オールカマー
レース回顧

レイデオロは中団の後ろを進み、直線で先に抜け出したアルアインをメンバー最速の34.3秒で差し切ってレースを制した。勝ちタイムは2分11秒2。マイネルミラノが逃げて前半5F60.5秒。後半5Fは59.0秒、ラスト3Fは35.3秒。ラスト6Fから11秒台のラップが続き、ラスト1Fが12.0秒に落ちた。レイデオロは完璧なレースをしたアルアインを差し切り、昨年の神戸新聞杯以来の勝利を挙げた。直線で内を突いて差し切ったところに底力を感じさせた。末脚に持続力があり、ラストも切れる。秋のG1に向けて好スタートを切った。パドックでは少し煩かったが、一度使ったことでガス抜きができ、次走は落ち着いてくるのではないか。今後は未定だが、天皇賞(秋)からジャパンC、またはジャパンCから有馬記念になりそうだ。個人的にはジャパンCでアーモンドアイとの対決を見てみたい。

アルアインは2番手から直線で早めに抜け出したが、最後にレイデオロに差されてクビ差の2着。上がりはメンバー4位タイの34.9秒。3着には3馬身差をつけていた。テン乗りの北村友騎手が上手く乗っただけに勝ったレイデオロの方が芝2200mでは強いのだろう。馬体に厚みがあり一見太く映るが、元々がこういうタイプ。それでも休み明けで多少は余裕残しの仕上げだった。昨年の皐月賞馬。これで中山では[1−2−0−0]となった。次走は天皇賞(秋)に向かう予定。ガツンと切れないだけに15年に勝ったラブリーデイのようなレースが理想か。天皇賞(秋)の後は距離的に香港カップに向かうことになりそうだ。

ダンビュライトはゲート内で煩く出遅れて中団を進み、メンバー4位タイの34.9秒で伸びて0.5秒差の3着。AJC杯は2番手から押し切ったが、出遅れて位置取りが悪くなった。さらに4コーナーから直線で動けず後ろに下がるロスもあった。直線で内から盛り返してギリギリで3着を確保したが、出遅れずにスムーズなら前の2頭との差は詰まったのではないか。これでG2では3、4、1、3着で大崩れなく走っている。ルーラシップ産駒。ここにきて少し煩くなってきた点が少し気になる。

エアアンセムは後方から外を回って早めに動き、メンバー2位タイの34.8秒で上がって0.6秒差の4着。外を回っていい脚を長く使ったが、最後は前と同じ脚色になった。外を回ったこともあるが、微妙に距離が長いのだろう。7歳でも今が充実期。レースが上手くなってきているため、ローカル重賞ならまた勝つチャンスがありそうだ。

ガンコは5番手から上がってきたが直線で一杯になって0.8秒差の7着。休み明けでも調教は動いていたが、パドックを見るとまだピリッと仕上がっていなかった。ハンデ重賞のハンデを意識したような仕上げ。次走は未定だが、日経賞と同距離のAR共和国杯に向かう可能性が高そうだ。

[Home]