クイーンC
レース回顧

メジャーエンブレムはハナを切って速い流れで飛ばし、メンバー3位タイの34.7秒で後続を引き離し5馬身差で圧勝した。前半3F34.4秒、5F57.8秒。勝ちタイムは1分32秒5。他馬より1キロ重い55キロを背負い、能力の違いを見せつける勝ち方だった。3歳牝馬が春の時点でこのラップで逃げて1分32秒5走られたら、後続は手も足も出なくて当然。自分で流れを作れるのは強み。速い流れで逃げて圧勝したことでさらに死角が少なくなった。498キロと馬格のある牝馬。元々馬体の造りは目立っていたが、3歳になってさらに馬体がボリュームアップして良くなっている。この後は桜花賞に直行する予定。阪神外回りで行われる桜花賞は切れ味優先の外差し馬場になることが多い。その点にリスクがあるが、チューリップ賞の結果次第でメジャーエンブレムの圧勝もありえる。ルメール騎手は春のクラシックを完全制覇する可能性が出てきた。

フロンテアクイーンは中団からメンバー3位タイの34.7秒で伸びて0.8秒差の2着。勝ったメジャーエンブレムは別格の強さだったが、フロンテアクイーンは1分33秒3で走っている。1枠2番スタートから道中ロスなく回って脚をタメ、直線で外に出してしぶとく伸びてきた。今の東京は内を通った馬が有利な馬場。蛯名騎手が内枠を生かして道中ロスなく進めたことが最後の伸びに繋がっている。パドックではチャカチャカして少しテンションが高かった。精神面が成長して落ち着きが出れば、もっと走れるようになる。

ロッテンマイヤーは中団の内からメンバー6位の35.0秒で伸びて0.9秒差の3着。直線で狭い馬群を割って伸びてきたが、最後にひと伸びがなかった。フロンテアクイーンの方がスムーズに捌いており、半馬身差はその差なのだろう。キャリア1戦、初の左回り、新馬戦と全く違う流れ、差すレースをして3着を確保したことを評価したい。まだ馬体の線が細いが、ビワハイジの一族で能力はある。マイルの速い流れを経験したことが、今後のレースでプラスになれば。距離はこなすが、現時点では切れより地力タイプ。

ダイワドレッサーは後方からメンバー3位タイの34.7秒で伸びて1.1秒差の4着。直線で外に持ち出して伸びてきたが、結果的に位置取りが後ろ過ぎた。前走フェアリーSで2着に入ったが、1600mより長い距離が合うタイプ。本来は好位につけられるレース巧者。フェアリーSの回顧でも書いたが、器用さを生かせる中山芝1800mのフラワーCに出走したら注意したい。

[Home]