クリスタルC
2002/3/10 中山競馬場 G3 芝1200m

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |


WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

レース展望

レース概要
[1回中山6日 G3 芝1200m(混)(指)別定]
87年に創設され、ニュージーランドT、NHKマイルCに続く3歳短距離路線に 位置する。1200Mでスピード色が強くNHKマイルCとは直接結びつきに くいが、サクラバクシンオーなど短距離の一流馬を出している。一昨年 はアグネスデジタルが出走しで3着(8番人気)に敗れている。


過去のレース結果 




2001年プレイバック
ダート2戦2勝のケイアイシャイアンが1番人気。レースは前がやり合う形で ハイペースの中、2番手を進んだグラスエイコウオーが直線で先頭に立っ たが、大外から伸びたカチドキリュウが前をまとめて交わして優勝 した。13番人気の低評価を覆す走りで単勝は91倍。2着は外目 から追い込んだ9番人気のシンボリスナイパーが入り、馬連は700倍 を超える大波乱。馬場が荒れて大外が伸びる状態だったこと も有利に働いた。1番人気のケイアイシャイアンは直線全く伸びずに 12着に敗れた。
過去の予想結果
2000/03/12 クリスタルC
2001/03/11 クリスタルC



過去10年データ分析

人気馬を軸に10倍前後が狙い目
1番人気の成績は[4・2・1・3]で6連対、2番人気は5連対と 信頼度はまずまずで、実に8回が10倍台までに収まって いる。時に大荒れはあるが、基本的には1,2人気馬を軸に 10倍前後の配当が狙い目。
ハイペース経験ある逃げ先行馬重視
逃げ馬5頭、先行馬8頭が連対しており、逃げ先行馬の 活躍が目立つ。スピード馬が揃い前半からかなりのハイペース になるため、スピードのない馬はついて行けない。ハイペース を経験している逃げ先行馬を重視したい。
前走が1200M戦なら圧勝が条件
連対馬の前走は1400M以上が13頭、1200Mが7頭。1400M以上 なら凡走でも巻き返せるが、1200Mでは7頭中6頭が0.3秒 以上離して勝っており巻き返しは難しい。1200Mなら圧勝 が条件となる。


コースの特徴
中山1200Mは、外回りコースで最初の下りでスピードに乗り、緩やかな カーブを回って直線の坂を迎える。カーブが緩やかなため、スピードが 落ちにくいのが特徴で持ち時計のない馬には厳しいコースといえる。 息の入れられない流れで逃げ先行馬が直線の坂で失速し、後方 一気が決まることもある。

クリスタルCの過去10年の枠番別では2,3枠が各5連対と目立つ。 3歳馬にはコースロスのない内枠が有利。馬場が良ければ基本的に内枠 の逃げ先行馬が狙いとなる。


レース展望
フェアリーSを1分7秒8のレコードタイムで勝ったサーガノヴェルが中心か。 今回は久々だけに仕上がりがカギとなるが、スプリントの高さは 既に証明済みで人気でも外せない存在。あとはフェアリーSで32.5 秒で逃げて3着に粘ったタガノチャーリーズ、クロッカス賞を快勝した カフェボストニアンが有力か。朝日杯FSで3着に好走したスターエルドラード、 ダートで切れる脚をみせたシャドウスケイプ、クロッカスS2着のビッグ スマッシュあたり。


有力馬診断

サーガノヴェル
フェアリーSを1分7秒8のレコードで快勝。前半3F32.5秒の超ハイペースを 中団から追走し上がり34.8秒の差し脚で直線突き抜けた脚は かなりのインパクト。初戦のダ1200mでも1分11秒9の好タイムで後続 を6馬身突き放したレースぶりも素晴らしく、スプリント能力はメンバー 中1番だろう。ただし、今回は3ヶ月ぶりのレースだけに仕上がりが 最大のポイント。陣営はNHKマイルCを目標にしているので8分程度の 仕上げになりそうだが、それでも通用するかどうか。調教での 動きと馬の気持ち面を含めて取捨を決めたい。
タガノチャーリーズ
フェアリーSで前半3F32.5秒の超ハイペースで逃げたが直線ではしぶと く粘って3着。この馬もスプリント能力は相当なもので押えが利く ようなら怖い存在になると見ていたが、その後押えが利くよう になってきた。紅梅S、寒桜賞ともに前半3Fより後半3Fの方が 早くなっているのがその証拠。これまで逃げたことしかないた め、行く馬がいた場合にどう対処できるかにかかっている。 超ハイペースで行ってもフェアリーSくらいは走れるだけに軽視はでき ない存在。
カフェボストニアン
新潟芝1000mの新馬戦でレコード勝ちし、その後福島2歳Sも優勝 しスプリント能力を見せている。ただし大型馬で器用なタイプでは ないので東京コースや新潟などの広々とした直線の長いコースの方 が本質的には向いている。前走クロッカスSを快勝したが、スピードに 乗れば簡単には落ちないというこの馬の持ち味を武豊騎手が 上手く引き出したが、本当に厳しい流れでのスピード争いは、 馬体からくるズブさからやや不安。このあたりをどこまでカバー できるかがポイントになる。
スターエルドラード
朝日杯FSで3着し復調気配を見せたが、シンザン記念は11着に敗退。 ムラ馬で何とも取捨が難しい馬だが、ここでも通用する能力は持っ ている。馬体は昨年から特に成長した感じはない。今回問題なのは ゲートとスタートダッシュが早いタイプではないのでハイペースになるとやや 置かれ気味になること。超ハイペースで前崩れになった場合に食い込み があるかどうかという位置付けで考えたい。
シャドウスケイプ
ダート1200mで強烈な決め手で2連勝とここにきて上昇してきた。芝 は2戦して11,5着に敗れているだけに不安はあるが、今の充実ぶり ならこなせても不思議でない。ここにきて馬体もしっかりしてきて いる。ただし、ダートと芝のスピードは全く違うので前半置かれるよう だと苦しい戦いになるだろう。
ビッグスマッシュ
福島2歳S、クロッカスSとカフェボストニアンに敗れているが、切れ味はいいも のを持っている。前崩れの展開になれば出番がありそうだ。

調教診断

サーガノヴェル A→
南Dで一杯に追われて、ラスト11.4秒の切れ味を見せた。 馬体にはまだ少し余裕はあるが、馬は走る気満々で 元気一杯。前脚の捌きも力強く、牝馬とは思えない 迫力を感じさせる。絶好調ではないが、走れるデキと 判断したい。
タガノチャーリーズ A→
栗Bで直線で一杯に追われて、スピード感たっぷりの 動きでラスト11.8秒の切れ味を見せた。一週前も強めに 追われてラスト11秒台を出しており、調子は良さそうだ。
シャドウスケイプ A→
栗坂で一杯に追われて、しっかりした脚取りで併走 馬に先着した。相変わらず切れのある動きを見せて おり、前走のデキをがっちりキープしている。馬体は細 いくらいに仕上がっている。
シルヴァーパレット B/
栗芝で馬なりだったがリズミカルな動きで最後まで きっちり伸びた。馬体のバランスも良く、しなやかな 動きに好感が持てる。芝のスピード勝負にやや不安 はあるが力を出せる仕上がり。

相馬眼予想

 昨年は馬場が荒れて大外から追い込んだ外枠の2頭で決着し大万馬券と なったが、今年は馬場がいい。土曜日の中山牝馬Sの勝ちタイムが1分 45秒4で中山記念と同じレコードタイム。4コーナーの内側は若干荒れ てきたが、相変わらず早いタイムが出ている。

 今年はこの馬場がポイントになる。中山1200mは外枠有利の傾向 があるが、馬場が良くて3歳戦だとコースロスのない内枠の逃げ先行馬 が有利。その内枠に逃げ先行の有力馬が入った。今回はスピード決着は 間違いないので、スピードのない馬はまず対応できない。持ち時計のな い馬やダートでしか実績のない馬は軽視しるのが妥当だろう。

 次に展開だが、逃げるのはテンのスピードの違いでタガノチャーリーズ だろう。2番手は1番枠を引き積極的な競馬しかなくなったカフェボスト ニアン。タガノチャーリーズは押えが利くようになっているのでフェアリ ーSのように前半3F32.5秒のような超ハイペースで逃げることは ないし、柴田善騎手もそのつもりで騎乗するはず。それでも前半33秒0 くらいのハイペースで行って1分7秒台の競馬というのが目安になる。

 タガノチャーリーズは逃げたら簡単には止まらない。カフェボストニ アンは大型馬でエンジンの掛かりは早くはなく、かつ切れる脚はない ので早めに動いていく競馬になる。直線入り口でタガノチャーリーズと カフェボストニアンが馬体を併せて追い比べになるはずだ。この2頭 では、スピードの絶対値が高いタガノチャーリーズの方を上位に取り たい。カフェボストニアンは前半多少無理をする分、最後に影響しそう な気がする。

 果たして2頭を差せる馬はいるのだろうか。候補としては、サーガ ノヴェル、シャドウスケイプ、スターエルドラード、ビッグスマッシュ の4頭。もう少し絞りこむとスターエルドラードは、テンのダッシュ力 に欠けるので置かれる可能性があり、末脚は認めてもここでは無印。 ビッグスマッシュは、34秒台の切れ味を使ったことがないのが気に なるが、朝日杯FSでカフェボストニアンより1.4秒早い上がりを 使ったところと今の調子の良さを考慮して押えの評価としておく。

 さあ最終決断。本命は、タガノチャーリーズ。サーガノヴェルと 迷ったが順調に使われている強味、斤量1キロ差、押さえが利くよう になったところを評価した。今の中山の高速馬場に最も合っている のはこの馬だろう。好枠も味方する。ただし、3歳牝馬だけに当日の 気配のチェックは必要ということを付け加えておく。

 対抗は、サーガノヴェル。フェアリーSで差して勝ったところを 評価したいし、スプリント能力は相当なものを持っている。久々で やや馬体が太いので道中の行きっぷりがどうか若干気にはなるが、 馬が走る気になっているので対応できると判断した。

 準対抗は、カフェボストニアン。大型馬でややズブさを感じさせる が、スピードに乗ってしまえば持続力があるので簡単には失速しない。 もう少し外枠でジワジワスピードに乗っていく競馬が理想だけに 1枠で最初若干無理があると見て評価を下げた。

 あとは、シャドウスケイプ。今の勢いは認めるが芝での実績がなく、 更に今回は内枠を引いたことで包まれる可能性がありやや不安。 ただし、芝2戦でハナを切ったように全く芝が駄目ということは ない。楽々好位を追走するようなら切れ味で上位争いできる可能性 を秘めている。

 あと警戒するとすれば好位を進む馬でダイワフォーチュン、 シルヴァーパレット、ネガティブリターンの3頭になるが、きんせ んか賞で好位から34秒台の脚を使ったダイワフォーチュンが上位 だが印をつけるところまでいかない。この3頭はパドックとオッズ 次第で押えるかどうかという程度。

     ◎タガノチャーリーズ
     ○サーガノヴェル
     ▲カフェボストニアン
     △シャドウスケイプ
     注ビッグスマッシュ


レース結果

 2002年1回中山6日( 3月 10日) 11R  
 第16回 夕刊フジ賞クリスタルカップ(GIII) 
 サラ系3歳 1200m 芝・右 外  
 (混)(指) オープン 別定 
 本賞金: 4000、 1600、 1000、 600、 400万円 発走 15:35 
 天候:晴  芝:良  
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 着 予 枠 馬      馬  名         性齢  重量     騎手   タイム   着差       馬体重   調教師  人気
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
  1 ○ 3  6 (外)サーガノヴェル   牝 3 54.0kg  横山典弘 1:07.6        464Kg  -2 古賀史生  2
  2   5 10 (外)イーグルスウォード 牡 3 55.0kg  勝浦正樹 1:07.8 1 1/2馬身  482Kg  +6 浅見秀一 12
  3 ▲ 1  1 (外)カフェボストニアン 牡 3 56.0kg  ペリエ  1:07.8 アタマ    516Kg  -8 松山康久  1
  4 △ 1  2 (市)シャドウスケイプ  牡 3 55.0kg  蛯名正義 1:08.2 2 1/2馬身  436Kg  -4 森秀行   5
  5   7 14 (外)スターエルドラード 牡 3 56.0kg  後藤浩輝 1:08.2 クビ     466Kg  -8 森秀行   4
  6 注 5  9    ビッグスマッシュ  牡 3 55.0kg  北村宏司 1:08.3 クビ     508Kg  -2 池上昌弘  7
  7   2  3 (外)キーンランドスワン 牡 3 55.0kg  村田一誠 1:08.3 クビ     486Kg +16 森秀行  11
  8   3  5 (外)ゲイリーファントム 牡 3 55.0kg  郷原洋司 1:08.8 3馬身    540Kg  +4 鶴留明雄 16
  9   6 11 (外)シルヴァーパレット 牡 3 55.0kg  吉田豊  1:09.2 2 1/2馬身  450Kg  -8 安田隆行  9
 10   4  7    ダイワフォーチュン 牡 3 55.0kg  二本柳壮 1:09.3 1/2馬身  466Kg   0 増沢末夫  8
 11   8 15 (外)スピニングマジック 牡 3 55.0kg  高山太郎 1:09.4 3/4馬身  512Kg  -4 佐藤全弘 15
 12   4  8    テイエムマズルカ  牡 3 55.0kg  田中勝春 1:09.6 1 1/4馬身  456Kg  -4 鹿戸明  14
 13   7 13 (外)ネガティブリターン 牡 3 55.0kg  岡部幸雄 1:09.9 1 3/4馬身  478Kg  -2 松山康久  6
 14   8 16 (外)エンドレスデザート 牡 3 55.0kg  江田照男 1:10.1 1馬身    478Kg  +2 角居勝彦 10
 15 ◎ 2  4 (外)タガノチャーリーズ 牝 3 53.0kg  柴田善臣 1:10.2 1/2馬身  458Kg   0 橋本寿正  3
 16   6 12 (外)ベネフィシャル   牡 3 55.0kg  太宰啓介 1:10.5 1 3/4馬身  526Kg  -8 太宰義人 13
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 ハロンタイム  11.7 - 10.2 - 10.5 - 11.3 - 11.9 - 12.0  
 上り  4F 45.7 - 3F 35.2 
 3コーナー  (*4,5)(12,15)-6(1,13)(3,7,10,14)2,11(9,16)8  
 4コーナー  (*4,5)-12,15(1,6)(2,3,14)(13,10)(7,9)(11,16)-8  

<払戻金> 
 単勝 06   370円  2番人気  
 複勝 06   150円  2番人気  
    10 1,320円 11番人気  
    01   120円  1番人気  
 枠連   3- 5  2,680円 10番人気  
 馬連  06-10 14,220円 30番人気  
 ワイド 06-10  3,760円 33番人気  
     01-06    250円  1番人気  
     01-10  2,630円 25番人気  




WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |