青葉賞
レース展望

ダービートライアル。過去10年では青葉賞を勝ったシンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、アドマイヤメイン、ウインバリアシオンがダービーで2着に入っている。過去10年で1番人気は[6−0−2−2]で6連対。前走1着で単勝3倍以下なら[5−0−0−0]。単勝が3倍を超えた馬は危険。2番人気は[2−2−2−4]で4連対、3番人気は[1−0−2−7]で1連対。人気馬が勝ち、2着に人気薄が来ることが多い。

馬連は10〜40倍台の中穴が6回と多い。良馬場なら中穴までに収まっているが、馬場が渋ったときは波乱に注意。連対馬20頭のうち15頭が前走3着以内。最近は前走皐月賞の前哨戦から直行した馬が激走することが多い。前走500万条件を勝った馬は[2−3−4−51]で5連対。重賞実績がなくても通用する。7枠は[0−1−3−21]で1連対、8枠は[1−1−2−24]で2連対。コースロスのある外枠は不振。

カポーティスターは未勝利、新緑賞を連勝。前走の新緑賞は好位からメンバー最速の33.0秒で抜け出して5馬身差で圧勝。道中13秒台のラップが6F続くスローペースだったが、ラスト3Fは11.3−11.1−11.1秒で尻上がり&持続ラップ。一頭だけ次元の違う走りだった。陣営は今年のメンバーなら通用するとみて連闘で使ってきた。全4戦とも上がり3Fはメンバー最速。連闘を克服してダービーの切符を掴むか。

フェノーメノはデビューから芝2000mを使われ、東京では2戦2勝。前走の弥生賞は2番人気に支持されたが、後方からメンバー2位の34.8秒で追い込んで0.4秒差の6着。流れが速くなるとみたのか、岩田騎手が後方に控えたが、スローペースになり裏目に出た。直線では鋭く伸びている。過去10年の青葉賞で前走弥生賞で4〜7着に負けた馬は[2−1−1−2]。得意の東京で巻き返すか。陣営は蛯名騎手を確保した。

サトノギャラントはスプリングSが0.8秒の4着、皐月賞は0.7秒の6着。一線級を相手に善戦止まりで終わったが、中1週で厩舎実績のある青葉賞に使ってきた。過去10年の青葉賞で藤沢和厩舎の管理馬は[3−1−2−7]。馬券圏内に入った6頭のうち5頭は1、2番人気だった。サトノギャラントは東京芝1600mのベコニア賞で大外一気を決めている。母は左回り巧者だったスティンガー。東京&距離延長で化けるか。

アドマイヤブルーは新馬、ホープフルSを連勝し、京成杯で先行してしぶとく伸びて0.3秒差の3着に入った。最後は2頭に交わされたが、バテたというより切れ味の差が出た印象。前走の毎日杯は3番手から伸び切れず、1.1秒秒差の6着。荒れた内を通って直線で外に出さなかったことが堪えたのか、直線でほとんど伸びなかった。叩き2戦目、距離延長、東京でどこまで変わるか。アドマイヤメインのように逃げる手もある。

山吹賞勝ち馬エタンダール、すみれS&若葉S3着のミルドリーム、アザレア賞勝ち馬タムロトップステイ、すみれS2着のクランモンタナ、ゆきやなぎ賞勝ち馬ヤマニンファラオ、同2着のジャングルクルーズなど伏兵は数多い。クランモンタナは[1−2−2−1]でデビューから少しずつ距離を延ばしてきた。前4走は外国人騎手が騎乗している。半兄に皐月賞馬キャプテントゥーレ。持ち味のしぶとさを生かせる展開になれば。

WAKUWAKU競馬道場
競馬アナリストGM

[Home]