新潟2歳S
レース回顧
リアライズシリウスは出遅れて後方から大外を回って2番手につけ、メンバー5位タイの33.4秒で抜け出して4馬身差で圧勝した。勝ちタイムは1分33秒4。フォトンゲイザーが逃げて前半3F35.7秒、5F59.7秒。3、4コーナーで2番手は3馬身、3番手はさらに2馬身離れており、緩い流れでも隊列が縦長になり上がり勝負になった。リアライズシリウスは稍重の新馬戦を逃げて7馬身差で圧勝したが、良馬場の上がり勝負にも対応して能力の違いを見せつけた。勝ちタイムは前日の1勝Cより0.4秒遅い。このタイムで圧勝になったのは、メンバーレベルが低かったせいか。今後はひと息入れて朝日杯FSを狙うことになりそうだ。
タイセイボーグは5番手からメンバー3位の33.1秒で上がって0.7秒差の2着。田口騎手が内ラチ沿いをロスなく回って脚をタメ、直線で少し外に出して持ってきた。この日は外からの差しが決まりにくかったため、田口騎手が内をロスなく回って直線で伸びるところを走ったことが大きかった。新種牡馬インディチャンプ産駒。初の芝1600mをこなしてパフォーマンスを引き上げた。
フェスティバルヒルは最後方からメンバー最速の32.5秒で上がって0.7秒差の3着。2着とはハナ差。直線で外に出さずに内に入れて石橋騎手が目一杯に追って持ってきた。スタートでヒルデグリムにぶつけられて位置取りが悪くなったことが堪えたが、最速上がりを繰り出して能力を示した。今年の皐月賞馬ミュージアムマイルの半弟。まだ馬体がパンとしていないが、それで32秒台で上がるのだから素質が高いのだろう。
サノノグレーターは7番手からメンバー4位の33.2秒で上がって1.3秒差の6着。前走新馬戦を最速の33.9秒で上がって大外一気を決めたが、今回は33.2秒で上がっても前に追いつけなかった。直線が平坦の新潟ならもっと切れる脚を使えそうだが、暑い新潟に滞在して調子が落ちていたか。走りにバランスが良くなかった。23年の新潟記念ではサリエラが新潟に滞在したが調子を落として7着に終わっている。
[Home]