京成杯
2002/01/13 東京競馬場 G3 芝2000m

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |


WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

レース展望

出走有力馬

ローマンエンパイア
新馬とさざんか賞を2連勝。それも後方からの捲くりの競馬で圧勝した レースぶりは凄いインパクトで、2レースともに上がり3Fは34秒台 なのだから高評価しないといけないだろう。サクラローレル産駒とは思 えない馬体は相馬眼的にはあまり高評価を与えられないが、この時期だ けにここでは馬体にあまりこだわらないでいきたい。末脚を生かせる 東京コースでどんな走りを見せるか非常に楽しみだ。
ヤマニンセラフィム
新馬とエリカ賞を2連勝。ローマンエンパイヤと比較すると勝ちっぷり はそれほどでもないが、馬体的に素質を感じさせるのはこちらの方。 まだ精神的に子供のところは多分にあるが、それでも競馬ではきっちり 力を出し切れているところがいい。エリカ賞で負かしたビワワールドが たんぱ賞2歳Sで差のない4着しているように重賞で十分に通用する はずだ。母はG1馬ヤマニンパラダイス、血統的にも楽しみな馬だ。
サスガ
夏にデビューして3戦勝てなかったが、11月の未勝利戦を勝つと 続く葉牡丹賞で後方から上がり35.2秒の末脚を使って連勝した。 誰が見てもサンデーサイレンス産駒と分かるバランスのいい馬体は 見栄えがする。夏当時と比較してだいぶ成長してきた印象で、相手 は骨っぽいがかなりやれそうな気がする。
ダディーズドリーム
3戦目の未勝利戦を勝ち、続くたんぱ賞2歳Sで後方から追い込ん で0.5秒差の6着に善戦。使われながら徐々に調子を上げて きているので、少し注意した方がいいだろう。たんぱ賞で見せた 末脚は、きらりと光るものだったのを見逃してはいけない。
ビッグスマッシュ
朝日杯は最低人気だったが、後方から追い込んで0.6秒差の7着。 これまで1200mを中心に使われているが、それほど短距離向き というわけではないので、2000mでもそれなりにやれそうだ。 相手なりに走るタイプなので、混戦になれば一発ありそうだ。



過去のレース結果 

1着馬2着馬3着馬馬連配当
1996年 サクラスピードオー ユノペンタゴン シロヤマボールド 2,940円
1997年 スピードワールド スルーオグリーン ダイワウエスト 370円
1998年 マンダリンスター エフワンナカヤマ ビルドアップリバー 2,340円
1999年 オースミブライト チョウカイリョウガ エイシンウインダム 1,560円
2000年 マイネルビンテージ イーグルカフェ フェリシタル 5,410円
2001年 ボーンキング マイネルエスケープ ロイヤルキャンサー 1,220円


調教診断

ローマンエンパイア A/
栗CWで一杯に追われて、ラスト11.9秒の切れ味を見せ併走馬を 突き放した。体型はそれほど良く見せないが、現時点での仕上がりの 高い馬で今回もきっちり仕上がっている。今の充実ぶりを感じさせる 追いきり内容で、ほぼ万全の仕上がりと判断する。
ヤマニンセラフィム A→
栗坂で単走で追われて、最後までしっかりした脚取りでしっかり伸びた。 セーブ気味に行ったのでタイムは遅かったが、4日に坂路で51秒3の 好時計をマークしているので、最終調教としてはこれで十分だろう。 バランスのいい馬体と前脚の力強い捌きが目立ち、まずまずの仕上がり。
サスガ A→
南Wで3頭併せの馬なり調教。ハミをがっちり取って、軽快な脚捌きで 雰囲気の良さが目立った。馬体は太め感もなく、きっちり仕上がって いるので力は出せるだろう。
ブリガドーン B/
南Wで単走強めで追われて、しっかりした脚捌きでまっすぐに伸びた。 牝馬にしてはしっかりした馬体で、走りに無駄がなく動きの良さが 目立っていた。まだ馬が若い感じもあるが、気配の良さはまずまず。
サクラエクセレント B/
南Wで強めに追われて、ラスト12.3秒の切れ味を見せた。まだ馬体 に若さが残るが、いかにも切れ味のありそうなタイプで素質も高そう だ。この中間も順調に乗り込んでおり、まずまずの仕上がり。
ダディーズドリーム B/
栗DWで一杯に追われて、力強い脚捌きで最後までしっかり伸びた。 前脚の捌きが力強く、動きもだいぶ鋭さが出てきて前走よりやや良化 した印象。
ビッグスマッシュ B→
南Wで2頭併せで一杯に追われたが、ラスト13.1とややもた ついた。動きはそれほど良く見えなかったが、実戦タイプなので 割り引く必要はないとみている。馬体を大きく見せているので、 この馬なりに順調といったところ。

相馬眼予想

 今年は中山ではなく東京競馬場で行われる3歳重賞「京成杯」。京成杯から はクラシックで活躍する馬は出ないと良く言われたが、それも過去の話。 3年前に2000mになってからは、オースミブライトが皐月賞で2着、 ボーンキングがダービーで4着、クラシックではないがイーグルカフェがNHK マイルCで優勝と活躍している。東京競馬場で行われる今年は、ダービーで 活躍するような馬が出るかもしれないので注目のレースだ。

 まず東京の馬場だが、今週もCコースで行われる。芝のレースが少ないこともあり、 芝の状態は変わらず良好だ。土曜日の1000万条件1600mの勝ち タイムが1分34秒0と早いタイムが出ている。内外の差もなく、今回は それほど馬場は気にする必要はないだろう。

 次に各馬の調子だが、良く見えたのはローマンエンパイヤ。ラストの脚取り も確かでかつ切れ味もあり、万全の仕上がりだ。この時期としては仕上がり 度合いも高く、能力的にもこの馬は外せない。あとは、ヤマニンセラフィムと サスガの仕上がりがまずまずで力は出せそうだ。その他では、ブリガドーン、 サクラエクセレント、ダディーズドリームの3頭の動きが目立った。

 次に展開だが、確たる逃げ馬がおらず読みにくいが、ファロン騎手の ゲンパチミラクルが逃げる展開か。いずれにしても、ペースはスローだろう。 3コーナー過ぎまでスローで進み、徐々にペースアップして直線での末脚 勝負になるはずだ。スローの上がり勝負に強い、瞬発力のある馬を狙いたい。

 本命は、ローマンエンパイヤ。瞬発力勝負は望むところで、広々とした 東京コースなら不利もなく末脚を生かせそうだ。ここ2戦の競馬と最終調教 での動きからこの馬で断然という感じさえある。距離2000mは初めて だけに気になるが、スローの末脚勝負の今回は距離適性より瞬発力の方を 重視してみたい。

 対抗は、ヤマニンセラフィム。エリカ賞はたんぱ賞よりタイムが早く、 かつ負かしたビワワールドがたんぱ賞で0.1秒差の4着していること から重賞でも通用する。中団から早めに抜け出す競馬で2着に粘れるはずだ。

 準対抗は、サスガ。葉牡丹賞で後方から35.2秒の末脚で差し切った ように瞬発力勝負は向くタイプ。こういう馬に乗せたら上手い横山典騎手 というのもプッシュ材料でゴール前で強襲してきそうだ。

 あとは、たんぱ賞で後方から34.9秒の切れ味を見せたダディーズドリーム 、スローの瞬発力勝負得意で左回り走るカゼニフカレテを 押えたい。

     ◎ローマンエンパイヤ
     ○ヤマニンセラフィム
     ▲サスガ
     △ダディーズドリーム
     注カゼニフカレテ


レース結果

 2002年1回東京5日( 1月 13日) 11R  
 第42回 京成杯(GIII) 
 サラ系3歳 2000m 芝・左  
 (混)(特指) オープン 別定 
 本賞金: 4000、 1600、 1000、 600、 400万円 発走 15:30 
 天候:晴  芝:良  
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 着 予 枠 馬      馬  名         性齢  重量     騎手   タイム   着差       馬体重   調教師  人気
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
  1 ○ 3  3    ヤマニンセラフィム 牡 3 55.0kg  蛯名正義 2:00.4        466Kg  -2 浅見秀一  2
  1 ◎ 7 11 (父)ローマンエンパイア 牡 3 55.0kg  武幸四郎 2:00.4 同着     512Kg  +2 古川平   1
  3   4  4    ブリガドーン    牝 3 53.0kg  木幡初広 2:00.6 1 1/4馬身  466Kg  -6 小西一男  8
  4 注 6  8 (父)カゼニフカレテ   牡 3 55.0kg  後藤浩輝 2:00.9 1 3/4馬身  470Kg  -4 佐々木晶  7
  5   1  1    マイネルアムンゼン 牡 3 55.0kg  村田一誠 2:00.9 アタマ    462Kg  -6 田中清隆  5
  6 △ 4  5    ダディーズドリーム 牡 3 55.0kg  橋本美純 2:01.1 1 1/4馬身  458Kg  -2 松田博資  4
  7 ▲ 5  6    サスガ       牡 3 55.0kg  横山典弘 2:01.2 1/2馬身  516Kg  +6 藤沢和雄  3
  8   7 10    トーセンサクシード 牡 3 55.0kg  江田照男 2:01.7 3馬身    436Kg   0 稗田研二 11
  9   8 13    サクラエクセレント 牡 3 55.0kg  田中勝春 2:01.9 1 1/4馬身  460Kg  -8 小島太   6
 10   2  2    サンデーサンサン  牡 3 55.0kg  柴田善臣 2:02.1 1 1/2馬身  460Kg  +2 森秀行   9
 11   8 12    ビッグスマッシュ  牡 3 55.0kg  小野次郎 2:02.3 1 1/4馬身  512Kg  -4 池上昌弘 10
 12   6  9 (父)シルキーゲイル   牡 3 55.0kg  大西直宏 2:02.5 1馬身    526Kg  -2 高市圭二 13
 13   5  7 (市)ゲンパチミラクル  牡 3 55.0kg  ファロン 2:03.2 4馬身    488Kg  -8 加藤修甫 12
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 ハロンタイム  12.7 - 12.1 - 11.8 - 12.0 - 12.0 - 12.2 - 12.3 - 12.3 - 11.3 - 11.7  
 上り  4F 47.6 - 3F 35.3 
 2コーナー  2(1,7)(3,6,10,13)12,4,11,5(8,9)  
 3コーナー  (*2,7)(1,13)(3,6)(4,10,12)11(8,5)9  
 4コーナー  (*2,7)(1,13)(3,6)(12,11)(4,10)(8,5)9  

 <払戻金> 
 単勝 03 120円 2番人気  枠連   3- 7   350円  1番人気
    11 110円 1番人気  馬連  03-11   370円  1番人気
 複勝 03 130円 1番人気  ワイド 03-11   200円  1番人気
    11 130円 2番人気      03-04 1,350円 18番人気
    04 450円 8番人気      04-11 1,170円 13番人気




WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |