京成杯
2020/1/19 中山競馬場 芝2000m

レース展望

過去10年で1番人気は[3−2−1−4]で5連対。5〜8枠は[3−1−0−2]だが、1〜4枠は[0−1−1−2]で勝った馬はいない。2番人気は[2−2−2−4]で4連対、3番人気は[1−1−1−7]で2連対。連対馬16頭が5番人気以内、残る4頭は7、7、7、8番人気。最近5年の馬連は13倍、74倍、25倍、7倍、9倍で中穴止まり。人気馬に7番人気前後を絡めて中穴を狙うのが妙味。

前走新馬戦は[1−0−3−15]で昨年ラストドラフトが優勝。前走未勝利戦は[1−3−1−22]、前走芝2000mで1着なら[1−2−0−12]で2、7、8番人気が連対。1勝クラスは3番人気以内[5−2−1−3]、4番人気以下[0−0−1−28]。G3は5着以内に入った馬が5番人気以内なら[0−2−1−5]。穴で前走中距離の新馬、未勝利戦をメンバー1、2位の上がりで勝った馬に注意。

スカイグルーヴは東京芝2000mの新馬戦を前半5F62.3秒で逃げ、メンバー最速の34.1秒で上がって2分1秒4で5馬身差で圧勝。ラスト3Fは11.8−11.2−11.1秒の尻上がり。最後まで馬なりで直線でルメール騎手が2度後ろを振り返っていた。シルクHCで3500万円で募集された木村厩舎のエピファネイア産駒。昨年は前走新馬戦を勝ったラストドラフトがルメール騎手で勝っている。440キロの小柄な牝馬。今の中山のタフな馬場がどう出るか。勝てばエピファネイア産駒初のJRA重賞制覇となる。

ゼノヴァースは東京芝1800mの新馬戦は0.1秒差の4着、未勝利戦は0.4秒差の5着に終わったが、前走中山芝2000mの未勝利戦を好位からメンバー最速の35.3秒で抜け出して2分00秒8で2馬身半差で圧勝。前半5Fは60.7秒、後半5Fは60.1秒だった。ワラウカドで9000万円で募集された藤沢和厩舎のディープインパクト産駒。母リズムオブライトは米G2勝ち馬。デビューから3戦はルメール騎手が騎乗したが、今回はマーフィー騎手に乗り替わる。ちなみにゼノヴァースとは「未知の領域」という意味。

未勝利&エリカ賞を連勝したヒュッゲ、京都2歳S3着馬ロールオブサンダー、前走エリカ賞3着のディアスティマ、前走未勝利戦を勝ったビターエンダー、ヴィアメント、キングオブドラゴンなど。ヒュッゲは京都芝2000mの未勝利戦を逃げてメンバー最速タイの36.4秒でまとめて2分2秒9(稍重)で7馬身差で圧勝。前走エリカ賞は前半5F62.2秒のスローで逃げてメンバー6位の34.5秒でまとめて2分00秒6で優勝。セレクトセールで9720万円で取り引きされた友道厩舎のハーツクライ産駒。和田騎手が騎乗する。

ロールオブサンダーは前走京都2歳Sで逃げてメンバー4位の37.2秒で上がって0.8秒差の3着。馬体が20キロ増えていた。セレクトセールで1944万円で取り引きされた橋口厩舎のエピファネイア産駒。逃げ先行馬が多いが、松山騎手がどう乗るか。ディアスティマは新馬戦を2番手から抜け出して勝ったが、3着グランレイは朝日杯FSで3着に入った。前走エリカ賞は3番手から伸び切れず0.2秒差の3着。サンデーレーシングで1億5000万円で募集された高野厩舎のディープインパクト産駒。母スウィートリーズンは米G1で3勝。北村友騎手からシュタルケ騎手に乗り替わる。


レース回顧

2020年 1月19日(日) 1回中山7日  天候: 晴   馬場状態:稍重
11R  第60回京成杯
3歳・オープン・G3(別定) (国際)(特指)  芝 2000m   12頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  3F  人体重     廐舎
------------------------------------------------------------------------------
1 1  1  クリスタルブラック 牡 3 吉田豊    56  2.02.1 35.4  7 476 (美)高橋文雅
2 8 12  スカイグルーヴ     牝 3 ルメール  54  2.02.2 36.2  1 444 (美)木村哲也
3 6  7  ディアスティマ     牡 3 シュタル  56  2.02.6 36.4  6 480 (栗)高野友和
4 7 10  ビターエンダー     牡 3 津村明秀  56  2.02.6 36.2  4 470 (美)相沢郁
5 5  5  キングオブドラゴン 牡 3 田辺裕信  56  2.02.8 36.6  8 498 (栗)矢作芳人
6 2  2  リメンバーメモリー 牡 3 大野拓弥  56  2.02.9 35.9 11 466 (栗)佐々木晶
7 4  4  ロールオブサンダー 牡 3 松山弘平  56  2.03.0 37.1  5 506 (栗)橋口慎介
8 8 11  ヴィアメント       牡 3 M.デム  56  2.03.3 36.9  9 488 (美)鹿戸雄一
9 5  6  ゼノヴァース       牡 3 マーフィ  56  2.03.5 37.1  3 450 (美)藤沢和雄
10 6  8  ヒュッゲ           牡 3 和田竜二  56  2.03.8 37.8  2 464 (栗)友道康夫
11 7  9  キムケンドリーム   牝 3 石橋脩    54  2.03.9 37.7 10 436 (栗)西村真幸
12 3  3  チュウワジョーダン 牡 3 丸山元気  56  2.05.8 39.2 12 458 (美)林徹
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.6-11.4-13.0-12.0-12.5-12.2-12.2-11.8-11.8-12.6
通過:37.0-49.0-61.5-73.7  上り:73.1-60.6-48.4-36.2  平均:1F:12.21 / 3F:36.63
単勝   1 \2090 
複勝   1 \410 / 12 \150 / 7 \320 
枠連   1-8 \2220 (10) 
馬連   01-12 \2760 (12) 
ワイド 01-12 \1000 (13)/ 01-07 \2560 (31)/ 07-12 \760 (9) 
馬単   01-12 \8220 (34) 
3連複 01-07-12 \8480 (33/220) 
3連単 01-12-07 \66090 (242/1320) 

クリスタルブラックは後方2番手を進み、大外からメンバー最速の35.4秒で差し切ってレースを制した。勝ちタイムは2分2秒1(稍重)。ロールオブサンダーが逃げて前半5F61.5秒。後半5F60.6秒。クリスタルブラックは新馬戦と同様に大外から豪快に差し切って重賞初制覇。新馬戦の勝ちタイムが1分53秒2と遅く7番人気だったが、大外一気で差し切って低評価を覆した。レースのラスト3F11.8−11.8−12.6秒。2番手から抜け出したスカイグルーヴが直線で1頭になって気を抜いたことも良かったのだろう。吉田豊騎手は大怪我を乗り越え、17年の中山金杯・ツクバアズマオー以来となる重賞制覇となった。高橋文厩舎は重賞初制覇。気性的に難しい面があることもあり、今後は皐月賞に直行することになりそうだ。非社台のキズナがディープインパクトの後継種牡馬の地位を固める可能性がある。

スカイグルーヴは2番手からメンバー3位タイの36.2秒で抜け出したが、最後にクリスタルブラックに差されて半馬身差の2着。前に行った馬が弱過ぎて直線で抜け出して1頭になったこと、クリスタルブラックに大外から一気に来られたことで対応できなかった。京都2歳S3着馬ロールオブサンダー、エリカ賞勝ち馬ヒュッゲを子供扱いしており、その点では能力を示した。JRAは揉まれないように大外12番枠に入れていた。京成杯で8枠に入った1番人気は連対を外さない傾向がある。能力はあるが、現時点で怪物ではない。

ディアスティマは4番手からメンバー5位の36.4秒でしぶとく伸びて0.5秒差の3着。直線で一杯になったが、シュタルケ騎手が粘らせた。エリカ賞で負けたヒュッゲに1.2秒先着した。ディープインパクト産駒でも地力タイプ。中山の馬場は合っていたが、現時点では力が足りなかった。

ビターエンダーは中団の後ろからメンバー3位の36.2秒で伸びて0.5秒差の4着。馬体が12キロ増えていたが、太くはなかった。エンジンの掛かりが遅いため、直線の長いコースが合っている。オルフェーヴル産駒というのは気になるが、これから力をつけてきそうな馬。

ヒュッゲは2番手から失速して1.7秒差の10着。芝2000mの未勝利、エリカ賞を連勝した馬が全く見せ場なく惨敗。中山に輸送して馬体が8キロ減って細くなっていたことも影響したのだろう。



[Home]