ダービー卿CT
2002/3/31 中山競馬場 G3 芝1600m

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |


WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

レース展望

レース概要
[2回中山4日 G3 芝1600m 混・指ハンデ]
時期や距離が何回か変更されたが96年から春の中山マイル戦として 定着した。安田記念のステップの1つに位置付けられるが、連対馬が その年の安田記念を勝ったことはない。これまでは別定戦でそれ ほど荒れなかったが今年からハンデ戦。当然荒れっぽくなることが 予想される。


過去のレース結果 




過去の予想結果
2000/04/02 ダービー卿CT
2001/04/01 ダービー卿CT



過去10年データ分析

重賞連対実績のある馬は信頼できる
8番人気で連対したシンコウエドワードは3歳時にNHKマイルCで2着の実績があった。 連対馬12頭中9頭に重賞での連対実績があるようにGVでもレベル高い。 オープンの常連で重賞実績のない馬では通用しない。
オープンなら勝っていることが条件
連対馬12頭中9頭が1〜3着と前走好走馬が活躍。オープン特別から3頭の連対馬 が出ているがともに勝ち馬だった。前走がオープンなら最低でも勝っていること が条件。前走が重賞なら勝ちにこだわる必要はない。
毎年連対の4歳馬は切れ味のある馬
7歳以上の高齢馬の連対はゼロで、連対馬は全て4〜6歳馬。特に目立つのが明け 4歳馬の活躍で毎年必ず連対している。4歳馬の特徴としては、全馬が末脚の 切れるタイプ。4歳馬なら切れ味のある馬を選びたい。


コースの特徴
中山芝1600mは1,2コーナー間のポケット地点からスタートする外回りコース。 スタートしてすぐに2コーナーに向かうため、外枠の逃げ先行馬はコースロスが 大きいのでやや割引。10頭前後ならまだいいが、多頭数になれば ロスが大きくなる。逃げ先行馬なら内枠の馬を狙うのが基本となる。 外回りコースでカーブが緩やかなためペースが早くなる傾向がある。 ハイペースになると直線の急坂で一気に体勢が逆転することが多い。

ダービー卿CTの過去10年の連対馬の脚質は、逃げ4先行2差し6追込0 で逃げ馬の活躍が目立つ。マイル戦だけにスピードが要求され、良馬場 の3回は1分33秒台の早いタイムが出ている。今年の中山は芝状態が良 くタイムが早くなる。良馬場なら持ちタイムが優秀な馬を上位にとりたい。


レース展望
中山記念で2着したトラストファイヤーが中心。使われながら馬体も 充実してきたし前走は勝ちに等しい内容。トップハンデでも56 キロなら正直負けられない。相手は東風Sで復調気配を見せた ザカリヤ、初芝の武庫川Sで3馬身半差で快勝したグラスワールド、 中山千六は堅実に走るジェミードレスあたり。あとは久々になる がトレジャーにも注目したい。


有力馬診断

トラストファイヤー
中山記念で大外から33秒台の脚を使って2着。完全復調を 思わせるレース内容でスピード勝負に対応できたのも評価で きる。レース後も順調に消化し更にデキは上向いている。ハンデ 56キロでこのメンバーなら人気でも外せない存在。手前の関係 で右回りのいいのでここは勝負気配が漂う。
ザカリヤ
東風Sは直線で不利があったがそれでも差のない3着。調教 の動きも良くなってきたが、その通りレースでも結果を出せ るようになってきている。この時期に調子を上げるので 注意した方がいいだろう。調教で前脚の出がスムーズなら買い。
グラスワールド
初芝の武庫川Sで1分33秒2で3馬身半差の快勝。直線で芝の いい内側を進んだこともあるがそれにしても目を見張る 内容。馬体も雰囲気があるし、デキも安定しているので今回 は試金石の一戦。鞍上は乗りに乗る藤田騎手だけに要注意。
ジェミードレス
東風Sは良く追い込んだが0.2秒差の4着。中山千六は堅実に走る ので能力的には上位争いできるが、今回は中1週だけに体調面に 注意したい。前崩れの展開が理想。
トレジャー
マイル戦は東京で2着が1回あるがこれまで2000mを中心に使われ てきたし今回は久々の一戦だけに割引は必要か。ただし2000m でもかかり気味に行くので全く駄目ということはない。 母はマイルの女王シンコウラブリイ。一気に化ける可能性もなくはない。
エイシンスペンサー
東風Sはブービーの15着が久々で馬体も太かったので度外視で できる。能力はここでも通用するものがあるし、混戦で直線で の競い合いになればこの馬の良さが生きるだろう。一発を注意 したい。
ミデオンヒット
初富士Sを勝ちようやく条件戦を卒業。久々なのは気になるが 相手なりに走る馬なのでここでも圏内。トラストファイヤーと同じ厩舎 でこの馬は逃げ馬。少し引っ掛かる。

調教診断

トラストファイヤー 9/
南Wでミデオンヒットを併せて強めに追われると抜群の手応えで 加速して楽々先着した。走っているときの縦のブレがなく なってきたのが好印象。前脚の出も実にスムーズで前走より 更に良化している。
ザカリヤ 8/
南Wで2頭併せの内を進み、力強いフットワークで併走馬を突き放 した。前脚の出が実にスムーズで回転が早くなったのがいい。 この時期調子を上げるタイプだが今年も調子を上げてきた。
グラスワールド 7→
南Wで単走で強めに追われてラスト12.4秒の伸び脚を見せた。 馬も落ち着いているし、馬体を大きく見せ調子が良さそう だ。馬体の張りもあり、前走同様好調をキープしている。
トレジャー 7→
南Wでマグナーテンと併せて馬なり調教。クビの使い方が一週前より 良くなって柔らか味が出てきたのがいい。久々だが馬体の太め 感もなく好仕上がり。
エイシンスペンサー 6/
栗坂で2頭併せでラスト一杯に追われると鋭い伸び脚で併走馬を 2馬身突き放した。馬体の張りも良く迫力のある内容。馬体は まだ少し太いがデキは上向いている。
ジェミードレス 6→
南Wで強めに追われてバネの利いた脚捌きで伸びた。ややフットワーク が小さく感じられるのが気にならなくもないがデキは悪くない。
ミデオンビット 6→
南Wでトラストファイヤーと併せて一杯に追われたが併走相手に遅れた。 馬体にやや余裕はあるが、ここにきて成長してきた印象で、遅れ はしたがデキは悪くない。

相馬眼予想

 日曜日は天気が微妙。ここでは良馬場として予想するが、馬場が かなり悪化するようならトラストファイヤーはやや割引、ジェミー ドレスは大幅割引になる。ハンデ戦だけに少しのファクターで着順 が変わることを頭に入れて予想したい。

 まず展開だが、逃げるのは吉田騎手のミデオンビット。競い合う 相手は見当たらないが、この馬の持ち味を生かすには平均かそれ以上 のペースになる。グラスワールドは2,3番手、ザカリヤは好位、 トラストファイヤーとジェミードレスは後方からになる。

 吉田騎手が逃げると早く見えるという話を良く耳にするが、今回 は単騎逃げで更にそう見えるとすると前が残ることはないだろうか。 1番人気は追い込みのトラストファイヤー。各ジョッキーの意識が 後ろにあって仕掛けが遅れるとその可能性は高い。

 前に行く馬では能力と今の調子を考慮して、ミデオンビット、 グラスワールド、ザカリヤが該当する。52キロは有利でマイルも 合うダイワルージュは、パドック次第で押えたいがここでは無印に しておく。差して来れるのは、トラストファイヤーとジェミードレス の2頭だろう。

 さあ最終決断。本命は、トラストファイヤー。今の調子の良さと 中山記念の内容を評価した。トップハンデといっても56キロなら、 このメンバー相手に負けられない。ミデオンビットの作戦は分かっ ているから差せるタイミングでスパートできるのも有利だ。

 対抗は、ザカリヤ。ここにきてかなり調子を上げているし、鞍上 のドイル騎手も最近やっと日本の競馬に慣れてきたのか、好騎乗が 目立っている。NHKマイルC2着馬の復活を期待したい。

 準対抗は、ミデオンビット。調教はトラストファイヤーに遅れた が時計的には十分だし、何よりここにきての馬体が充実してきて いる。55キロはやや見込まれたが、裏を返せばハンデキャッパー もこの馬の実力を認めているということ。ザカリヤが不発なら、 今年2度目の河野厩舎のワンツーがある。この厩舎も馬の内面を 大事にする厩舎。信頼できる。

 あとはグラスワールド、ジェミードレスの順。もう1頭は、岡部 騎手のトレジャー。休み明けでマイル戦と不確定要素は多いが、 仕上がりはいい。おそらく好位に取りつけるので押えておきたい。 馬場が悪化するようなら、この馬の評価を少し上げたい。

     ◎トラストファイヤー
     ○ザカリヤ
     ▲ミデオンビット
     △グラスワールド
     注ジェミードレス
     注トレジャー


レース結果

 2002年2回中山4日( 3月 31日) 11R  
 第34回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII) 
 サラ系4歳以上 1600m 芝・右 外  
 (混)[指] オープン ハンデ 
 本賞金: 4300、 1700、 1100、 650、 430万円 発走 15:35 
 天候:晴  芝:良  
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 着 予 枠 馬      馬  名         性齢  重量     騎手   タイム   着差       馬体重   調教師  人気
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
  1 △ 4  6 (外)グラスワールド   牡 6 52.0kg  藤田伸二 1:32.4        504Kg  +8 鈴木勝美  2
  2 注 7 12    トレジャー     牡 4 54.0kg  岡部幸雄 1:32.4 クビ     502Kg  -4 藤沢和雄  4
  3 ○ 7 13 (外)ザカリヤ      牡 6 55.0kg  ドイル  1:32.7 1 3/4馬身  470Kg  -4 二ノ宮敬  5
  4 注 6 11    ジェミードレス   牝 5 53.0kg  菊沢隆徳 1:32.8 3/4馬身  444Kg  -2 坂本勝美  3
  5   1  1    コンタクト     牡 6 54.0kg  蛯名正義 1:32.9 1/2馬身  448Kg  -6 安田隆行  9
  6 ▲ 6 10    ミデオンビット   牡 5 55.0kg  吉田豊  1:32.9 クビ     536Kg  +6 河野通文  7
  7   2  3 (外)エイシンルバーン  牡 6 55.0kg  中舘英二 1:32.9 ハナ     516Kg -14 坂口正則 10
  8   2  2 (外)エイシンスペンサー 牡 4 54.0kg  柴田善臣 1:33.0 クビ     488Kg  -4 坂口正則  8
  9   3  4    ダイワルージュ   牝 4 52.0kg  北村宏司 1:33.1 3/4馬身  500Kg  +4 上原博之  6
 10 ◎ 5  9    トラストファイヤー 牡 4 56.0kg  江田照男 1:33.2 3/4馬身  528Kg  -4 河野通文  1
 11   8 15 (外)スティーマー    牡 4 53.0kg  上村洋行 1:33.3 1/2馬身  478Kg  +4 池江泰郎 12
 12   4  7    グロリアスドータ  牝 7 50.0kg  鈴来直人 1:33.3 アタマ    476Kg  -8 小西一男 13
 13   5  8 (地)フジノテンビー   牡 4 54.0kg  村田一誠 1:33.3 ハナ     476Kg  -4 岩城博俊 15
 14   3  5    シルクプリマドンナ 牝 5 54.0kg  勝浦正樹 1:33.6 2馬身    434Kg   0 山内研二 14
 15   8 14 (父)ダンツキャスト   牡 5 54.0kg  田中勝春 1:33.9 1 3/4馬身  506Kg  -6 谷潔   11
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 ハロンタイム  12.2 - 11.5 - 10.7 - 11.1 - 11.6 - 11.5 - 11.9 - 11.9  
 上り  4F 46.9 - 3F 35.3 
 2コーナー  (*3,4)(6,12)(10,14)(1,13,15)8(2,5,11)(7,9)  
 3コーナー  14(4,12,10)(6,15)3(13,11)(1,9,8)(2,5)7  
 4コーナー  (14,*12,10)(4,6,15)(1,3,9,13,11)(2,8)(7,5)  

 <払戻金> 
 単勝 06 390円 2番人気  
 複勝 06 190円 2番人気  
    12 270円 5番人気  
    13 260円 4番人気  
 枠連   4- 7   930円  4番人気  
 馬連  06-12 2,020円  7番人気  
 ワイド 06-12   830円  7番人気  
     06-13   730円  6番人気  
     12-13 1,130円 14番人気  




WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |