京都金杯
レース回顧

パクスアメリカーナは6番手の外につけ、メンバー6位タイの34,8秒で差し切ってレースを制した。勝ちタイムは1分34秒9。ツーエムマイスターが逃げて前半3F35.3秒、5F59.7秒。京都は昨年秋とは全く違う時計、上がりの掛かる馬場だった。パクスアメリカーナは好位から差し切る正攻法のレースで1番人気に応え重賞初制覇。クロフネ産駒で時計、上がりの掛かる馬場が得意なタイプ。馬場がマッチしていた。前走リゲルS圧勝は重賞レベルの走りだった。その馬がハンデ55キロというのはやはり有利だった。ホエールキャプチャの全弟。ここにきて素質が開花してきている。まだ1分32秒台で走ったことがない。高速決着になったとき真価が問われそうだ。

マイスタイルは8枠15番から3番手につけ、メンバー8位タイの35.0秒で抜け出して0.1秒差の2着。パスクアメリカーナに外から交わされた後にしぶとく伸びて2着を確保。距離短縮、上がりの掛かる馬場で外枠を克服して激走した。札幌記念9着→福島記念2着、中日新聞杯8着→京都金杯2着。惨敗した後に激走するパターンが続いている点に注意。田中勝騎手は年男。12年前は中山金杯をシャドウゲイトで勝っている。その年はG1を2勝した。今年はマイスタイルがレース選択を誤らなければどこかで重賞を勝てそうだ。

ミエノサクシードは後方から中団に押し上げ、メンバー6位タイの34.8秒で伸びて0.2秒差の3着。3走前にポートアイランドSを勝った馬がその時と同じ54キロで激走した。勝ったパスクアメリカーナは前走リゲルSを今回と同じ55キロで勝っていた。OP特別勝ちがそれほど評価されず、ハンデが重くなっていない。今後のハンデ重賞で注意したい。ミエノサクシードは阪神巧者。3、4月の阪神開催で注意。

サラキアは内枠スタートから中団につけたが、直線で伸び切れず0.4秒差の7着。上がりはメンバー8位タイの35.0秒。この流れならもっと速い上がりを繰り出せる馬だが、結果的に内枠がアダになった。440キロの牝馬。もっと軽い馬場の方が合っている。ベストは適度にスタミナが問われる芝1800mか。今後は牝馬限定戦を使っていくことになりそうだ。

リライアブルエースは中団から大外を回って一瞬伸びかけたが、最後は止まって0.5秒差の12着。上がりはメンバー11位の35.1秒。大外をブン回してロスが大き過ぎたが、馬体が20キロ増えていた影響もあるのだろう。休み明けでも調教で攻めていたが、結局は太め残りだった。左回りの芝1400mがベストだが、右回りをこなす下地はある。叩き2戦目の次走は一変に注意。

[Home]