目黒記念
【データ分析】
1番人気6連対、2番人気5連対、3番人気4連対と人気馬が活躍。
1〜4番人気馬同士の組み合わせで決着したケースが実に8回も
あるのがこのレースの特徴。1〜4番人気馬を中心に本命狙いに
徹した方が無難。
最近3年を見ると全て1〜3番人気馬同士の決着で堅い傾向。
次走が宝塚記念でそこで人気になるような実績馬が実力通
りの結果を出している。実績馬がいれば堅い決着、混戦ムード
なら波乱というスタンスで向かいたい。
ハンデ戦だが52キロ以下の軽量馬の連対はゼロ。実力馬が能力を
出しやすいコースのため、軽量のアドバンテージだけで好走するの
は難しい。15連対を占める55キロ以上の馬を中心に狙うのが
このレースでは有効。
トップハンデの成績は[3・3・3・2]で春開催になった97年以降は
[2・2・2・0]と全て3着以内と堅実。3着馬の1頭はハンデ59キロの
エアダブリン。斤量が58キロまでならトップハンデを信頼したい。
[Home]