安田記念
【相馬眼予想1】
馬券的にどこからでも入れそうで今年も波乱模様。昨年は
12万馬券になったが果たして今年はどんな馬券が飛び出
すか楽しみだ。いつものように展開、調子、距離・コース適性か
ら予想することにしよう。
まず馬場だが、
東京は今週もBコースで内側がかなり荒れてきている。ただし、
3、4コーナーを中心にローラーをかけたので土曜日のレースでは内側を通
った馬も伸びていた。先週より内は伸びるが、それでも外の方
が馬場はいいので外目をスムーズに通れる馬の方が道中のストレスも
なく有利だろう。
次に展開だが、逃げるのは内枠を引いたマグナーテン。これに続く
のが、8枠のトレジャーとアドマイヤコジーンだが、問題なのは京王杯SC
で逃げ切り勝ちを演じたゴットオブチャンスの出方。逃げにはこだ
わっていないようだが、今回も前にいるのはマグナーテン。引っ掛
かる可能性はやはり否定できない。
ゴットオブチャンスが引っ掛かればハイペースになるが、引っ掛からなけ
れば平均程度の流れだろう。淡々としたペースで進み、例年通り
直線での瞬発力勝負になるというのがここでの読み。おそらく楽勝する馬はい
ないので、坂を上がってからどこまで我慢できるか、最後の
最後でどれだけ切れる脚が使えるかというのがポイントになる。
ここでの更なるポイントは、アドマイヤコジーンの調子が非常にいいこと。高松
宮記念も良かったが、今回もかなりいい状態。おそらく絶好の
手応えで直線に向き、直線でもかなり粘るはずだ。
レースのレベルをアドマイヤコジーンが上げることになる。もっと具体的に言うと
3コーナー過ぎからラップが上がり、その状態をキープするので、追走す
る各馬もかなり脚を使わされて厳しいレースになるということだ。
[Home]