優駿牝馬
【コース分析】
東京芝2400mは、オークス、ダービー、ジャパンCが行われる舞台で最も有名
なコース。正面スタンド前からスタートして約1周弱回ったところがゴールと
なるが、ポイントは直線の坂。スローの上がり勝負だと前残りはあるが、
ペースが上がると長い直線で差し追い込みが一気に台頭してくる
のが特徴。ペース次第のところもあるが、実力馬が能力を発揮しや
すいコースとも言える。
オークスの過去10年の連対馬の脚質は、逃げ0先行6差し6追込8
と逃げは91年のイソノルーブル以来連対なし。桜花賞好走馬の先行
抜け出しもあるが、14連対の差し追い込み馬が中心。4角10番
手以降からの後方一気を8頭が決めている。長くいい脚を使
えるタイプを重視したい。
東京は先週まではA1コースだったが、今週からBコースで仮柵が設置
される。先週は京王杯SCのゴッドオブチャンスをはじめ、前に行った
馬の活躍が目立っていたのでBコースでどうなるか土曜日の競馬
で注目したい。どこが伸びたというより、騎手がどこを走ろう
としているかを見抜くのが馬場を見極める上でのポイント。
[Home]