CBC賞
レース回顧

アレスバローズは中団からメンバー4位タイの33.2秒で外から差し切ってレースを制した。勝ちタイムは1分7秒0。ワンスインナムーンが逃げて前半3F32.7秒。高速馬場で2F目から3F10秒台が続く、ハイペースになった。アレスバローズは出遅れて後方からのレースになることが多いが、スタートを決めて中団につけ、外から豪快に差し切って重賞初制覇。近走は追い込んで届かないレースが続いていたが、前走鞍馬Sではメンバー最速の32.4秒の強烈な末脚を繰り出していた。ディープインパクト産駒で追えば追うだけ伸びるタイプ。川田騎手が中団につけて流れに乗れたことが大きかった。今年の重賞で川田騎手は5番人気以内[5−6−5−8]で複勝率66.7%。6番人気以下[0−0−0−0]で人気薄では不振だが、人気馬では堅実で中京芝1200mの高松宮記念を勝っている。アレスバローズは次走北九州記念に向かう予定。ハンデは重くなりそうだが、2キロ増でも56キロ。ハイペースになりやすいレースだけに再度末脚が爆発するシーンがありそうだ。

ナガラフラワーは中団からメンバー6位タイの33.3秒で外から鋭く伸びて0.2秒差の2着。前走1600万条件を勝った馬が52キロの軽ハンデを味方に9番人気で激走した。前走彦根Sを中団からメンバー4位の32.9秒で差し切り1分7秒9で勝った馬。相馬眼的に今後の活躍を見込んでいるラヴィングアンサーを完封したのはやはりダテではなかった。以前よりレースが上手くなり、末脚の威力が増している。相馬眼的に重賞で通用するとみていた馬。大穴馬で狙って正解だった。次走は北九州記念に向かう予定。ハンデが1キロ増の53キロで止まり、かつ内枠に入ったら注意したい。

セカンドテーブルは2番手からメンバー16位の34.4秒で上がって0.3秒差の3着。前半3F32.7秒のハイペースで前に行ってよく粘っている。昨年のCBC賞2着馬があらためて地力を示した。ただしこの上がりで粘り込めたのは、切れる脚を使える馬が控え過ぎた感が強い。これで休み明けを除き、左回りの芝重賞では[1−1−1−0]。左回りの方が粘りが増すようだ。

アサクサゲンキは出遅れて後方からメンバー最速の32.9秒で追い込んで0.4秒差の4着。前走葵Sと同様に出遅れて追い込むレースになり、最速上がりを繰り出したが届かなかった。4コーナーで17番手では届かなくて当たり前。もう少しまともなレースができれば馬券圏内があったのではないか。次走は北九州記念に向かう予定。小倉2歳S勝ち馬だけに要注意。5月中旬以降の重賞で武豊騎手は[0−0−0−9]でお昼寝中。

ダイメイフジは後方からメンバー6位タイの33.3秒で上がって0.6秒差の11着。前半3F32秒台の速い流れ、1分7秒台の高速決着は初めて。前走モズアスコットに勝ち、Mデムーロ騎手で1番人気に支持されたが、高速決着に課題がある馬だけに過剰人気だった。3走前の京王杯SCでも17着に終わったように左回りはひと息か。右回りでは[4−6−1−2]。次走は北九州記念、またはセントウルSに向かう予定。

ペイシャフェリシタは出遅れた後に仕掛けて好位に取りついたが、直線で一杯になって0.7秒差の15着。8枠16番スタートから出遅れて前半押して脚を使い、力みながら走っていたことが堪えたのではないか。ただし休み明けで2キロ増以上に緩い造りだったことは考慮しておきたい。前半春雷Sで前半3F32.9秒のハイペースで好位から抜け出した勝ったようにまともならもっとやれる馬。次走はアイビスSDに向かう予定。

[Home]