AJC杯
レース展望

過去10年で1番人気は[2−2−0−6]で4連対。単勝1倍台は[2−0−0−1]、2倍台は[0−2−0−1]、3倍以上は[0−0−0−4]で信頼度はオッズに比例する。2番人気は[3−2−2−3]で5連対、3番人気は[1−1−3−5]で2連対。連対馬15頭が5番人気以内、残る5頭は6、7、7、9、11番人気。最近5年の馬連は149倍、119倍、18倍、19倍、4倍。別定G2でも人気薄の連対が多く波乱傾向が強い。人気馬に人気薄を絡めて中穴以上を狙うのが妙味。

年齢別では、4歳[1−3−2−12]、5歳[4−0−3−20]、6歳[3−1−2−27]、7歳[2−2−1−23]、8歳以上[0−4−2−17]で高齢馬が活躍している。連対馬20頭のうち12頭が6歳以上の高齢馬。中山芝重賞で実績のある高齢馬に注意。6番人気以下で連対した5頭は前走重賞1、4、9、9、18着で3頭が惨敗していた。連対した5頭は5、6、7、8、8歳馬で3頭にG2以上で連対があった。穴で前走重賞で惨敗したG2以上で実績のある高齢馬に注意。

フィエールマンは[3−1−0−0]で前走菊花賞を優勝。7番手からメンバー最速タイの33.9秒で馬群を割って伸び、エタリオウとの叩き合いをハナ差で制した。キャリア4戦目の菊花賞制覇は史上最速。菊花賞4着ブラストワンピースは有馬記念、5着グローリーヴェイズは日経新春杯を制した。中山では芝1800mの山藤賞を圧勝している。馬主はサンデーレーシングでノーザンファーム生産のディープインパクト産駒。目標は先だけにここでどこまで仕上げてくるか。鞍上はルメール騎手。

ジェネラーレウーノは前走菊花賞でスローで逃げたが、直線で伸び切れず1.0秒差の9着。切れより地力タイプだが、自分で逃げてスローに落とし上がり勝負にしていた。中山芝は[3−0−1−0]で京成杯1着、皐月賞3着、セントライト記念1着がある。セントライト記念は離れた2番手からメンバー9位の35.2秒で交わし、最後は1番人気レイエンダ(ルメール騎手)を完封して優勝。得意の中山でセントライト記念と同じ56キロで出走できる。菊花賞は惨敗したが、中山なら崩れないか。

昨年のAJC杯勝ち馬ダンビュライト、前走有馬記念7着のサクラアンプルール、17年の日経賞勝ち馬シャケトラ、同2着馬ミライヘノツバサ、前走中日新聞杯2着のショウナンバッハ、同5着のメートルダール、前走新潟大賞典2着のステイインシアトルなど。ダンビュライトは昨年のAJC杯を2番手から番手から押し切って2分13秒3で優勝。中山芝は[1−0−3−0]で3着以内を確保。昨年より2キロ重い57キロを背負う。父は12年のAJC杯勝ち馬ルーラーシップ。鞍上は北村友騎手。

サクラアンプルールは中山芝[3−1−2−3]で中山記念2着、日経賞3着がある。前走有馬記念は大外16番枠から追い込んで0.7秒差の7着。過去10年で8歳馬は[0−4−2−12]で4連対。前3走は外めの枠に入っていた。シャケトラは17年の有馬記念以来のレースになる。角居調教師は先週から復帰して[0−0−1−5]。長期休み明けでどこまで仕上がってくるか。鞍上は戸崎騎手。ミライヘノツバサは中山芝2200m[3−0−1−1]の巧者。消耗戦になった17年のAJC杯で3着に粘っている。

[Home]