阪神大賞典
レース展望

過去10年で1番人気は[4−3−2−1]で7連対。単勝1倍台は[4−2−1−0]、2倍台は[0−1−0−1]、4倍以上は[0−0−1−0]。信頼度は単勝オッズに比例する。2番人気は[2−0−2−6]で2連対、3番人気は[2−1−2−5]で3連対。

連対馬18頭が5番人気以内、残る2頭は6、7番人気。最近5年は1番人気が連対し、馬連は7倍、4倍、3倍、9倍、17倍で10倍台止まり。最近4年は単勝1倍台の1番人気オルフェーヴル、ゴールドシップ(3連覇)が連対を確保。今年はG1馬がトーホウジャッカルしかいない。

連対馬20頭のうち14頭が前走4着以内。前走5着以下から連対した6頭のうち4頭には3000m以上の長距離重賞で勝ち星があった。長距離重賞実績馬なら巻き返し可能。今年のメンバーで3000m以上の重賞で連対があるのは、トーホウジャッカル(菊花賞)、カムフィー(ステイヤーズS2着)のみ。

上がり3F別成績は、1位[5−3−3−0]、2位[3−4−0−2]、3位[2−1−2−5]、4〜5位[0−1−4−15]、6位以下[0−1−1−59]。連対馬20頭のうち18頭が上がり3F3位以内。スタミナがあり、末脚の威力と持続力を兼ね備えた馬を重視したい。

トーホウジャッカルは14年の菊花賞を3分1秒0のレコードで制した馬。昨年は休み明けの宝塚記念が0.3秒差の4着、札幌記念は0.5秒差の8着に終わった。菊花賞3着のゴールドアクター、同2着のサウンズオブアースは昨年の有馬記念でワンツーを決めている。

休み明けになるため、どこまで仕上がってくるかがポイントになるが、陣営は自信があるのか、いきなりMデムーロ騎手を確保。G1馬が自身しかいない別定G2に57キロで出走できる。菊花賞以来となる長距離戦で復活できるかどうか。天皇賞(春)に繋がるレースを期待したい。

シュヴァルグランは芝2400mの500万、1000万、1600万条件を3連勝でオープン入り。前走日経新春杯は1番人気に支持され、中団の後ろからメンバー2位タイの34.0秒で伸びて0.3秒差の2着。スローペースで後方に控え過ぎ、直線でスムーズさを欠いたことが堪えた。

3着サトノノブレスは中日新聞杯を勝ち、4着ダコールは小倉記念で2着に入った。ヴィルシーナの半弟で相手なりに堅実に走るタイプ。福永騎手とは[3−2−0−0]の好相性。昨年8月以降の重賞で福永騎手は[0−5−1−15]で2着が多い。復帰後、重賞初制覇なるか。

昨年日経新春杯と日経賞を連勝したアドマイヤデウス、昨年の菊花賞4着馬タンタアレグリア、昨年の天皇賞(春)3着馬カレンミロティック、昨年のステイヤーズS3着馬カムフィーなど。アドマイヤデウスは前走京都記念(重)で0.5秒差の3着。阪神では2戦2勝。例年3月までが稼働期。

タンタアレグリアは前走ダイヤモンドSで4着に終わったが、稍重の発表以上にタフな馬場が堪えたか。メンバーと距離を考慮して日経賞ではなく、阪神大賞典を選んだ模様。ひと皮剥けるか。カレンミロティックは宝塚記念2着、天皇賞(春)3着がある。立て直した効果と56キロで一変するかどうか。

[Home]