プロキオンS
レース回顧

スターリングローズは前と離れた5番手を進み4コーナーからスパート。直線でタニノゴードンを楽々と交わすと最後はツルマルファイターの追撃を凌ぎ切ってレースを制した。前半33.4秒のハイペースに惑わされず自分のペースを守って抜け出した福永騎手の好騎乗。多少仕掛けが早かったが、ツルマルに来られてからひと伸びしたあたりにこの馬の強さが感じられた。パドックでは馬体の張り、気配が目立ち、状態面の後押しもあった。この後は休養して秋はJBCスプリントを目指す予定。サウスヴィグラスとの対決が楽しみだ。

ツルマルファイターはスタートで後手を踏んで後方からの競馬。3コーナーから徐々に進出して前を射程圏に入れると最後は猛然とスターリングローズに迫って半馬身差の2着。絶好調という感じではなかったが、とにかく馬が走る気になっていた。ここ数戦の競馬に馬も納得していなかったのだろう。直線では怖いくらいの形相で迫力が凄かった。今回は少し展開が見方した感もあるが、ベストの1400mで力を出し切った印象。良馬場で少し時計がかかる競馬がいいようだ。

インタータイヨウは中団を進み直線でしぶとく伸びたが、ツルマルファイターとの叩き合いに負けて3着まで。馬が走りに集中しておらずフワフワとした感じで走っていたが、それでも3着したのだから力のある証拠。直線入り口でツルマルに外から来られたことで手前を替えられなかったのも最後の伸びに影響したようだ。パドックでは馬体の張りが素晴らしく、ようやく復調した印象。昨年の2月に相馬眼ニュースで取り上げたように馬体の裏づけがあるので今後走ってくるだろう。注目したい。

テンシノキセキは離れた3番手を進み直線では内に入れてバテはしなかったが6着止まり。外目をスムーズに追走していたが、最後は内に入れて砂を被ったのが伸びに影響したのか。バテていないだけに外から強気な競馬をすれば結果は違ったかもしれない。馬体はプラス8キロだったが重め感はなく、仕上がりは良かった。現時点でベストは芝1200mだが、今回の競馬ならダートでもやれそうだ。

タニノゴードンはレジェンドハンター、サンキンヘイローと逃げ争い。直線で2頭を振り切って抜け出したが、最後は一杯になって0.9秒差の8着。前半33.4秒のハイペースで争った2頭がブービーとシンガリに負けたことからあらためてこの馬の能力の高さが浮き彫りになった。馬体は一戦ごとにしっかりしてかなり完成されてきた印象。ベストの1200mなら重賞を勝てるだろう。地方交流戦を含め、今後の活躍が見込めそうだ。

スターキングマンは中団を進んだが直線で伸び切れずに9着。デキは悪くはなかったが、右回りだとコーナーでスムーズさを欠く分、直線での切れが鈍るようだ。ただ直線では多少ごちゃついたので着順ほどは負けていない。東京での2戦の内容から重賞でも通用する力はあるが、コース、馬場など条件がつく。距離はもう少し長い方がいいかもしれない。

サンキンヘイローは逃げ争いをして最後はバテて15着に惨敗。武豊騎手が最悪のパターンと言ったように2頭に挟まれてどうにもならなかった。ハイペースで前に行って後続に脚を使わせてそのまましぶとく粘り込むのが勝ちパターンだが、今回は展開が悪過ぎた。ただタニノゴードンがしぶとく粘ったように底力ではタニノの方が上か。あとは良績が涼しい時期に集中していることも見逃せない。青鹿毛で暑い時期はあまり良くないのだろう。今後は要注意。

[Home]