クイーンC
レース回顧

クロノジェネシスは6番手につけ、メンバー2位の33.1秒で外から差し切ってレースを制した。勝ちタイムは1分34秒2。ジョディーが逃げて前半3F36.1秒、5F60.4秒の緩い流れ。クロノジェネシスは他馬より1キロ重い55キロを背負い、大外枠から外を回って差し切り、最後は流す余裕があった。アイビーSをメンバー最速の32.5秒で勝ったように上がり勝負に強いタイプ。緩い流れ、上がりの速い馬場で持ち味を発揮し重賞初制覇を飾った。斉藤崇調教師も重賞初制覇となった。次走は桜花賞に直行する予定。

ビーチサンバは出遅れて最後方からメンバー最速の32.9秒で追い込んでクビ差の2着。クロノジェネシスの上がりを0.1秒上回ったが、1キロ軽い54キロで最後方でタメたぶんもあるのだろう。昨秋は華奢に映った馬体が8キロ増えて実の入りが良くなっていた。賞金を加算できたため、次走は桜花賞に直行する予定。桜花賞が極端な上がり勝負ではなく、立ち回りの上手さを生かせるレースになれば馬券圏内がありそうだ。

ジョディーは前半3F36.1秒、5F60.4秒のマイペースで逃げ、メンバー6位の33.9秒でまとめて0.1秒差の3着。中盤にラップを落としてラスト3Fを11秒台でまとめたが、上位2頭に切れ負け。これで東京芝1600mでは全て武藤騎手が騎乗し[2−0−1−0]。日曜の京都記念はダンビュライトで2戦2勝だった松若騎手が優勝。この傾向に注意したい。

カレンブーケドールは4番手からメンバー4位の33.6秒で伸びて0.2秒差の4着。3着とはクビ差。逃げたジョディーの上がりを0.3秒上回ったが、最後まで交わせなかった。新馬戦でメンバー最速の33.0秒で上がってダノンキングリーに頭差の2着に入ったように能力はあるが、直線でフラフワしたようにまだ全体的に緩さがあるのだろう。キャリアを積んで馬体がパンとすれば走ってくる。

レッドベルディエスは4番手からメンバー5位の33.8秒で伸びて0.5秒差の5着。最後までしぶとく伸びたが、勝負どころと直線でスムーズさを欠いたことが堪えた。それでも時計を詰めており、ロスがあったことを考えると悲観する内容ではない。ブロンデル騎手は日曜、月曜とも馬券圏内なし。この騎乗を見ると今後は騎乗馬の質がさらに下がりそうだ。

[Home]