウイングレイテスト 112
10 ビッグシーザー 111
11 カンチェンジュンガ 111
12 エイシンフェンサー 111
13 モズメイメイ 110
14 トゥラヴェスーラ 110GM
2025/03/18(Tue) 16:52 No.2417
出走予定馬出走予定馬
ウイングレイテスト 松岡
ヴェントヴォーチェ シュタル
エイシンフェンサー 川又
オフトレイル 菱田
カンチェンジュンガ 武豊
キタノエクスプレス 国分恭
グランテスト 団野
サトノレーヴ モレイラ
スズハローム 佐々木
トウシンマカオ 横山武
トゥラヴェスーラ 丸山
ドロップオブライト 幸
ナムラクレア ルメール
バルサムノート
ビッグシーザー 北村友
ペアポルックス 岩田康
マッドクール 坂井
ママコチャ 川田
モズメイメイ 松若
ルガル 西村淳GM
2025/03/24(Mon) 19:46 No.2430
レーティングレーティング
▼2024年度JPNランキング
ナムラクレア 116M
マッドクール 116S
ママコチャ 116S
ルガル 116S
サトノレーヴ 115S
トウシンマカオ 115S
オフトレイル 113M
ウイングレイテスト 112S
ビッグシーザー 111S
トゥラヴェスーラ 110M
モズメイメイ 110S
ドロップオブライト 108S
スズハローム 107SM
ヴェントヴォーチェ 106S
ペアポルックス 106S
バルサムノート 105M
カンチェンジュンガ 100S
▼2025年度レーティング最高値
ママコチャ 116S
ペアポルックス 112S
エイシンフェンサー 111S
カンチェンジュンガ 111M
ウイングレイテスト 107S
ヴェントヴォーチェ 106S
グランテスト 106M
バルサムノート 105S
キタノエクスプレス 102S
レーティングはJRA発表GM
2025/03/24(Mon) 19:47 No.2431
調教診断調教診断
★サトノレーヴ
南Wで2頭併せで馬なりのまま先着。気合乗りが軽快なフットワークで余力十分にラスト10.7秒。1週前に南Wで3頭併せで先着。久々も動き、気配とも目立ち、好仕上がり。
★トウシンマカオ
南Wで2頭併せで馬なりのまま併入。動きにメリハリがありラスト11.0秒。1週前に南Wで2頭併せで強めに追って相手を突き放した。久々も乗り込んできっちり仕上がる。
★ナムラクレア
栗坂で馬なり調教。キビキビとしたフットワークで楽々とラスト11.7秒。1週前に栗坂で馬なりのまま相手を突き放した。ひと息入れたが、いつも通り動いている。デキ安定。
★ルガル
栗坂で馬なり調教。首を使ってキビキビとしたフットワークでラスト11.8秒。1週前に栗坂で2頭併せで強めに追って好タイムで先着。久々も乗り込んで上々の仕上がり。
★カンチェンジュンガ
栗坂で2頭併せで馬なりのまま相手を突き放した。気合乗りが良く、楽々と49.8秒の好タイムをマーク。1週前に栗坂で強めに追っている。前走勝ったがさらに良化。
次点(上位5頭に入らなかった馬)
☆マッドクール
☆ママコチャGM
2025/03/27(Thu) 23:16 No.2436
枠順枠順
1 1 マッドクール 58 坂井
1 2 ウイングレイテスト 58 松岡
2 3 ビッグシーザー 58 北村友
2 4 トゥラヴェスーラ 58 丸山
3 5 オフトレイル 58 菱田
3 6 ルガル 58 西村淳
4 7 モズメイメイ 56 松若
4 8 カンチェンジュンガ 58 武豊
5 9 キタノエクスプレス 58 国分恭
5 10 サトノレーヴ 58 モレイラ
6 11 スズハローム 58 佐々木
6 12 トウシンマカオ 58 横山武
7 13 エイシンフェンサー 56 川又
7 14 ナムラクレア 56 ルメール
7 15 ママコチャ 56 川田
8 16 バルサムノート 58 亀田
8 17 ドロップオブライト 56 幸
8 18 ペアポルックス 58 岩田康GM
2025/03/28(Fri) 16:36 No.2438
過去10年▼過去10年枠番別
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 2-0-1-17 10.0% 10.0% 15.0%
2枠 3-3-1-13 15.0% 30.0% 35.0%
3枠 1-1-0-18 5.0% 10.0% 10.0%
4枠 0-2-4-14 0.0% 10.0% 30.0%
5枠 1-1-3-15 5.0% 10.0% 25.0%
6枠 0-0-0-20 0.0% 0.0% 0.0%
7枠 2-2-0-26 6.7% 13.3% 13.3%
8枠 1-1-1-27 3.3% 6.7% 10.0%
▼過去10年馬番別
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番 0-0-1- 9 0.0% 0.0% 10.0%
2番 2-0-0- 8 20.0% 20.0% 20.0%
3番 1-2-1- 6 10.0% 30.0% 40.0%
4番 2-1-0- 7 20.0% 30.0% 30.0%
5番 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
6番 1-1-0- 8 10.0% 20.0% 20.0%
7番 0-0-3- 7 0.0% 0.0% 30.0%
8番 0-2-1- 7 0.0% 20.0% 30.0%
9番 1-1-1- 7 10.0% 20.0% 30.0%
10番 0-0-2- 8 0.0% 0.0% 20.0%
11番 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
12番 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
13番 1-0-0- 9 10.0% 10.0% 10.0%
14番 1-0-0- 9 10.0% 10.0% 10.0%
15番 0-2-0- 8 0.0% 20.0% 20.0%
16番 1-1-1- 7 10.0% 20.0% 30.0%
17番 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
18番 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
偶数 7-5-4-74 7.8% 13.3% 17.8%
奇数 3-5-6-76 3.3% 8.9% 15.6%
大外 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%GM
2025/03/28(Fri) 16:40 No.2439
調教後の馬体重調教後の馬体重
調教後 前走時
ウイングレイテスト 519 516
エイシンフェンサー 490 480
オフトレイル 462 456
カンチェンジュンガ 498 496
キタノエクスプレス 512 506
サトノレーヴ 532 537
スズハローム 462 466
トウシンマカオ 484 475
トゥラヴェスーラ 506 494
ドロップオブライト 442 440
ナムラクレア 498 480
バルサムノート 526 512
ビッグシーザー 532 518
ペアポルックス 488 472
マッドクール 548 542
ママコチャ 500 494
モズメイメイ 478 468
ルガル 540 531GM
2025/03/29(Sat) 01:43 No.2440
エイシンフェンサーGMさん、こんばんは。
春休みG1シリーズが始まりますね。またご教授お願いします。
エイシンフェンサー、馬的にはとても気になるのですがほとんどG1で騎乗のない川又騎手なので取捨に悩んでます。まずはエイシンフェンサーのGMさんの見立てをお聞かせください。リフトマン
2025/03/29(Sat) 21:44 No.2441
エイシンフェンサーエイシンフェンサー
リフトマンさん、こんにちは。
遅くなり申し訳ありません。
エイシンフェンサーは上位人気馬と比べるとまだ格下の感がありますが、ここにきて2連勝でしかも前走シルクロードSで川又騎手が追うと一瞬でキアチェンジして差し切ったようにかなり力をつけていることは確かです。
土曜は各馬内を避けて外が伸びていました。エイシンフェンサーは7枠13番で今回も外から差すレースをするため、土曜の傾向が日曜も続けば少しプラスになりそうです。
あとは前走より1キロ重い56キロを背負って上位人気馬を差せるかどうかですが、33秒前後のハイペースになって外差しが決まるレースになれば突っ込む可能性がありそうです。
川又騎手はG1経験は少ないですが、エイシンフェンサーのベストパートナーなので、そこは信頼していいと思います。
父ファインニードルは18年に馬場が荒れた高松宮記念を6番手から差し切って1分8秒5で優勝。ファインニードルは道悪巧者でしたし、カルチャーデイも道悪巧者。エイシンフェンサーも道悪をこなし、シルクロードSは稍重でした。良馬場に回復しましたが、少し緩いタフな馬場のままならプラスに働きそうです。
8番人気なので人気馬に馬連でショコット流しても良さそうな気がします。GM
2025/03/30(Sun) 09:53 No.2442
エイシンフェンサーエイシンフェンサー
リフトマンさん、お疲れ様です。
エイシンフェンサーは7枠13番から5番手につけて6位タイの34.2秒で上がって0.6秒差の5着。直線でいったん抜け出しかけて見せ場を作りましたね。
1~4着は2、1、6、5番人気で上がりは33秒台で2、1、3、3位。G1実績のある4頭が強かったですが、エイシンフェンサー(8人気)は川又騎手が上手く乗って力を出し切っています。このメンバーで5着ならまたどこかで重賞を勝てそうです。
レジまぐのコメントもありがとうございます。GM
2025/03/30(Sun) 17:00 No.2444
3月29、30日
<相馬眼ニュース>
土曜 中山10R ルクソールカフェ
日曜 中京11R サトノレーヴ
日曜 中山11R ホウオウルーレット
<次走の狙い馬>
土曜 中山10R メイショウズイウン
日曜 中山11R ロードクロンヌ
<前走が次走の狙い馬だった馬>
日曜 中山10R レオテミス
GM
2025/03/27(Thu) 23:31 No.2437
3月29、30日結果3月29、30日結果
<相馬眼ニュース>
土曜 中山10R ルクソールカフェ 1着
日曜 中京11R サトノレーヴ 1着
日曜 中山11R ホウオウルーレット 5着
<次走の狙い馬>
土曜 中山10R メイショウズイウン 2着
日曜 中山11R ロードクロンヌ 3着
<前走が次走の狙い馬だった馬>
日曜 中山10R レオテミス 5着GM
2025/03/30(Sun) 16:29 No.2443
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
GM