天皇賞(春)
レース展望

過去10年で1番人気は[3−3−0−4]で6連対。17年以降は[3−3−0−1]、菊花賞馬は[3−0−0−1]。昨年はタイトルホルダーが4コーナーで競走を中止した。2番人気は[5−0−1−4]で5連対、3番人気は[1−1−1−7]で2連対。6〜9番人気、10番人気以下は各2連対。過去5年の馬連は17倍、57倍、9倍、5倍、40倍で時々荒れている。本命を押さえて40倍前後の中穴を狙うのが妙味。

連対馬15頭が前走3着以内。前走G1、G2好走馬が活躍している。残る5頭は前走G1−4、13着、G2−5、5、6着から巻き返した。前走G3は[0−1−1−20]で1連対のみ。前走重賞以外は[0−0−0−9]で出番なし。連対馬17頭に芝3000m以上のG1で3着以内があった。天皇賞(春)、菊花賞で3着以内がある馬に注目。昨年の勝ち馬ジャスティンパレスはドバイSCに出走し天皇賞(春)には出走しない。

ドゥレッツァは菊花賞を3番手から最速の34.6秒で抜け出して3分3秒1で3馬身半差で圧勝。ダービー馬タスティエーラ、皐月賞馬ソールオリエンスを相手にしなかったが、2頭ともその後不振が続いている。前走金鯱賞は59キロを背負い、9番手から3位タイの35.0秒で上がってプログノーシスに5馬身差の2着。4コーナーから直線で前が詰まって追い出しが遅れたことが堪えた。今年の芝2200m以上の重賞で4歳世代は[0−2−1−12]で勝った馬がいない。戸崎騎手は京都芝G1[0−1−1−20]で1連対のみ。

テーオーロイヤルは2走前にダイヤモンドSを5番手から最速タイの33.7秒で差し切って3分30秒2で優勝。サリエラとの叩き合いをクビ差で制した。前走阪神大賞典は内ラチ沿いの3番手から最速の34.8秒で抜け出して3分6秒8(稍重)で5馬身差で圧勝。22年の天皇賞(春)で3着がある馬が大きくパフォーマンスを引き上げた。芝3000m以上の重賞[3−1−1−0]で3着以内を確保。菱田騎手では[7−0−1−5]で勝つか負けるか両極端。タイトルホルダー、シャフリヤールがいる6歳世代。G1初制覇なるか。

菊花賞2着馬タスティエーラ、ダイヤモンドS2着馬サリエラ、日経新春杯勝ち馬ブローザホーン、同2着馬サヴォーナ、阪神大賞典2着馬ワープスピード、天皇賞(春)で3年連続2着のディープボンド、AJCC勝ち馬チャックネイト、昨年の天皇賞(春)3着馬シルヴァーソニックなど。タスティエーラは菊花賞でドゥレッツァに3馬身半差の2着の後、有馬記念は直線で寄られる不利があり6着、前走大阪杯は4番手から伸び切れず0.7秒差の11着。叩き2戦目でどこまで変わるか。今年の重賞でモレイラ騎手は[3−1−0−0]。

サリエラはダイヤモンドSで4番手から3位タイの33.9秒で上がってクビ差の2着。小柄な牝馬で54キロ以下は[3−1−0−0]、55.5キロ以上は[0−1−1−2]。今回は56キロを背負う。牝馬が勝てば1953年のレダ以来71年ぶりとなる。ブローザホーンは芝2400m以上[4−0−1−2]で日経新春杯を2分23秒7で優勝。前走阪神大賞典は5番手から2位タイの35.3秒で上がって0.8秒差の3着。1、2着馬より1キロ重い58キロを背負っていた。週末は馬場が渋る可能性。菅原明騎手はG1初制覇なるか。

レース展望は有力馬の知っておきたい基本的なことを掲載しています。
人気馬の調子、適性、死角などを含めた総合的な判断は、
有料版競馬道場の相馬眼予想でお届けしています。

[Home]