競馬伝言板

競馬の話題全般を扱う掲示板です。はじめての方もひと言どうぞ!

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[1681] 11月27、28日検討 GM - 最新投稿 GM 2010/12/02(木)12:50
[1681-1] 11月27、28日検討 GM 2010/11/22(月)16:23
   こちらに。

[1681-2] 京阪杯 GM 2010/11/22(月)16:23
   アポロフェニックス 四位
アーバンストリート
エイシンタイガー 岩田
エーシンダックマン
グランプリエンゼル
ケイアイアストン 秋山
コパノオーシャンズ 和田
ジェイケイセラヴィ 江田照
シンボリグラン ボニヤ
スカイノダン 国分恭
ストリートスタイル 浜中
スプリングソング 池添
ダッシャーゴーゴー
ティファニーケイス 津村
トウカイミステリー 武幸
プレミアムボックス 幸
モルトグランデ 田辺
ヤマカツマリリン 田嶋

除外対象
アポロドルチェ
グッドキララ
ダンスフォーウィン
ファリダット
ステラリード

[1681-3] ジャパンC GM 2010/11/22(月)16:23
   ダンディーノ マルレナン
ジョシュアツリー オドノヒュー
シリュスデゼーグル ブロンデル
マリヌス ボニヤ
モアズウェルズ マイヨ
ティモス ペロエ
ヴォワライシ デム-ロ
フィフティプルーフ スタイン
ナカヤマフェスタ 蛯名
ブエナビスタ スミヨン
オウケンブルースリ ルメール
ペルーサ 安藤勝
エイシンフラッシュ 内田博
ローズキングダム 武豊
ヴィクトワールピサ ギュイヨン
ジャガーメイル ムーア
メイショウベルーガ 池添
シンゲン 藤田

除外対象
ネヴァブション 後藤

[1681-4] プレレーティング GM 2010/11/22(月)16:39
   ナカヤマフェスタ 127L
ブエナビスタ 125I
スノーフェアリー 122L
ペルーサ 120I
オウケンブルースリ 121L
エイシンフラッシュ 118L
ジャガーメイル 118LE
マリヌス 118L
ローズキングダム 117L
ヴォワライシ 117I
シリュスデゼーグル 117IL
ヴィクトワールピサ 116I
メイショウベルーガ 116L
ジョシュアツリー 116L
ネヴァブション 115IL
ティモス 115L
モアズウェルズ 115L
シンゲン 114IL
ダンディーノ 113L
フィフティープルーフ 113L

牝馬4ポイント加算済

(JRA発表)

[1681-5] JCプレレーティング GM 2010/11/24(水)11:20
   ▼2006年
ディープインパクト 125L(★1着)
ウィジャボード 125IL(★3着)
ハーツクライ 124L
メイショウサムソン 118L
コスモバルク 117IL
スウィフトカレント 117I
フリードニア 117L
フサイチパンドラ 114L
ドリームパスポート 113IE(★2着)
ディアデラノビア 113L

[1681-6] JCプレレーティング GM 2010/11/24(水)11:20
   ▼2007年
ディラントーマス 128L(出走せず)
アドマイヤムーン 125M(★1着)
メイショウサムソン 122I(★3着)
ウオッカ 121L
ドリームパスポート 121L
サデックス 119L
ポップロック 119L(★2着)
ペイパルブル 118L
コスモバルク 117L
ハリカナサス 116L
デルタブルース 116L
アルティストロワイヤル 115I

[1681-7] JCプレレーティング GM 2010/11/24(水)11:20
   ▼2008年
ペイパルブル 126L
ウオッカ 124M(★3着)
メイショウサムソン 122L
マツリダゴッホ 121L
ディープスカイ 120I(★2着)
ポップロック 120L
シックスティーズアイコン 117L
サクラメガワンダー 116I
アサクサキングス 115IE
オウケンブルースリ 115E
マーシュサイド 115L
パープルムーン 114E
アドマイヤモナーク 112LE
コスモバルク 111I
トーホウアラン 111L
ネヴァブション 107E
オースミグラスワン 106I
ダイワワイルドボア 106L
スクリーンヒーロー 105L(★1着)
ドリームシグナル 105M
トーセンキャプテン 105I

[1681-8] JCプレレーティング GM 2010/11/24(水)11:21
   ▼2009年
コンデュイット 125L
ウオッカ 124M(★1着)
シャラナヤ 123I(出走せず)
スクリーンヒーロー 122L
オウケンブルースリ 119L(★2着)
ロジユニヴァース 118L
インターパテイション 118L
エアシェイディ 117L
マイネルキッツ 117E
レッドディザイア 117I(★3着)
マーシュサイド 117L
アサクサキングス 115LE
ネヴァブション 115L
ジャストアズウェル 115I
シンティロ 115L

[1681-9] JCプレレーティング GM 2010/11/24(水)11:21
   ・ナカヤマフェスタの127は2007年の凱旋門賞馬ディラントーマス(ジャパンCは来日するも馬ウイルス性動脈炎で出走不可)の128に次ぐもので出走した馬の中では過去5年で最高値

・ブエナビスタの125は過去5年の牝馬ではウィジャボード(3着)と同じ最高値。次位は124のウオッカ(3着、1着)

・レーティングが120を超える日本馬 06年2頭、07年4頭、08年5頭、09年2頭、10年4頭

・レーティングが120を超える外国馬 06年1頭、07年0頭、08年1頭、09年1頭、10年0頭

・過去5年で3着以内に入った外国馬は06年のウィジャボード(3着)のみ

[1681-10] ジャパンC枠順確定 GM 2010/11/25(木)14:44
   1 1 ヴォワライシ 57 デムーロ
1 2 ヴィクトワールピサ 55 ギュイヨン
2 3 ダンディーノ 55 マルレナン
2 4 シンゲン 57 藤田
3 5 モアズウェルズ 57 マイヨ
3 6 ローズキングダム 55 武豊
4 7 ペルーサ 55 安藤勝
4 8 ジャガーメイル 57 ムーア
5 9 ティモス 57 ペリエ
5 10 エイシンフラッシュ 55 内田博
6 11 ナカヤマフェスタ 57 蛯名
6 12 ジョシュアツリー 55 オドノヒュー
7 13 メイショウベルーガ 55 池添
7 14 オウケンブルースリ 57 ルメール
7 15 フィフティープルー 57 スタイン
8 16 ブエナビスタ 55 スミヨン
8 17 マリヌス 57 ボニヤ
8 18 シリュスデゼーグル 57 ブロンデル

[1681-11] 京阪杯出走馬確定 GM 2010/11/25(木)17:06
   アーバンストリート 57 太宰
アポロドルチェ 56 小牧
アポロフェニックス 56 四位
エイシンタイガー 56 岩田
エーシンダックマン 55 佐藤哲
グランプリエンゼル 54 デムーロ
ケイアイアストン 56 秋山
コパノオーシャンズ 54 武豊
ジェイケイセラヴィ 57 江田照
シンボリグラン 58 ボニヤ
スカイノダン 54 国分恭
ストリートスタイル 54 浜中俊
スプリングソング 56 池添
ダッシャーゴーゴー 56 古川
ティファニーケイス 53 津村
トウカイミステリー 54 武幸
プレミアムボックス 59 幸
モルトグランデ 56 田辺

[1681-12] JC調教後の馬体重 GM 2010/11/25(木)17:40
   ヴォワライシ 456 前走海外
ヴィクトワールピサ 516 前走海外
ダンディーノ 490 前走海外
シンゲン 510 494
モアズウェルズ 496 前走海外
ローズキングダム 476 464
ペルーサ 506 502
ジャガーメイル 494 484
ティモス 496 前走海外
エイシンフラッシュ 500 486
ナカヤマフェスタ 470 前走海外
ジョシュアツリー 494 前走海外
メイショウベルーガ 504 508
オウケンブルースリ 502 504
フィフティープルーフ 580 前走海外
ブエナビスタ 456 456
マリヌス 482 前走海外
シリュスデゼーグル 460 前走海外

[1681-13] ローズキングダム GM 2010/11/29(月)19:06
   有料版の検討掲示板より

今年の流れから見るとブエナが連対して4番人気以下のローズキングダム(展開に関係なく相手なりに堅実に走る)あたりが連対してもおかしくないです。

ちなみに東京芝2400mのG1で橋口厩舎の管理馬は[0-7-1-24]、5番人気以内なら[0-7-0-6]で2着率53.8%。

[1681-14] ローズキングダム GM 2010/11/29(月)19:06
   昨年は橋口厩舎のリーチザクラウンに騎乗した武豊騎手が流れを作ってウオッカ(前走武豊騎手騎乗)が勝ちました。今年、何か恩恵があってもおかしくないです。→3枠6番の絶好枠に入りました。

菊花賞で武豊騎手が必要以上に下げて目一杯に走らせなかったのは、ジャパンCを意識していたというオチがあるかもしれません。能力的に勝って当たり前なのにあの位置まで下げる必要はないです。(不可解な騎乗)

[1681-15] ローズキングダム GM 2010/11/29(月)19:07
   ローズキングダムの3枠6番は過去10年で[2-0-1-7]で2勝。武豊騎手がディープインパクトで勝ったゲートです。

過去10年のジャパンCでノーザンファーム生産馬は[3-2-1-15]、5番人気以内なら[3-2-0-4]で連対率55.6%。

今年はブエナビスタ、ローズキングダム、オウケンブルースリがノーザンファーム生産馬です。

[1681-16] レーティング GM 2010/12/02(木)12:50
   ▼ジャパンC
05年アルカセット 124
06年ディープインパクト 125★
07年アドマイヤムーン 123
08年スクリーンヒーロー 122
09年ウオッカ 122
10年ブエナビスタ 125★
10年ローズキングダム 120

今年のブエナビスタはディープインパクトに並ぶ最高レーティング。

▼京阪杯
05年カンパニー 111
06年アンバージャック 104
07年サンアディユ 114★
08年ウエスタンダンサー 102
09年プレミアムボックス 105
10年スプリングソング 106

今年は例年レベル。サンアディユはレベルが高かった。

[1681-17] レーティング GM 2010/12/02(木)12:50
   ▼キャピタルS
07年キンシャサノキセキ 109★
08年タマモサポート 106
09年トライアンフマーチ 106
10年サンディエゴシチー 106

今年は例年レベル。サンディエゴシチーは距離短縮で一変した。

▼太秦S
09年エノク 98
10年エノク 104★

エノクは昨年よりパフォーマンスを引き上げている。

[1681-18] レーティング GM 2010/12/02(木)12:50
   ▼浦和記念
05年ヴァーミリアン 106
06年ケイアイミリオン 102
07年シーキングザダイヤ 108
08年スマートファルコン 110
09年ブルーラッド 106
10年スマートファルコン 114★

今年は過去6年で最高レベル。JCダートに出走して欲しかった。

▼兵庫ジュニアグランプリ
05年モエレソーブラッズ 100
06年トロピカルライト 103
07年ディアヤマト 103
08年スーニ 103
09年ラブミーチャン 105
10年リアライズノユメ 107★

今年は過去6年で最高レベル。全日本2歳優駿でも狙えそう。


<前の1件]


スレッド[1681]に返信
名 前
メール
内 容


[2025/11/18 00:58] 競馬伝言板 管理人 競馬道場ドットコム
スレッド天国 ver.1.10