マーメイドS
2018/6/10 阪神競馬場 芝2000m

レース展望

過去10年で1番人気は[2−1−1−6]で3連対。前走条件戦は[2−1−0−1]、前走重賞は[0−0−1−5]。53キロは[2−1−0−1]、54キロ以上は[0−0−1−5]。前走重賞に出走した馬、54キロ以上は連対がなく不振。2番人気は[1−1−2−6]、3番人気は[2−0−0−8]で各2連対。連対馬20頭のうち12頭が6番人気以下。9年で6番人気以下が連対している。最近5年の馬連は183倍、129倍、36倍、60倍、12倍で中穴以上の決着が多い。ハンデ戦で波乱傾向が強い。

連対馬20頭のうち6頭が前走1着。6頭は全て前走条件戦に出走していた。前走1000万条件でも通用している。前走OP以上を勝った馬は[0−0−0−3]。前走7着以下から6頭が連対。前走重賞なら着順は問われない。連対馬20頭のうち10頭が前走条件戦に出走していた。12、14、15、16年は前走条件戦に出走した馬がワンツーを決めた。牝馬限定ハンデG3は格より調子。前走条件戦を勝った勢いのある軽量馬に注意。逃げ馬は[1−3−0−6]で9、10、10、14番人気。穴で逃げ馬に注意。

キンショーユキヒメは重賞で不振が続いていたが、前走福島牝馬Sを後方からメンバー最速の35.4秒で差し切って重賞初制覇を飾った。前半5F59.0秒で差し馬向きの展開になり、後方でじっくり脚をタメ、早めに動いた馬が最後に一杯になる中、最後に鋭く伸びて差し切った。昨年のマーメイドSは後方からメンバー最速の34.3秒で追い込んで0.1秒差の4着。今年は重賞を勝ったため、昨年より4キロ重い55キロを背負う。芝2000mは[3−1−0−6]、阪神芝2000mは[1−1−0−1]。芦毛の牝馬で夏場に走るタイプ。秋山騎手が届く位置で流れに乗れるかがカギ。

ミリッサは2走前に初音S(1600万)を中団からメンバー4位の336秒で差し切って1分47秒3で優勝。クビ差の2着サンティール着は2走後にパールS(1600万)を勝っている。前走阪神牝馬Sは中団から伸び切れず0.4秒差の7着。33.7秒で上がったが、前半5F61.0秒のスローペースで前残りになり届かなかった。オークス馬シンハライトの半妹でダイワメジャー産駒。重賞ではチューリップ賞4着、ローズS4着、秋華賞8着(重)がある。メンバー唯一の4歳馬で6月に降級したため、格上挑戦になる。小柄な馬に53キロはいいが、距離2000mの克服がカギ。

前走福島牝馬S4着のトーセンビクトリー、同5着のレイホーロマンス、同6着のワンブレスアウェイ、愛知杯勝ち馬エテルナミノル、前走阪神牝馬S6着のミエノサクシード、前走サンシャインS4着のフェイズベロシティ、前走1000万条件を勝ったエマノン、ルネイションなど。トーセンビクトリーは芝2000m[2−0−0−3]で16年にジェンティルドンナMを1分59秒4で逃げ切っている。ハナ差の2着ステイインシアトルは昨年鳴尾記念を逃げ切った。前3走はAJCC5着、中山牝馬S4着、福島牝馬S4着で善戦止まり。トップハンデ56キロで詰めが甘くならなれば。

レイホーロマンスは愛知杯が51キロで2着、中山牝馬Sが52キロで2着。前走福島牝馬Sは中団の内から馬群を捌いてメンバー5位の36.2秒で伸びて0.6秒差の5着。前走負けたことで52キロで出走できる。スズカデヴィアスの半妹。新潟大賞典を勝った兄に続けるか。ミエノサクシードは阪神芝[3−2−0−3]で4戦が上がり最速。阪神では速い上がりを繰り出しているが、距離2000m、直線の短い内回りコースがカギ。フェイズベロシティは16年夏以降、後方から追い込んだときは[1−1−0−5]で上がりは全てメンバー最速。ハンデは51キロ。前崩れの展開になれば。


レース回顧

2018年 6月10日(日) 3回阪神4日  天候: 曇   馬場状態: 良 
11R  第23回マーメイドS
3歳以上・オープン・G3(ハンデ) (牝)(国際)(特指)  芝 2000m・内   15頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  3F  人体重     廐舎
------------------------------------------------------------------------------
1 2  3  アンドリエッテ     牝 6 国分恭介  51  1.59.1 34.4 10 474 (栗)牧田和弥
2 1  1  ワンブレスアウェイ 牝 5 津村明秀  53  1.59.1 34.6  9 476 (美)古賀慎明
3 7 12  ミエノサクシード   牝 5 川島信二  54  1.59.4 35.1  4 464 (栗)高橋亮
4 6 10  ヴァフラーム       牝 6 富田暁    50  1.59.5 34.7 13 480 (栗)吉村圭司
5 3  4  ミリッサ           牝 4 岩田康誠  53  1.59.6 35.3  2 424 (栗)石坂正
6 3  5  レイホーロマンス   牝 5 岩崎翼    52  1.59.8 35.1  1 420 (栗)橋田満
7 4  6  キンショーユキヒメ 牝 5 秋山真一  55  1.59.8 35.2  3 514 (栗)中村均
8 7 13  エマノン           牝 5 松若風馬  50  1.59.8 35.6  7 492 (栗)平田修
9 2  2  ルネイション       牝 5 荻野極    50  1.59.8 35.1  8 448 (美)栗田徹
10 8 15  フェイズベロシティ 牝 5 北村友一  51  1.59.9 35.3 12 448 (美)萩原清
11 4  7  エテルナミノル     牝 5 和田竜二  55  2.00.1 35.6  6 466 (栗)本田優
12 6 11  アルジャンテ       牝 5 酒井学    52  2.00.1 35.4 11 462 (美)尾関知人
13 5  8  スティルウォーター 牝 5 川又賢治  48  2.00.2 35.8 14 410 (栗)寺島良
14 5  9  ティーエスクライ   牝 6 竹之下智  48  2.00.4 36.2 15 456 (栗)武幸四郎
15 8 14  トーセンビクトリー 牝 6 浜中俊    56  2.00.8 36.7  5 472 (栗)角居勝彦
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.7-10.5-12.1-12.3-12.0-12.7-11.8-11.5-11.6-11.9
通過:35.3-47.6-59.6-72.3  上り:71.5-59.5-46.8-35.0  平均:1F:11.91 / 3F:35.73
単勝   3 \1710 
複勝   3 \510 / 1 \400 / 12 \290 
枠連   1-2 \5000 (21) 
馬連   01-03 \10840 (53) 
ワイド 01-03 \3150 (50)/ 03-12 \2410 (35)/ 01-12 \2190 (31) 
馬単   03-01 \22350 (108) 
3連複 01-03-12 \35680 (158/455) 
3連単 03-01-12 \263970 (1102/2730) 

アンドリエッテは2枠3番スタートから内ラチ沿いの後方を進み、直線で内から馬群を割ってメンバー最速の34.4秒で抜け出してレースを制した。勝ちタイムは1分59秒1。トーセンビクトリーが逃げて前半5F59.6秒。6F目に12.7秒と流れが緩んでラスト4Fが11.8−11.5−11.6−11.9秒。勝負どころで高速ラップが刻まれたため、そこで外から動いた馬は厳しくなり、内でタメていた2頭で決着。アンドリエッテは前走パールS(1600万条件)で3着に負けて格上挑戦だったが、テン乗りの国分恭騎手が内から上手く捌いて持ってきた。15年の秋華賞で1分57秒2で走って0.3秒差の4着に入ったが、3着マキシマムドパリが昨年のマーメイドSで55キロを背負って勝っていた。格上挑戦、距離2000mが嫌われて10番人気の低評価だったが、そのあたりを考慮すると狙い目はあったか。チューリップ賞2着馬が得意の阪神で重賞初制覇。51キロの軽ハンデだったが、パフォーマンスを引き上げた。次走はクイーンSに向かう予定。枠順にもよるが、今後は内から捌くことに拘りそうだ。

ワンブレスアウェイは1枠1番から中団の内ラチ沿いを進み、直線で少し外に持ち出して馬群を割ってメンバー2位の34.6秒で伸びてクビ差の2着。勝ったアンドリエッテと同様に勝負どころでペースアップしたときに内ラチ沿いをロスなく回ったことが最後の伸びに繋がったのだろう。近走は出遅れたり、折り合いを欠いて不振が続いていたが、今回はスタートを決めて中団の内で折り合いがつき、最後もしっかり伸びた。勝ったアンドリエッテとは斤量2キロ差があり、実質は勝ちに等しい内容。条件戦時代は堅実に走っていた馬が、ようやくまともなレースができて復調してきた。ただし今回は枠順、コース取りに恵まれたことを考慮する必要がある。

ミエノサクシードは4、5番手の外からメンバー4位タイの35.1秒で伸びて0.3秒差の3着。好位の外から早めに動いて勝ちに行ったが、最後は脚色が鈍って内から2頭に交わされた。7枠12番スタートから終始外を回ったことが堪えている。距離2000mが微妙に長いこともあるのだろう。直線の長いコースの芝1600〜1800mで脚をタメて切れ味で勝負するタイプ。次走は中京記念に向かう予定。

レイホーロマンスは後方からメンバー4位タイの35.1秒で伸びて0.7秒差の6着。直線で外に持ち出して大外から伸びてきたが、位置取りが後ろ過ぎた。前走福島牝馬Sでは好位の内につけたがごちゃついて5着に終わったため、好走した愛知杯、中山牝馬Sの乗り方に戻したのだろう。1番人気に支持されたが、結果的に後方でタメる乗り方がアダになった。

キンショーユキヒメは中団の外から伸び切れず0.7秒差の7着。上がりはメンバー7位の35.2秒。大型馬だけに勢いをつけたまま直線に向きたかったが、勝負どころで軽量馬に外から来られてスムーズさを欠き、直線で伸び切れなかった。勝負どころで反応が悪かったのは、他馬より重い55キロが影響したのだろう。パドックで前捌きが少しおかしかった。前捌きが硬いと走らない傾向がある。



[Home]