目黒記念
2020/5/31 東京競馬場 芝2500m

レース展望

過去10年で1番人気は[1−3−2−4]で4連対。前走勝ち馬は[1−2−1−1]。単勝3.5倍以上は[1−0−2−2]は取りこぼしが多い。2番人気は[0−1−0−9]で1連対、3番人気は[2−0−1−7]で2連対。6〜9番人気が6連対、10番人気以下が3連対。最近5年の馬連は144倍、12倍、34倍、192倍、44倍で万馬券が2回。10番人気前後を絡めて中穴以上を狙うのが妙味。

トップハンデは[1−0−1−11]で1連対のみ。唯一連対した馬は58キロを背負い、8番人気で勝ったフェイムゲーム。4番人気以内は[0−0−0−5]で不振。昨年は1番人気のブラストワンピース(59キロ)が8着に終わった。7番人気以下で連対した9頭のうち4頭が前走OP以上で4〜6着に負けたが、前走と斤量が同じだった。前走5着前後に負けてもハンデキャッパーが斤量を減らさなかった馬に注意。

オセアグレイトは東京芝2400m以上[2−1−1−1]で上がりは4戦が最速。2走前のダイヤモンドSは内ラチ沿いの4番手から4位の38.7秒で伸びて0.8秒差の3着。前崩れの展開で前に行った馬の中で最先着だった。前走メトロポリタンSは後方から最速の33.3秒で伸びて0.2秒差の5着。直線で外に持ち出すロスがあった。叩き2戦目、前走から1キロ減の55キロ、ルメール騎手で変わり身に注意。

タイセイトレイルは芝2400m[1−1−2−2]、芝2500m[0−2−0−0]、芝2600m[2−0−2−0]。芝2500〜2600mでは[2−2−2−0]で複勝率100%。東京芝2400〜2500mの良馬場では[0−2−1−0]で昨年のAR共和国杯で最速の33.5秒で追い込んで2着がある。前走メトロポリタンSは後方から捲って0.1秒差の3着。2戦連続でMデムーロ騎手が騎乗する。

AJC杯2着馬ステイフーリッシュ、メトロポリタンS勝ち馬ウラヌスチャーム、前走阪神大賞典8着のボスジラ、3連勝でOP入りしたキングオブコージ、昨年のダービー5着馬ニシノデイジーなど。ステイフーリッシュ。芝2200m以上のG2では[1−2−1−1]。57.5キロでは福島記念2着、函館記念3着がある。東京では共同通信杯10着、ダービー10着。距離2500mと速い上がりに対応できるかがカギ。

ウラヌスチャームは前走メトロポリタンSスローペースで逃げ、5位の33.6秒でまとめて優勝。東京芝2400mは[2−0−0−1]。横山典騎手から松山騎手に乗り替わる。ボスジラは芝2400〜2600mの条件戦を最速上がりで3連勝。前走阪神大賞典は8着に終わったが、適距離に戻って一変に注意。キングオブコージは条件戦を3連勝。好位につけていい脚を長く使えるタイプ。今年の重賞で横山典騎手は5番人気以内なら[2−1−5−5]。不利な枠に入った方がやる気になることが多い。


レース回顧

2020年 5月31日(日) 2回東京12日  天候: 曇   馬場状態: 良 
12R  第134回目黒記念
4歳以上・オープン・G2(ハンデ) (国際)(特指)  芝 2500m   18頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  3F  人体重     廐舎
------------------------------------------------------------------------------
1 3  5  キングオブコージ   牡 4 横山典弘  54  2.29.6 34.9  1 492 (栗)安田翔伍
2 2  4  アイスバブル       牡 5 レーン    55  2.29.7 35.3  6 458 (栗)池江泰寿
3 6 11  ステイフーリッシュ 牡 5 坂井瑠星 57.5 2.29.8 35.7  7 462 (栗)矢作芳人
4 1  2  ノーブルマーズ     牡 7 高倉稜    56  2.30.1 35.9 10 494 (栗)宮本博
5 6 12  ゴールドギア       牡 5 三浦皇成  53  2.30.2 35.2  5 480 (美)伊藤圭三
6 8 16  オセアグレイト     牡 4 ルメール  55  2.30.2 36.0  2 488 (美)菊川正達
7 3  6  メートルダール     牡 7 浜中俊    56  2.30.3 35.5 15 480 (美)戸田博文
8 5  9  サトノクロニクル   牡 6 武藤雅    56  2.30.3 35.9 14 472 (栗)池江泰寿
9 8 17  ボスジラ           牡 4 武豊      54  2.30.3 35.2  4 508 (美)国枝栄
10 7 13  ウラヌスチャーム   牝 5 松山弘平  54  2.30.3 35.6  8 502 (美)斎藤誠
11 4  8  アフリカンゴールド セ 5 福永祐一  55  2.30.3 35.9 11 464 (栗)西園正都
12 2  3  ポポカテペトル     牡 6 北村友一  55  2.30.6 36.1 16 486 (栗)友道康夫
13 5 10  ミライヘノツバサ   牡 7 木幡巧也  56  2.30.6 36.0 13 498 (美)伊藤大士
14 4  7  ミュゼエイリアン   セ 8 横山和生  54  2.31.0 37.0 18 486 (美)黒岩陽一
15 1  1  タイセイトレイル   牡 5 M.デム  55  2.31.8 37.0  3 498 (栗)矢作芳人
16 7 15  バラックパリンカ   牡 4 和田竜二  54  2.31.9 38.1 12 440 (栗)平田修
17 7 14  パリンジェネシス   セ 6 石橋脩    54  2.31.9 38.2 17 506 (栗)清水久詞
18 8 18  ニシノデイジー     牡 4 田辺裕信  56  2.31.9 37.9  9 488 (美)高木登
------------------------------------------------------------------------------
LAP : 7.4-11.1-11.4-12.3-12.0-11.7-11.8-12.0-12.0-12.0-12.0-11.8-12.1
通過:29.9-42.2-54.2-65.9  上り:71.9-59.9-47.9-35.9  平均:1F:11.97 / 3F:35.90
単勝   5 \410 
複勝   5 \200 / 4 \420 / 11 \400 
枠連   2-3 \3840 (14) 
馬連   04-05 \4630 (16) 
ワイド 04-05 \1780 (22)/ 05-11 \1340 (12)/ 04-11 \2730 (39) 
馬単   05-04 \6300 (19) 
3連複 04-05-11 \19270 (68/816) 
3連単 05-04-11 \86550 (289/4896) 

キングオブコージは後方4番手を進み、直線で馬群に突っ込んでメンバー最速の34.9秒で差し切ってレースを制した。勝ちタイムは2分29秒6。パリンジェネシスが逃げて前半5F60.0秒。後半5F59.9秒。ラスト5Fは12.0−12.0−12.0−11.8−12.1秒。キングオブコージは3連勝した条件戦では先行していたが、今回は横山典騎手が自信があったのか、いつもとは違い後方に控えて直線で馬群を捌いて差し切った。元々マイル戦では後方に控えており、差すレースでも全く問題なかった。ロードカナロア産駒の4歳牡馬が4連勝でG2制覇。一戦ごとにパフォーマンスを引き上げており、馬体の造りを見てもこれから活躍できそうだ。今後はひと息入れて秋は前哨戦を使ってG1を目指すことになりそうだ。今年のG2で横山典騎手は[3−0−0−4]、1番人気では[3−0−0−0]で勝率100%。

アイスバブルは中団からメンバー4位の35.3秒で伸びて0.1秒差の2着。昨年の目黒記念で2着に入った後、6戦連続で5着以下に終わっていたが、レーン騎手に乗り替わって走りが一変した。3走前の日経賞で0.6秒差の5着に入ったが、1着ミッキースワローは天皇賞(春)3着、3着スティッフェリオは同2着。レーン騎手でも近走着順が悪く6番人気だったが、激走する下地はあったか。池江厩舎は同日のダービーでも10番人気のヴェルトライゼンデが3着に入っている。これで芝2200〜2500mで外国人騎手が騎乗したときは[2−2−0−0]。外国人騎手を乗せてきたら注意したい。

ステイフーリッシュは5番手からメンバー7位の35.7秒でしぶとく伸びて0.2秒差の3着。勝ったキングオブコージより3.5キロ重い57.5キロを背負っていたことを考慮したい。これで芝2200m以上のG2では[1−2−2−1]、休み明けを除くと[0−2−2−0]。相手なりに走るタイプ。今後もG2以下なら堅実に走りそうだ。

ゴールドギアは出遅れて最後方から最内を突いてメンバー2位タイの35.2秒で追い込んで0.6秒差の5着。最後は内から伸びてきただけにスタートを決めて流れに乗っていれば馬券圏内があったかもしれない。今年の重賞で三浦騎手は4番人気以内なら[0−1−1−1]、5番人気以下では[0−0−0−10]。重賞では駄乗が目立つので注意したい。

オセアグレイトは外枠から好位につけたが、直線で一杯になって0.6秒差の6着。これまで馬券圏内に入ったレースは全て前半5F61秒以上のスローペース。ルメール騎手が外から早めに動いて勝ちに行ったが、流れを考えると強気に乗り過ぎたのではないか。

サトノクロニクルは中団の外からしぶとく伸びたが、最後は一杯になって0.7秒差の8着。 武藤騎手が外から早めに仕掛けて勝ちに行き、 一瞬伸びかけて見せ場を作った。前走メトロポリタンSより内容は上向いている。馬体の造りはいいため、そのうちG3で馬券圏内があるのではないか。



[Home]