中山金杯
2002/01/05 東京競馬場 芝2000m

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |


WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

レース展望

出走有力馬

トラストファイヤー
ディセンバーSは座石で出走を取り消したが、その後順調に調教を消化し 調子は良さそうだ。能力はここでも十分に足りるものを持っているので、 たんぱ賞を勝ったときのデキにどこまで近づけるかがキーポイントだ。 マイルで3勝しているが、馬体の作りとこれまでのレースぶりから20 00mも十分にこなせるとみている。
トウカイポイント
昨年去勢してから3走して1,1,2着と好成績を挙げたように上昇度 ではこの馬だろう。馬体の充実も目を見張るものがあり、ここにきて 実が入った印象だ。ひと息入ったので仕上がり次第だが、最終調教の 動きが良ければ狙ってみたい。スローペースの切れ味勝負になれば チャンス十分だろう。
エアスマップ
夏から使い込まれているが間隔を空けてじっくり仕上げられているの で疲れはなさそうだ。京阪杯は9着に敗れたが、久々の1800mで 馬がやや戸惑ったようだ。今回は距離2000m、5勝を挙げている 東京コースと条件が揃ったが、何と言ってもトップハンデの57.5 キロ。これをどう考えるかがポイントだろう。
イーグルカフェ
マイルCSは10着に敗れたが、内から伸びた脚は目立っていたし、 0.6秒差なら評価していいだろう。一時期の不振を脱してだいぶ 復調してきている。東京2000mは、一昨年の天皇賞秋で4着した 実績があり、このメンバーなら格上の感さえあるので、57キロなら あっさり勝たれても不思議でない。後方からの競馬になるので、前崩 れの展開になれば上位争い必死だろう。
ビッグゴールド
前々走のウェルカムSの勝ちっぷりは重賞でもと思わせるもの。 武豊騎手が騎乗していたせいもあるが、3F34.6秒の切れ味は インパクトがあった。馬体はそれほど変わった感じはないが、相手 なりに走るタイプなので、このメンバーに入っても十分やれそうだ。 使い込んでいるので仕上がりには注意したい。
サイレントセイバー
ムラ馬で好走、凡走を繰り返しており、かつ調教駆けしないタイプ で非常に買いづらい馬だが、はまったときの脚は中々のものがある ので注意しておきたい。広々とした東京コースは得意で、ベストは 1800mだが2000mもこなせないことはない。前崩れの展開 なら押えた方が無難だろう。



過去のレース結果 

1着馬2着馬3着馬馬連配当
1996年 ベストタイアップ ウインドフィールズ ホッカイルソー 3,970円
1997年 ベストタイアップ マウンテンストーン エスジーフラット 1,080円
1998年 グルメフロンティア セイリューオー マイネルブリッジ 850円
1999年 サイレントハンター ニッポーアトラス シグナスヒーロー 780円
2000年 ジョービッグバン ミスズシャルダン クリスザブレイヴ 2,280円
2001年 カリスマサンオペラ クラフトマンシップ シンボリオレゴン 31,730円


調教診断

イーグルカフェ A/
美坂で馬なりだったが、回転の速いフットワークでクビを上手く 使って登坂し迫力のある動きを見せた。体もきっちり仕上がって おり、デキは良さそうだ。前走もデキは良かったが、若干良化し ている。
トウカイポイント A→
南Wで馬なりで直線も押えたままだったが、バネの利いた走りで 非常に良く見せていた。馬体は少し太い感じもするが、以前とは 作り自体が違ってきており印象はいい。久々だが、まずまずの仕 上がり。
ゴーステディ A→
美坂で馬なりで首を下げて気合満点の走りで好タイムをマーク。 調教駆けするタイプでタイムはアテにならないが、前走のデキを キープしている。馬体の張りも良く走れる状態と判断する。
トラストファイヤー A→
南Wで3頭合わせの大外で一杯に追われて、内の2頭を突き放し た。追われてから反応と伸び脚は良かったが、まだフォームが 少し小さい感じで絶好調まではいっていない。ただし、だいぶ 復調してきているのは確かなので、注意した方がいいだろう。
クラフトマンシップ B→
南Wで強めに追われて、力強い脚捌きを見せたが推進力に欠け る動きでそれほど印象は良くない。馬体はきっちり仕上がって いるが、それほど強調できない。
ビッグゴールド B→
栗CWで一杯に追われたが、追われてからの反応もイマイチで 併走馬に遅れた。馬体を少し小さく見せており、デキはそれほ ど良くない印象。
ミヤギロドリゴ B→
南Wで一杯に追われたが、フットワークが少々乱れ気味で印象 はあまり良くない。馬体もやや細く見え、好調時にはひと息の感じ。

相馬眼予想

 東京競馬場が春以降に本格的な改修工事に入るため、今年は中山ではなく 東京で行われる。東京コースで行われることで有利になるのは、果たし てどの馬なのか。実績的には5勝を挙げているエアスマップが有利だが、そ のエアスマップはトップハンデの57.5キロ。はっきり言って取捨は難し いところだ。

 今年も昨年に引き続き16頭のフルゲート。昨年は300倍を超える大荒れ で荒れる金杯を象徴するレースになったが、今年も荒れるのだろうか。昨年 のワンツーを決めたカリスマサンオペラとクラフトマンシップは今年も人気 はない。2頭が来れば大波乱だろうが、2匹目のドジョウはそう簡単にはい ないだろう。荒れるのか、それとも本命なのか、2002年最初の重賞レー ス、的中させて景気をつけたいところだ。

 まず東京の馬場だが、今週はCコースで行われる。Cコースは8ヶ月ぶり に使用されるため、芝の状態は絶好だそうだ。以前も書いたが、開幕週は 芝の状態が良くても、踏み固められていない分、少し力がいるということを 考慮した方がいいだろう。芝状態が良ければ、前に行った馬が簡単には止ま らないということも考慮したいところだ。

 次に各馬の調子だが、調教の動きが良く見えたのは、イーグルカフェ、 トウカイポイント、ゴーステディ、トラストファイヤーの4頭。特にイーグ ルカフェが美坂で元気一杯の動きを見せデキは良さそうだ。2日に追われた エアスマップ、アッミラーレの調教は見ていないが、中間の調整過程とタイ ムを見る限り、まずまず仕上がったとみたい。人気どころでは、ビッグゴー ルドが追われての反応がイマイチで良く見えなかったので評価を下げたい。

 次に展開だが、逃げるのはゴーステディだろう。東京コースなら競り合う 馬もおらずペースはスローになりそうだ。3コーナーまでゆったりとした ペースで団子状態で進み、3コーナー過ぎからペースアップして直線での 決め手勝負になるはずだ。後方から驚異的な末脚で差し切れる馬は、この メンバーにはいないので、狙いは目標にされる逃げ馬より、好位から中団 を進む差し馬だろう。

 東京2000mは2コーナーのポケット地点からスタートするため、 外枠はコースロスがあるので逃げ先行馬はやや不利になる。このことも考慮 して、好位から中団から抜け出せる差し馬の候補は、エアスマップ、 トウカイポイント、トラストファイヤー、アッミラーレ、イーグルカフェの 5頭。また、開幕週の馬場で前が止まらないことを考慮して、調子のいい ゴーステディは押えておきたい。

 さあ最終決断。本命は、イーグルカフェ。微妙に力のいる馬場と直線 での瞬発力勝負ということを考慮するとこの馬が浮上する。59キロを背負っ た毎日王冠で0.2秒差の5着したときの脚は、57キロなら更に鋭さ が増すはずだ。東京コースはNHKマイルCと共同通信杯を勝ったコース。 調教の動きも万全とくれば今回は勝機だろう。

 対抗は、トラストファイヤー。まだ万全とまではいかないが、復調し てきており、能力的に一発あっても不思議でない。器用なタイプではな いので、広々とした東京コースはいいだろう。パワー型なので、微妙に 力のいる馬場というのもこの馬には有利になりそうだ。

 準対抗は、トウカイポイント。若干太め感はあるが、ここにきての 馬体の充実は素晴らしく、既に本格化している。スローの決め手勝負に 強いタイプで今回は展開が向きそうだ。初騎乗となる北村騎手が無難 に乗ってくれれば上位争いできるだろう。

 あとは、エアスマップ。決め手勝負では分が悪いため評価を下げたが、 内々をコースロスなく回れるのは大きな強味なので、抜け出すタイミン グが良ければ粘れる可能性がある。ファロン騎手の手腕次第だろう。

 もう1頭は、アッミラーレ。柔らかいフットワークの持ち主で元々 芝向きのところはあったが初めて使ってきた。走ってみないことには 分からないところはあるが、前走の勝ちっぷりから一時の不振から 完全に立ち直っているので押えておきたい。ダートだが、左回りは 3戦3勝と得意にしていることを付け加えておく。

     ◎イーグルカフェ
     ○トラストファイヤー
     ▲トウカイポイント
     △エアスマップ
     注アッミラーレ
     注ゴーステディ


レース結果

 2002年1回東京1日( 1月 5日) 11R  
 第51回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII) 
 サラ系4歳以上 2000m 芝・左  
 (混)[指] オープン ハンデ 
 本賞金: 4300、 1700、 1100、 650、 430万円 発走 15:30 
 天候:晴  芝:良  
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 着 予 枠 馬      馬  名         性齢  重量     騎手   タイム   着差       馬体重   調教師  人気
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
  1   2  3    ビッグゴールド   牡 4 54.0kg  柴田善臣 1:59.0        456Kg   0 中尾正   1
  2   7 14    タフグレイス    牝 6 51.0kg  江田照男 1:59.0 ハナ     428Kg  -2 稗田研二 13
  3 注 5 10    ゴーステディ    牡 5 53.0kg  吉田豊  1:59.1 1/2馬身  512Kg  +2 大久保洋  6
  4 △ 1  2 (外)エアスマップ    牡 7 57.5kg  ファロン 1:59.1 クビ     488Kg +12 藤沢和雄  3
  5 ◎ 6 12 (外)イーグルカフェ   牡 5 57.0kg  田中勝春 1:59.2 1/2馬身  472Kg  +4 小島太   2
  6   4  7    クラフトマンシップ 牡 7 55.0kg  勝浦正樹 1:59.4 1馬身    422Kg   0 後藤由之 12
  7   2  4    ウインマーベラス  牡 5 55.0kg  蛯名正義 1:59.5 3/4馬身  466Kg  +2 森秀行   7
  8 ▲ 3  5 (地)トウカイポイント  せ 6 54.0kg  北村宏司 1:59.7 1馬身    460Kg  +2 後藤由之  5
  9   3  6    カリスマサンオペラ 牝 5 53.0kg  中舘英二 1:59.7 ハナ     466Kg  -2 崎山博樹 10
 10   6 11 (抽)ミヤギロドリゴ   牡 8 54.0kg  大西直宏 2:00.3 3 1/2馬身  532Kg  +4 高市圭二 14
 11 注 5  9    アッミラーレ    牡 5 56.0kg  横山典弘 2:00.5 1馬身    522Kg  +6 鈴木康弘  4
 12   8 16 (外)トーヨーデヘア   牡 5 55.0kg  後藤浩輝 2:00.8 1 3/4馬身  500Kg  -2 萩原清   9
 13 ○ 4  8    トラストファイヤー 牡 4 55.0kg  小野次郎 2:00.8 クビ     536Kg  +8 河野通文  8
 14   7 13    サイレントセイバー 牡 7 55.0kg  加藤和宏 2:00.9 クビ     462Kg +12 佐藤全弘 11
 15   8 15 (父)メジロスティード  牡 9 52.0kg  横山賀一 2:04.0 大差     528Kg  -2 高橋裕  15
      1  1    ニッポーアトラス  牡 8 55.0kg  村田一誠 取消                   久保田敏
 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 ハロンタイム  12.9 - 11.7 - 11.1 - 11.5 - 12.1 - 11.6 - 12.0 - 11.7 - 11.9 - 12.5  
 上り  4F 48.1 - 3F 36.1 
 2コーナー  10-2(4,5)15,9(6,14,16)7,3,8,12,13,11  
 3コーナー  10-2(4,5)9(6,14,15)(7,16)(3,8)12,13-11  
 4コーナー  10-2(4,5)(6,14)9,7(3,16)(12,15,8)13,11  

 <払戻金> 
 単勝 03   570円  1番人気  枠連   2- 7  3,260円 18番人気
 複勝 03   220円  2番人気  馬連  03-14 17,080円 52番人気
    14 1,080円 14番人気  ワイド 03-14  3,820円 50番人気
    10   260円  4番人気      03-10    880円  6番人気
                         10-14  3,490円 46番人気




WAKUWAKU競馬道場のスポンサーも訪れてください。

| Home | 展望 | 調教 | 予想 | 結果 | 回顧 | 2002年結果 |