日経新春杯
2002/01/13 京都競馬場 G2 芝2400m

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |


WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

レース展望

出走有力馬

ラスカルスズカ
17ヶ月ぶりのキャピタルSは6着だったが、その後脚元の不安もなく順調に 調教を消化。有馬記念への出否を迷ったようにだいぶいい頃の走りに近づいて きているのは確かだが、まだ絶好調時のデキにはない印象だ。それでも、今回 は相手がそれほど強くないので、上位争いできるとみている。年明けのメイン 3レースを制して波に乗る武豊騎手が騎乗するだけにこの馬から入る手は十分 ありそうだ。
トウカイオーザ
AR共和国杯で初重賞制覇し、有馬記念に臨んだがスローペースで末脚を生か せずに9着に敗退。G1ではまだ苦しいがG2なら話は別。京都2400mは 2戦2勝で最も力を出せるコースなので上位争い必死だろう。3,4コーナー でズブさを見せるところが少々気になるが、そのあたりは乗りなれた藤田騎手 がうまく対処してくれるだろう。
プレジオ
昨年夏に3戦して結果が出ず、その後休養して復帰戦のディセンバーSでまず まずの走りで4着。一気に良化した印象はないが、夏当時よりも競馬ぶりに 見どころはあった。小柄な馬で斤量は軽い方がいいが、今回はハンデ52キロ。 ひと叩きされた上昇度と斤量で狙い目はありそうだ。昨年は京成杯4着、 共同通信杯2着しただけにもっと走っていい馬。距離延長でこれまでとは 違った面を見せる可能性があることを付け加えておく。
ホットシークレット
6ヶ月ぶりとなった有馬記念は出遅れて13着敗退。久々もあったが、全く 見せ場なく敗退した。この馬はスムーズに進められたときとそうでないとき で競馬内容がかなり変わる馬。今回は少頭数の京都外回りだけに一変する 可能性がある。ただこの中間の調教の動きからはそれほど良化した印象は ないところがネックだ。
ノブレスオブリッジ
前走のターコイズSで見せた上がり33.6秒の末脚は、これまでのこの 馬のイメージを払拭するものでインパクトがあった。今回は距離は微妙だ が、ハンデ50キロとこの末脚に魅力がある。穴人気になりそうな気もす るが狙っておもしろそうだ。スローの上がり勝負なら、出番があるだろう。
シャープキック
1000万条件の江坂特別を勝ったばかりだが、前走で見せた後方2番手 からの捲くりの競馬はなかなかのもの。今回は4キロ減の50キロだけに 注意が必要だろう。江坂特別2着のタップオンシチーも5キロ減の52キ ロだけにこちらも要注意だ。



過去のレース結果 

1着馬2着馬3着馬馬連配当
1996年 ハギノリアルキング スギノブルボン トウカイパレス 3,630円
1997年 メジロランバダ イブキタモンヤグラ ファンドリリヴリア 1,910円
1998年 エリモダンディー メイショウヨシイエ ファンドリロバリー 30,250円
1999年 メジロブライト エモシオン メジロシャープ 640円
2000年 マーベラスタイマー メイショウドトウ メジロサンドラ 5,220円
2001年 ステイゴールド サンエムエックス ヤマニンリスペクト 2,240円


調教診断

ラスカルスズカ A/
栗坂で一杯に追われて、50.2秒の好タイムを出し併走馬を突き放 した。追われてから反応もまずまずで、前走よりかなり良化した印象。 それでも絶好調時と比べると迫力の点ではまだまだで、そのあたりを 感じて武豊騎手のコメントも微妙なのだろう。ここでは、前走時より 大幅に良化したことを評価してA判定としておく。
トウカイオーザ A→
栗坂で一杯に追われて、最後まで確かな脚色できっちり伸びた。 追われてズブさを見せたのはいつものことだが、まっすぐに伸びた ところを評価したい。やや馬体が太い気もするが、有馬記念出走の 疲れもなく、好状態をキープしている。
プレジオ A/
南Wで馬なりで併せ馬の調教で、がっちり手綱を抑えられて併入した。 脚捌きにも柔らかみが出てきたのと、ハミを取って馬に走る気が出て きたのが好印象。ひと叩きされて良化している。
ブリリアントロード B/
栗CWで一杯に追われて、ラスト12.2秒と鋭い伸び脚を見せた。 前半セーブしたこともあるが、クビを上手く使って重心の低い走り は復調気配を感じさせるもの。この距離での実績がないだけに評価 は難しいがデキは上向きだ。

相馬眼予想

 今年で49回目を迎える伝統の一戦「日経新春杯」。一昨年はメイショウ ドトウが2着して本格化、昨年はステイゴールドが勝った後にドバイシーマ Cで優勝し、2頭ともこのレースを足掛かりに活躍している。今年は天皇賞春2着の 実績があるラスカルスズカが参戦してきた。まだ重賞未勝利だが、陣営として もここを勝って、天皇賞春に向けて弾みをつけたいことだろう。当日はテイエム オペラオーの引退式が行われるが、ランバルが引退式にひと花添えるのは良く ある話。今年の予想のポイントはラスカルスズカが握っている。

 まず京都の馬場だが、今週もBコースで芝の状態は良く、土曜日の淀短距 離S(オープン)で1分8秒6の好タイムが出ている。早い上がりタイムが 出る馬場なので、そのあたりの適性を重視した方が良さそうだ。

 次に各馬の調子だが、ラスカルスズカがひと叩きされた効果で良化して きたが、まだ絶好調まではいっていない感じ。その他の馬もそれほど動き が目立たないが、良化という点ならプレジオだろう。やっと馬に走る気が 出てきたところがいい。調教でこれといった馬が見当たらない現状から、 ハンデ戦だけに軽ハンデの馬に注意する必要がありそうだ。

 次に展開だが、逃げるのはホットシークレットだろう。単騎逃げが打て るメンバーなので、今回は逃げてマイペースの競馬をするはずだ。スロー ペースで進み、勝負どころの3コーナー手前から徐々にペースアップして 直線勝負になるとみている。京都外回りコースで12頭の少頭数なら各馬 不利のない競馬ができそうだ。

 京都の馬場は状態がいいだけに上がりタイムは早くなるというのが今回の ポイントで、34秒台前半で上がれる馬でないと苦しくなりそうだ。ハンデ と長距離適性を考慮して、内からトウカイオーザ、タップオンシチー、 ラスカルスズカ、シャープキックが候補になる。これに長距離戦で違った面 を見せそうなプレジオを加えて5頭を候補に考えたい。

 本命は、ラスカルスズカ。絶好調ではないが、前走からの上積みも大き く走れない状態ではないので、連軸として期待してみたい。ハイペースで 息の入らない展開より、スローペースで上がりの競馬の方が今のこの馬に は好都合のはずだ。

 対抗は、トウカイオーザ。軽ハンデ馬を上位にも考えたが、京都2400 mの適性を重視して対抗評価とした。調教の動きはそれほど目立たないが、調子落ちもない ので無様なレースはしないだろう。3,4コーナーで一気にペースアップし た場合に付いていけるかの不安はあるが、そのあたりは藤田騎手も承知して いるだろうから、上手く対処してくれるはずだ。

 準対抗は、シャープキック。前走の江坂特別の勝ちっぷりと50キロの ハンデ、そして昨年のこの時期に京都2400mの睦月賞でマックロウを 差し切ったことを評価してみた。スローの上がり勝負で一発を期待したい。

 あとは、調教で走る気を見せ長距離で一変するかもしれないプレジオ、 前走から5キロ減でレースぶりに自在性があるタップダンスシチーを押えたい。 また、昨年の宝塚記念でメイショウドトウ、テイエムオペラオーと差のない競馬 をしたホットシークレットの逃げ粘りも少々注意したい。

     ◎ラスカルスズカ
     ○トウカイオーザ
     ▲シャープキック
     △プレジオ
     注タップダンスシチー
     注ホットシークレット


レース結果

 2002年1回京都5日( 1月 13日) 11R  
 第49回 日経新春杯(GII) 
 サラ系4歳以上 2400m 芝・右 外  
 (混)[指] オープン ハンデ 
 本賞金: 6400、 2600、 1600、 960、 640万円 発走 15:40 
 天候:晴  芝:良  
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 着 予 枠 馬      馬  名         性齢  重量     騎手   タイム   着差       馬体重   調教師  人気
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
  1   4  4    トップコマンダー  牡 5 55.0kg  四位洋文 2:26.4        468Kg   0 崎山博樹  4
  2 注 8 11 (抽)ホットシークレット せ 6 58.0kg  福永祐一 2:26.5 3/4馬身  452Kg   0 後藤由之  3
  3 注 3  3 (外)タップダンスシチー 牡 5 52.0kg  川原正一 2:26.6 1/2馬身  502Kg  -2 佐々木晶  6
  4 ○ 2  2    トウカイオーザ   牡 5 57.0kg  藤田伸二 2:26.7 3/4馬身  488Kg  -4 松元省一  2
  5   1  1    ノブレスオブリッジ 牝 4 50.0kg  池添謙一 2:26.8 1/2馬身  438Kg  +8 浅見秀一  5
  6 ◎ 6  7    ラスカルスズカ   牡 6 57.0kg  武豊   2:27.0 1 1/4馬身  490Kg  +8 橋田満   1
  7 ▲ 7  9 (父)シャープキック   牝 6 50.0kg  常石勝義 2:27.0 クビ     482Kg  -4 田中章博  8
  8   8 12    ヒシマジェスティ  牡 5 54.0kg  安田康彦 2:27.0 アタマ    518Kg  +8 佐山優  11
  9   5  6    オースミブライト  牡 6 55.0kg  河内洋  2:27.1 クビ     446Kg   0 中尾正  10
 10   7 10    ブリリアントロード 牡 7 56.5kg  山田和広 2:27.3 1 1/4馬身  452Kg   0 坪正直   9
 11 △ 6  8 (外)プレジオ      牡 4 52.0kg  北村宏司 2:27.4 3/4馬身  432Kg  -2 藤沢和雄  7
 12   5  5 (父)ヘッドシップ    牡 8 52.0kg  高山太郎 2:29.7 大差     474Kg -12 佐藤全弘 12
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 ハロンタイム  13.1 - 11.9 - 11.8 - 13.0 - 12.5 - 12.4 - 12.4 - 12.6 - 11.8 - 11.6 - 11.5 - 11.8  
 上り  4F 46.7 - 3F 34.9 
 1コーナー  11-7,4(3,5,6)(2,10)(1,12)9,8  
 2コーナー  11-7-(4,3,6)5(2,10)(1,12)-(8,9)  
 3コーナー  11-6(7,5,10)3(4,2)(1,12)9,8  
 4コーナー  11,6(7,10)(4,3,5,2)(8,1,12)9  

<払戻金> 
 単勝 04 1,390円 4番人気  枠連   4- 8 4,870円 18番人気
 複勝 04   380円 5番人気  馬連  04-11 5,520円 17番人気
    11   260円 3番人気  ワイド 04-11 1,560円 21番人気
    03   370円 4番人気      03-04 1,560円 20番人気
                        03-11 1,400円 17番人気




WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |